テレビ局のロケ弁で有名で、おいしいと評判のお弁当屋さん 金兵衛 さん。
代々木上原が本店だそうですが、東京駅と有楽町の中間辺りに東京八重洲店があります。
歩いていてたまたま店舗を見つけ、いつか買ってみたいと思いつつ数年経過。
今日は近くに出かける用があり、夫も娘も夕飯がいらないということだったので、数年越しの願いを叶えることに・・・・
HPを見ると、魚、肉、ミックスなど全30種類くらいのお弁当が並んでいますが
15時くらいに覗いたら、広い棚に4種類6個程度がぽつんと置かれてあって
選択の余地はあまりなかったのですが、その中から赤魚醤油漬け焼き弁当をチョイス。

赤魚醤油漬け焼き弁当

おかずの種類が多く、彩りもよくなかなか見栄えのするお弁当です。

おしんこ、卵焼き以外は日替わりなんだそう
※ 画像はお借りしています。

今日のおかずは、マカロニサラダ、枝豆、子持ち白滝、卵焼き
コンニャクとたけのこの煮物、豚肉のしぐれ煮、おしんこ
どのおかずも、見た目的にも味的にも、丁寧につくられているのが分かります。
コンニャク類もよく水分が抜いてあって、しっかり味が滲みていました。
特に卵焼きがおいしくて、まるでプリンのようななめらかさで
ううっ・・・絶対にまた食べたい!
このお弁当、2段重ねなんですけど、一段が結構大きくて量がかなり多いです。
ご飯なんてお茶碗2膳分入っている感じで、3分の1くらい残しちゃいました。
これだけボリューミーだと、おかずをつまみにビールを飲んで
メインのお魚を少し残し、それでご飯と言う食べ方もできると思います。
店舗のHPはこちら
金兵衛
代々木上原が本店だそうですが、東京駅と有楽町の中間辺りに東京八重洲店があります。
歩いていてたまたま店舗を見つけ、いつか買ってみたいと思いつつ数年経過。
今日は近くに出かける用があり、夫も娘も夕飯がいらないということだったので、数年越しの願いを叶えることに・・・・
HPを見ると、魚、肉、ミックスなど全30種類くらいのお弁当が並んでいますが
15時くらいに覗いたら、広い棚に4種類6個程度がぽつんと置かれてあって
選択の余地はあまりなかったのですが、その中から赤魚醤油漬け焼き弁当をチョイス。

赤魚醤油漬け焼き弁当

おかずの種類が多く、彩りもよくなかなか見栄えのするお弁当です。

おしんこ、卵焼き以外は日替わりなんだそう
※ 画像はお借りしています。

今日のおかずは、マカロニサラダ、枝豆、子持ち白滝、卵焼き
コンニャクとたけのこの煮物、豚肉のしぐれ煮、おしんこ
どのおかずも、見た目的にも味的にも、丁寧につくられているのが分かります。
コンニャク類もよく水分が抜いてあって、しっかり味が滲みていました。
特に卵焼きがおいしくて、まるでプリンのようななめらかさで
ううっ・・・絶対にまた食べたい!
このお弁当、2段重ねなんですけど、一段が結構大きくて量がかなり多いです。
ご飯なんてお茶碗2膳分入っている感じで、3分の1くらい残しちゃいました。
これだけボリューミーだと、おかずをつまみにビールを飲んで
メインのお魚を少し残し、それでご飯と言う食べ方もできると思います。
店舗のHPはこちら
