こんなに簡単に 逢えるなんて・・・
目が覚めるような 青い色の鳥
ルリビタキ 胸が高鳴る
「 あっ・・ 何処に行った? 」
「 そこそこ・・ 」と 教えてくれたのは
私が手を伸ばせば 届きそうな近くの枝
焦って ピ・・ ピントが合わない!
私って なんてバカなの~
ふぅ ~ ~
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
幸せは案外間近にあっても気が付き難かったり…私なんてピントがずれてるかも。
盛装した紳士?淑女?の趣があります。
手を伸ばせば届きそうな近くの枝に、来てくれたのですか。
それは焦りますね。
でも、おみごとゲットされました。
いつもながら、素晴らしいお写真を見せていただきました。
幸先良いスタートが切れたようですね
今年は鳥たちにも環境が変わってきてますが・・
元気でやってくる冬鳥がますます元気に
育ってほしい願いを込めて見つめています
MONAさんも素敵な一年になりそうな予感ですね
ルリビタキは冬の鳥なのかな?
でも、冬の景色に色を添えてくれるのであれば、なんかイイですね。
今年もよろしくお願いします♪
わおっ!
青騎士の登場に、「揺れ譚」ですね。彼も艱難辛苦の冬旅物語を背負っているよう、しかし吟遊詩人の魂失わず、「キッ!」と居住まいを正す姿に、敬服の挨拶を贈らざる得ません。深くお辞儀をするのか、片膝を床につくのか…「冬日の青騎士」に。
この程度の写真しか撮れないで・・・ガックリ・・・
鳥は協力的なのに~
腕とカメラが悪いと・・・
ルリビタキは冬にやって来る鳥。
逢えると嬉しくなる。
今年も宜しく!
嬉しくなってしまいます。
こっちを見てますよね!
覚えていてくれるのかな~?