相変わらず 気温は上がらないけれど
久し振りに 雨は降らずに お天気はもちそうです
よかった
だって 今日は ジャガイモの植え付けをする日なのです
グループの面々と 畝づくりなどを準備するうち
近くの子どもと お母さん達が やって来ました
今年は 子どもたちと一緒に畑仕事をしようという 私たちの試み 第一弾です
さすが小学生になると テキパキと作業をします
でも 灰をまぶした種イモを指先でつまんでポイと投げる 土いじりが苦手な小さい子には
「 お芋さんは 優しく土の上に寝かせてあげようね
そうすると 喜んでぐんぐん大きくなるのよ 」と教えたり なかなか忙しい
ミミズをみるのが初めての子・・ ミミズに触ってみたい子・・ いろいろです
やっと植え付けが終わって ひと休み
ほら 耳を澄ませて! なにが聴こえる?
ホーホケキョ ケッキョ ケキョ
「 ウグイス!」
「 あたり~! まだ 歌を練習中のウグイスだね 」
カチ カチ カチ
「 鳥じゃないよね? あれ なに?」
「 タイワンリスよ 」
最後に 「 自然の中って 気持ちいいね~ 」
なんといっても 嬉しい 子どもの言葉でした
*** また 写真撮り忘れました 写真はムスカリの花 奥が畑です ***