MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

ちっさな花 見っけ! ☆彡

2016-12-15 22:21:14 | 自然


ふいに しゃがみこんだ マメ子 

動こうとしません 

その目の先には 寒さから身を守ろうと 低く身を屈めたタンポポの花が 一輪   

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ11年目に入っていました!(*^^)v

2016-12-14 21:50:23 | 小さなおはなし


ブログを開けたら ブログを始めてから3652日目とありました!   

もう10年になるのですね 

びっくりです   

そう言えば 昨夜は 嵐のように激しい風雨    

窓を叩く雨音と風の唸りを聴きながら 厳しく長い冬の訪れを思いました  

このブログを始めるきっかけになったのも そんな嵐の夜のことでした 

偶然に出逢い そして 別れた人々・・・   

それから 私自身がこんなに長くブログを続けることになろうとは 

その時には 夢にも思いませんでした 


これからも無理なく続けますので よろしくお願いいたします 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬でも まだ活動中 キタキチョウ

2016-12-13 22:33:04 | 自然


冬本番となってきました 

でも まだ枯野のなかを ひらひらと飛んでいるのは 

キタキチョ 

成虫で越冬します 

かなり 翅が傷んでいますね! 



ナミホシヒラタアブが 蜜を吸っています 

今 花が咲くのは・・・ 

ビワ  

地味なので つい 見過ごしてしまいますよね!? 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ子 畑デビュー ♬

2016-12-12 23:28:22 | 自然


週末 泊りがけで遊びに来ていたマメ子を 

畑に連れて行きました 

「 ニンジン 」と 指さすので

「 抜いてみる?」と 訊くと 

「 する 」 



次は 水やり 

「 おおきく おおきく おおきくなーれ!」 

と 唱えると 

野菜たちは グングン 育っていくのよ!

 


これはね・・ ばーばが作った「えひめAI-2」という 

堆肥の発酵促進 及び 植物の生長促進に役立つものなの 


ねっ 畑って 面白いでしょ  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風の扉 

2016-12-11 21:41:36 | その他


風がなければ 日差しは暖かいのに・・・ 

木枯らしが 冬の扉を押し開けて 

我が物顔に 吹きすさびます 


でも 北風に立ち向かわないように 小さく身を縮めたタンポポ 見っけ! 

溝から そっと顔をのぞかせている タチツボスミレも 見っけ! 

こんな風に 冬の間 静かに命をつないでいる 生きものたち 

眠りなさい 眠りなさい 

春が来るまで 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタセコイアのシルエット

2016-12-08 23:05:06 | 自然


紅葉もいろいろあるけれど メタセコイアの紅葉は 遠くからでも目を惹きます 

そのオレンジがかった色も素敵だけど 

何といっても シルエットが美しい!   

25~30mにもなる大木だから 少し離れたところで見上げると 惚れ惚れします 

落葉が降り積もると 木の下はフカフカの絨毯  

触ると レースのような繊細な葉が サラサラと指先からこぼれ落ちていきます 

( ヒノキ科 ) 


昨日 ブログの記事を書いている時 ちょうど目の前の窓に 月が浮かびました 

あまりにも綺麗だったので スマホで撮ってみました 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜の人は親切だ!

2016-12-07 23:19:40 | 小さなおはなし


数日前の夕方 駅近くの道を 車で走っていました  

店屋の立ち並ぶ道は 日が落ちてすっかり暗くなり 

夕方の買い物をする人や 仕事を終えて駅へ急ぐ人 その間を縫うようにしていく車や自転車で ごった返していました 

細く入り組んだ道を抜けて大きな道路に出たいのですが ノロノロとしか進めません 

ここを右折すれば 家に帰る道路に出れると ウィンカーを出した途端 

運転席側の窓の外にいたおばさんが 私に向かって大きく手を振りました 

「 ええっ~ 知ってる人だっけ!? 」と マジマジと見ても 逢ったことのない人 

おばさんは 窓に近寄り なおも手を振り続けています 

すると・・ 今度は 別のおじさんが助手席側の窓に飛んで来て 手を左右に振ってダメダメをするのです  

私はポカンとしたまま まるで異星人・・・

でも 何か大きな危機が迫っているのを感じました 

何だかわからないけれど この方たちの導きに委ねましょう 

ウィンカーを元に戻し ゆっくりと直進しました 

曲がろうとした道を通り過ぎた瞬間 チラッと見ると 警察が曲がってきた車をみな捕まえているのが見えたのです 

ああ 助かった~  


家に帰って 夫に話すと この道は時間によって右折禁止になるのだとか・・・ 

標識は目立たなく それに冬は暗くなるのが早いので 目に留まらないのですね 

それを知ってる警察の 交通違反検挙の漁場なんだ~  

待ってれば 次から次へと 獲物がやってくるのですもの 

こんな楽なことはないわ! 


それにしても なんと親切な人たちでしょう 

横浜に住んでいてよかった!

本当に 心から感謝しました 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピ・・ ピース!

2016-12-06 22:57:42 | その他


マメちゃん 固まってますが どうしたの? 

手が・・・ 指が・・・ 

おお  ピースでしたか~  



まだ なにか??? 

W ぴ ぴ ぴ~~す~      

お見事!!   

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り - 横浜自然観察の森 -

2016-12-05 21:55:55 | 自然


今年の紅葉はどうでしたか? 

今日 私は「横浜自然観察の森」へ 

横浜市の南部 鎌倉に隣接した自然が豊かに残る地域です 

「みずきの谷」が 紅葉真っ盛りと教えていただき 

道を下っていくと・・・ 



幾重にも重なる この紅葉・・ 黄葉・・・ 

足下は 降り積もった ふかふかの落葉の絨毯 


 

葉が 音もなく 

ひとひら また ひとひら 

時折 鳥のさえずりが 静けさを破ります 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒れてもなお・・ 皇帝ダリア

2016-12-04 22:22:29 | 自然


高ければ3m程にもなる 皇帝ダリア 

でも 先日の雪で倒れてしまいました 

倒れても 花は咲き続けているので 邪魔だと思いながらも 切らずに置いています 

花には 虫たちが集まって来ます 

これは フタスジヒラタアブ かな? 


しばらく マークが続いているので 

日照不足で生長が遅い畑の作物たち 挽回してほしいです 

「 頑張って ダイコン 頑張って ニンジン 」と 声を掛けてまわっています 

 なにごとも 気合いだ~

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする