谷根千散歩の途中で、文京区根津に位置する 根津神社 に立ち寄りました。
この周囲は何度も歩いたことのある街並みなのですが、何と根津神社は初めて。
もちろん名前は知っていましたが、こんなに立派な神社だとは思っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/8495e71c3bf265e4e8d80d16a915bb7a.jpg)
神橋と楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/26f23d83e495806fa2696c9b178639d0.jpg)
左上 唐門 左下 御朱印
右下 結婚式を終えたカップルが神橋の上で撮影をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/091e5af84c78b131662765f725e252d1.jpg)
国の重要文化財に指定されている社殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/412dade5687881f18d737260d5b5e585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/8922e7afa0c340de50b8b5c05b896970.jpg)
社務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/c9f1ef8a483db384d9d392ee1919ab34.jpg)
敷地内二つの稲荷神社があります
こちら、駒込稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/1ca048528ab2389b83d11f729212f4dd.jpg)
こちら、乙女稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/677fc548cef804cfb48d91e3ff423428.jpg)
見事な千本鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/a70261388c0a56cf80dbe6220ceec62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/bfaef4ef1e2461b547aa0b2eeed5b5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/acd2ee0706cee0440b83730abbcc832e.jpg)
乙女稲荷神社の本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/225f21b3de8040e7880e046accd2d859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/daef37319f00f3235cca5b796b871066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/d552bcb0aa8c64ddc2d1a23f00aeccde.jpg)
つつじの時期が美しいそうですが、時期を逸していて残念でした。
この周囲は何度も歩いたことのある街並みなのですが、何と根津神社は初めて。
もちろん名前は知っていましたが、こんなに立派な神社だとは思っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/8495e71c3bf265e4e8d80d16a915bb7a.jpg)
神橋と楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/26f23d83e495806fa2696c9b178639d0.jpg)
左上 唐門 左下 御朱印
右下 結婚式を終えたカップルが神橋の上で撮影をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/091e5af84c78b131662765f725e252d1.jpg)
国の重要文化財に指定されている社殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/412dade5687881f18d737260d5b5e585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/8922e7afa0c340de50b8b5c05b896970.jpg)
社務所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/c9f1ef8a483db384d9d392ee1919ab34.jpg)
敷地内二つの稲荷神社があります
こちら、駒込稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/1ca048528ab2389b83d11f729212f4dd.jpg)
こちら、乙女稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/677fc548cef804cfb48d91e3ff423428.jpg)
見事な千本鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/a70261388c0a56cf80dbe6220ceec62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/bfaef4ef1e2461b547aa0b2eeed5b5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/acd2ee0706cee0440b83730abbcc832e.jpg)
乙女稲荷神社の本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/225f21b3de8040e7880e046accd2d859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/daef37319f00f3235cca5b796b871066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/d552bcb0aa8c64ddc2d1a23f00aeccde.jpg)
つつじの時期が美しいそうですが、時期を逸していて残念でした。