ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

母は中年期に不調のデパート状態だったので

2023年08月19日 | 健康ネタ
いま考えると原因は


・年子の出産育児中、50年以上前は骨盤底筋群のケアという発想がなかったために 問題が放置されてしまった



・ストレスを白飯や甘いもののやけ食いで紛らわしていたものの、ビタミンB1は不足していた


・30代後半から運転するようになり坂が多い地域に住んでいたため歩かなくなり肥満


それで40代以降自律神経失調症で床から自力で立ち上がれなくなって弟が両手をひっっぱって起こしたり、足の不調。歯はほとんど入れ歯になり、家では常にイライラしていたのは東洋医学でいう肝!?の不調だったのかもしれません。50代以降は転倒して手や肩を痛めたり子宮脱、翼状片で手術を受けたりしました。



山に行って思いだしたのですけれど、ワタシが10代の頃、家族で旅行に行って観光名所が小高いところにあると「下で待っているから行ってらっしゃい」とカラダを動かそうとしませんでした。ただクルマでいろいろ出かけると登りを敬遠して待っているお母さんというケースはときどき見かけたりします。



40年前は子育て以降まだ40代だったのに「年だから何をしても無駄」と思う人は少なくなかったのですけれど現在80代。90代でも元気で活動的な人も多いので参考になればと記事にしました。


高周波騒音は相変わらずひどいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食は大事とはわかっていたものの

2023年08月18日 | 健康ネタ
40代半ば頃まではミルクティーにパンと果物くらいで済ませていました。夫はまったく何も食べない日も少なくありませんでした。


50代を前に体力低下が著しくさすがに食事を改善せねばと朝食にはゆで卵、その日に冷蔵庫に入っている青菜と果物のミックスジュースにパンやゴハンというパターンがここ10年くらい定着しています。


とはいえたんぱく質が不足してます。野菜ジュースにおからパウダーをいれたり、ピーナッツバターをパンに塗ったりはしても肉や魚はうまく採り入れられません。



今回直前予約した白馬は朝食付きプランでした。やはりスキーや登山客が多いようで朝食時間は7時か7時半。ごはんに味噌汁、焼き魚、卵焼き、ロールキャベツ、キャベツサラダ、根菜のマヨネーズ和え。ハム、かまぼこにワサビ漬け、こんぶの佃煮に梅干、味付け海苔とおいしく栄養バランス満点でした。


やはり毎回お肉か魚のどちらか加えたいですね。豚汁を鶏肉や牛肉、魚バージョンにするのがカンタンでしょうか?チャーシュー麺に茹で卵とカイワレ大根をトッピングすれば朝の完全栄養食!?



高周波騒音は相変わらずひどいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫を迎えに行って帰宅したら

2022年03月02日 | 健康ネタ
高周波騒音(超音波/電磁波-/放射線?)の強度がエスカレート中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝で青学が優勝で体幹の重要性を思い出して

2022年01月04日 | 健康ネタ
そこから気になっていたことをまとめて検索しました。


相変わらず高周波騒音(超音波/電磁波/放射線?)は強烈です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「米国ビジョントレーナーが教える 眼を動かすだけ 1分間超集中法」を読みました

2021年06月21日 | 健康ネタ
姿勢関連を読んでいたら視覚の影響は大きいのでリモートワークで目が疲れる夫がかんたんにできるエクササイズを検索したので共有しました。


網膜剥離手術後3ヶ月位は手術しなかったほうの眼だけで見ていたので遠近感以外は問題ありませんでした(脳が無意識に手術した側の眼からの情報を遮断していたようです?)。お陰様で手術した眼の視力もそれなりに回復してきて視野も少しずつ広がりました。ときどき手術した眼だけで周囲をぐるっと見回しては見え方をチェックしています。日によって見え方にばらつきがあったりするようで疲れたときは見え方もヘンになることも。


シリコンオイル抜去手術から約1年経過したので眼球を動かさない眼のエクササイズは取り入れていきます。体調も安定してきたので参考になればとこの1年を簡単にまとめました。



術後はコロナということもあり移動はもっぱらクルマです(入院中は個室でもマスク着用でした)。昨年は気分転換にドライブに連れ出すと帰宅後見え方が混乱し、頭痛がするときもありました。ところがそんな不具合の後にかぎって、1週間位すると見え方が1段上がったりしたので自動車の速さで周囲を見たのがよい視覚刺激になったのでしょうか?VRでも可能でしょうか?


新生児には母親の顔は2つの黒い丸い点に見えるそうです(両目だけ認識している状態。口や耳は見えていない)。その後外界からのいろいろな刺激を受けて10歳頃まで視覚が発達するそうです。術後の見え方も成長に似ている面もありそうです。ただし視神経は脳神経なので神経の束である網膜が剥がれたのを手術で貼り付けた後は自律神経系にも影響は大きく四肢の温度がバラバラだったこともありました。


色の見え方は手術直後は光を感じる程度だったのが黄色味がかった白黒を経て徐々に色が鮮やかになったという経過をたどりました。桿体細胞のほうが錐体細胞より回復がはやいのでしょうか?


いずれにしても現状から大幅に視力が向上する可能性は非常に低いので視神経若返りの新薬が実現したらありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月から75歳以上対象のフレイル健診が始まっていました

2021年06月03日 | 健康ネタ
受診率は3割だそうです。75歳以上対象ではすでにフレイルという場合もありそうです。運転免許更新に必要なら受診率は上がるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ後遺症の味覚障害は「味がしない」だけでは済まない!

2021年05月08日 | 健康ネタ
コロナ後遺症のひとつ、味覚障害は広く知られています。味がしないだけならしばらくガマンすればよいのではと思っていました。


ところが「40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた」(デイヴィッド・J・リンデン 河出書房新社)によれば「味覚には食べることに関してふたつの基本的役割がある。ひとつは食べ物を識別して口に合うかどうかを確認しやすくすること。つまり『おいしさと可食性』だ。もうひとつは消化と代謝活動の準備をすること。この準備により、栄養分が効率よく分解され、身体が利用できるようになる。・・・第2の機能は無意識のうちに働く。ではなぜ、代謝の準備というこの第2の機能が重要なのだろう。」


「味覚消失は、頭部や頸部のがんで放射線治療を受けた人に比較的多く見られる。口腔の放射線治療では味覚が失われることは珍しくない。患者への影響は甚大だ。最後に、頭部と頸部のがんで放射線治療を受け、結果として味覚を失ったE・M・マッカーシー・リーベンサール医師の言葉を引用して本稿を閉じることにしよう。」


ーーー 味覚を失うとはどういうことか?最も甘美な果実が燃えかすで、その果汁が銅と重炭酸ソーダの味がすると知ることか?あるいはホイットスタプルの牡蠣のおいしさはなめくじと変わらないと知ることか?頑張ってこの「燃えかす」を大量の水で飲み下しても、結局は急性消化不良を起こして嘔吐するだけだ。いずれにせよ患者は空腹は感じない。飢えるほうがまだ楽だーーー


味覚が引き起こす無意識の代謝反応のうち「炭水化物を口に入れたときの反応としては、運動能力の向上もある。アスリートが競技中にブドウ糖を摂取すると成績が上がることはよく知られている。この効果はブドウ糖(あるいはデンプン)を口に入れて吐き出したときにも見られる。ところが、カロリーのない甘味料のサッカリンを口に入れて吐き出した場合には、運動成績に影響はでない。つまり、味覚のシステムは刺激によってそれが代謝に関係する炭水化物かを判断し、運動能力に影響を及ぼしているようなのだ。その仕組みはまだ分かっていない。」


そこで思い出したのが薬膳の砂糖です。「早わかり薬膳素材 食薬の効能 性味 帰経」(源草社)をみると砂糖(白砂糖)は潤肺生清、緩急止痛・・・、氷砂糖は潤肺化痰止咳、補中益気・・・、黒砂糖は温中補虚、緩急止痛、活血化瘀・・・など同じ砂糖でも加工形態で作用が違います。ちなみに美容によいとされる八宝茶にはクコの実、白キクラゲなどに加えて氷砂糖が入っています。


薬膳は科学的にはエビデンスがないと否定的な意見もありますが味覚にはまだわからない部分も多いので砂糖と氷砂糖の違いなど試してみるのもよいかもしれません。


とはいえ砂糖を食べたらビタミンB1の摂取もお忘れなく(お酒を飲んだときもですね。タバコを吸ったらビタミンCのように)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動のゲーミフィケーション

2021年02月26日 | 健康ネタ
スマホが普及して約10年、ニュースやメッセージやSNSの通知が常に気になり頻繁にスマホをチェックしてしまうのが既に習性になっています。長時間小さいスマホを操作していると10代のスマホ近視やスマホ首なども納得です。。



そこで「カラダを動かして操作するゲームはないのか?」と検索してみました。


運動不足を解消できるSwitchおすすめゲーム5選! 自宅でもゲームをしながら楽しく運動しよう!
https://www.famitsu.com/news/202005/03197925.html


運動 × ゲームの新感覚フィットネス
https://fitris.vsfit.app/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出自粛期間中の運動不足対策に

2021年01月14日 | 健康ネタ
テレビを見ながらできる簡単な動画をアップしました。リモートワークの肩こり解消にもお役にたてば幸いです。


外出自粛期間中のロコモ対策。

椅子に座ってテレビを見ながら骨盤の左右に上半身をしっかり載せて重心移動して転倒防止、歩行スピードの維持の一助になれば幸いです。

youtube#video

 
https://youtu.be/ng6I1vqKa-o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tsurumikaさん(@nokhayaaw)のツイート

2020年01月20日 | 健康ネタ
tsurumika(@nokhayaaw)さんがツイートしました: 度付き保護メガネと眼内レンズの度数が合わないので保護期間が終わったらメガネも作ります https://twitter.com/nokhayaaw/status/1218821106364080129?s=20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tsurumikaさん(@nokhayaaw)のツイート

2020年01月20日 | 健康ネタ
tsurumika(@nokhayaaw)さんがツイートしました: 視力にかかわるパーツで鍛えられるものは鍛えらるという方針です https://twitter.com/nokhayaaw/status/1218820466997022721?s=20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tsurumikaさん(@nokhayaaw)のツイート

2020年01月20日 | 健康ネタ
tsurumika(@nokhayaaw)さんがツイートしました: 夫が助手席から外の景色を見ると動体視力トレーニングに https://twitter.com/nokhayaaw/status/1218802210273808385?s=20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tsurumikaさん(@nokhayaaw)のツイート

2020年01月20日 | 健康ネタ
tsurumika(@nokhayaaw)さんがツイートしました: 夫の見え方の改善も項目毎に点数のバラツキがあるそうです https://twitter.com/nokhayaaw/status/1218796505303138305?s=20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tsurumikaさん(@nokhayaaw)のツイート

2020年01月07日 | 健康ネタ
tsurumika(@nokhayaaw)さんがツイートしました: 半分になった脳でも、正常な脳の神経ネットワークを凌駕できることが判明 | ギズモード・ジャパン https://t.co/AlE5taXOsW https://twitter.com/nokhayaaw/status/1214519055014432768?s=20

頭に刺さるような刺激性の高周波騒音(超音波/電磁波/放射線?)は継続しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術も2度目となると

2019年12月28日 | 健康ネタ
初回のあとよりのんびり自宅療養中です。

昨日から手術したほうの眼が開けられるようになり、今日はごく一部分見えるようになったそうです。


ワタシも昨日から薬膳本を読む余裕もできて多少動かないとカラダに悪いとジャンプしたりストレッチしたりしたら高周波騒音(超音波/電磁波/放射線?)がひどくなったので不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする