MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

萩・松下村塾

2012-08-14 23:21:49 | 旅行


萩で 先ず行くべきは 「 松下村塾 」でしょう!? 

幕末から維新にかけての 

思想の中心となった 吉田松陰の私塾 

( 吉田松陰先生と 言うべきなのですが 敬称 略させていただきます  ) 

二間ばかりの小さな木造の建物の 八畳間で講義は行われました(下)

 


松下村塾では 武士や町民など 身分の隔てなく塾生を受け入れました 

実際に 吉田松陰が講義したのは たった2年間  

それなのに 幕末の尊王攘夷 倒幕の志士や 維新の新政府に関わる人間を 

数多く 輩出しました 


今でも 宇部空港に行けば 売店の一番目立つところに 

吉田松陰一日一言」という本が 置かれています

吉田松陰の 思想や生き方は 

今なお 多くの人に影響を与えているのですね  

 

 
さてさて・・・ 次に行くのは  

三代目藩主 毛利吉就(よしなり)が 

元禄四年(1991年)に建立した 毛利氏の菩提寺  

黄檗宗(禅宗の一派)の 「 東光寺 」です

三門 (下)は 1812年 竣工されました  (重要文化財) 

 


 同じく 重要文化財の 大雄宝殿 (下)は 1698年竣工の建物 

唐様式に則っていて

参道も 建物も 雄大な雰囲気です 

観光客も ここまで来ないみたい 

シンとしています 



裏手は 代々の藩主と 夫人 側室の 廟所 

鬱蒼とした木立に囲まれ 

人間が やけに小さく見えますよね

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする