nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

何はともあれ、勝ててホッ!

2015-04-04 22:12:04 | サッカー
Jリーグ第4節、ホーム2試合目のレッズ。
心配されたお天気も、曇りベースで推移してくれて
少し寒かったのを除けば、ほどよいサッカー観戦日和。

相手は、またしても今季昇格チームの松本山雅FC。
これで早くも、4試合目にして3チーム全てと対戦したことになりますが 
初物、際物、曰く付きなど、注目カードにとにかく弱いレッズですから
この3チームに勝って終わることが出来れば、苦手克服に繋がるかもという期待もあったり・・・



山雅サポーター、ゴール裏だけでなくメインのアウェー席にもにもびっしり
ずっと声が出ていてすごかったです。

先発はいつものバックに、柏木と阿部のボランチ、左宇賀神、右関根
シャドーに高木と梅、ズラタンの1トップでスタート。
昨年は、サポの鬱憤材料ともなった、ガチガチの固定メンバーでしたが
今年は常に日替わりメンバーで、メンバー予想の楽しみと発表のワクワク感が嬉しい。

さて内容は、予想通りに引いて守る相手に苦戦。
ただ試合は完全にレッズが支配していて、相手は防戦一方で攻撃には全く時間をさけず
レッズの選手がミスをしても、ちょっと追っかければまた簡単にマイボールとなってしまって
徹頭徹尾、格の違いを見せつけた試合でもありました。
しかし、惜しいシーンはいっぱいあれど、点が入らず
逆に危ないシーンはほとんどないので、ハラハラすることもなく
今日に限っては誰が足を引っ張るでもなく、それぞれに頑張れていたし
これだけ支配して、このまま0-0は絶対に嫌だ~!と思っていたら
85分、関根→森脇のミドルが決まって、1点を先制。
前回のホームゲームの阿部ちゃんのゴール同様、ネットを大きく揺らす実に気持ちのよいゴールでした。
結局その1点だけでしたが、勝利を収め勝ち点3を積み重ねました。
パス数が相手の3.5倍、シュート数はなんと23本対5本。
23本も打って、わずか1点と言う効率の悪さでしたが勝ちは勝ち、よかったよかった。
(逆に来週対戦予定のフロンターレは、シュート5本で4点って・・・効率良過ぎでしょ! 笑)
これで3勝1分け、首位キープ。
そろそろズラタン、高木の初ゴールが見たいです。





勝利の立役者ながらブーイングで祝福される、いじられキャラの森脇選手 笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼代用水沿いの桜

2015-04-04 14:52:17 | モバイル投稿
埼スタに来る途中で、ちょっと寄り道してお花見。
まだしっかり咲いていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール TWG Teaのマカロン

2015-04-04 11:24:19 | スイーツ・フルーツ
シンガポールのお土産に頂いた、高級紅茶専門店 TWG Tea のマカロンです。
朝買って搭乗し、夕方持ってきてくれたので、国境を越えた出来立てほやほやスイーツでした。
日本にも自由が丘に店舗があったり、ホテルメニューにこちらのブランドが取り入れられていたり
デパートの通販で紅茶が売られていたりしますが、私には縁がなかったブランド。





いかにもアジアな発色のかわいいマカロンたち



日本で一般的に売られているものより、若干大きめサイズに仕上がっています。

マカロンって魅力的だけど、買うとなるとお値段が張るし
娘がお菓子教室で作ってきたことがあるけど、自宅で作るとなるとかなり大変。
そんなことで、気軽に食べる機会は少ないのですが
独特の食感と風味が魅力なので、頂くと嬉しいスイーツの一つですよね。
このマカロンは、これまで食べたものとちょっと違うイメージ。
まず一般的なものより生さ加減が強く、手で持っただけで崩れそうなイメージで、実にソフト。
色から受けるほど甘さはくどくなく爽やかで、食むとふわっととろけます。
ほぼ全種類の味見をしましたが、残念ながら素材の情報が分からず
個々の的確な味はお伝えできないのですが、中に挟んだクリームは、酸味があるものが多く使われていました。
食べた後のしあわせ感が半端なくて、実に贅沢な味を楽しませていただきました♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする