ワタシはいまだガラケーですけれど今はスマホで静止画もビデオもとれちゃう時代です。
いちおうワタシのガラケーも動画もとれますしTVも見れます(災害時用です)ただPCとの互換性は便利とは言いがたくここ10年ほどは2台のビデオカメラとコンパクトデジカメの動画撮影をつかってきました。
たださすがにコンパクトデジカメは動画の撮影時間がかぎられているのでビデオカメラを買ってみようかなと量販店のビデオカメラコーナーに行ってみたら製品のあまりの変わりように目が点になりました。
PCと同じでビデオも昔の高スペック商品がコンパクトかつお手頃価格になって恵まれた状況になっています。従来からのビデオの主流である子供の運動会やお誕生会、成長記録にはこれで十分です(ワタシの自撮りもこれで十分なんですけれど)
驚きいたのは「ウェアラブル」商品群でものすごく小さいビデオカメラをデジタル腕時計型のコントローラーやアプリをダウンロードして手持ちのスマホで操作するものが主流で自転車やダイビングやゴルフやテニスなど自分のアタマや腕にカメラを固定して撮ったり、超広角レンズで自分を写しこみながら背景もパノラマチックに撮れるというものなどいろいろです。いずれもスマホやタブレットに直接動画を送れるものが多いようです。
技術の進歩ってすごいですね。最近の子供は小さい頃からデジカメで撮られ慣れているのでポーズが昔の子供より自然だそうですからこういう新しいビデオが出てきた撮りかたも撮った動画の楽しみ方も変わっていくんですね。ワタシの子供時代は父が白黒写真を家で現像していたのと動画は8mmカメラで撮ってましたからで隔世の感があります。
そんなわけでなにを購入すべきか再検討ということでパンフレットだけもらってきました。
ウェアラブルはズーム機能はないのですけれどなにしろ小型•軽量なので携帯にはとても便利なのでどうにかならないかと考えます
従来のビデオカメラはズームの倍率は結構あるのですけれどスタジオ内など近距離の撮影は不向きだったりということでデジカメの動画を使っていたので超広角レンズはいいなとおもったのですけれどズームがないのはどうでしょう
いちおうワタシのガラケーも動画もとれますしTVも見れます(災害時用です)ただPCとの互換性は便利とは言いがたくここ10年ほどは2台のビデオカメラとコンパクトデジカメの動画撮影をつかってきました。
たださすがにコンパクトデジカメは動画の撮影時間がかぎられているのでビデオカメラを買ってみようかなと量販店のビデオカメラコーナーに行ってみたら製品のあまりの変わりように目が点になりました。
PCと同じでビデオも昔の高スペック商品がコンパクトかつお手頃価格になって恵まれた状況になっています。従来からのビデオの主流である子供の運動会やお誕生会、成長記録にはこれで十分です(ワタシの自撮りもこれで十分なんですけれど)
驚きいたのは「ウェアラブル」商品群でものすごく小さいビデオカメラをデジタル腕時計型のコントローラーやアプリをダウンロードして手持ちのスマホで操作するものが主流で自転車やダイビングやゴルフやテニスなど自分のアタマや腕にカメラを固定して撮ったり、超広角レンズで自分を写しこみながら背景もパノラマチックに撮れるというものなどいろいろです。いずれもスマホやタブレットに直接動画を送れるものが多いようです。
技術の進歩ってすごいですね。最近の子供は小さい頃からデジカメで撮られ慣れているのでポーズが昔の子供より自然だそうですからこういう新しいビデオが出てきた撮りかたも撮った動画の楽しみ方も変わっていくんですね。ワタシの子供時代は父が白黒写真を家で現像していたのと動画は8mmカメラで撮ってましたからで隔世の感があります。
そんなわけでなにを購入すべきか再検討ということでパンフレットだけもらってきました。
ウェアラブルはズーム機能はないのですけれどなにしろ小型•軽量なので携帯にはとても便利なのでどうにかならないかと考えます
従来のビデオカメラはズームの倍率は結構あるのですけれどスタジオ内など近距離の撮影は不向きだったりということでデジカメの動画を使っていたので超広角レンズはいいなとおもったのですけれどズームがないのはどうでしょう
ツイッターは忘備録でもあるのでブログ記事が自動的にツイートされるように設定しているのですけれどふと自分のブログをみたら昨日の記事がツイートされていなかったので設定をしらべたらブログとツイッターが連携されていたので???ネットのサービスが中断していたのかも。ときどき確認が必要です
いまはあらゆるところで姿勢改善グッズが売られています。
外反拇趾改善のためにあまり深く考えずにスニーカーを購入したら姿勢改善用でした。
果たして効果はあるでしょうか?
それからこの記事はガラケーから投稿したものです。先日クラウドでセレブのプライベート写真が流出したりしましたがネット社会ではメールの盗み読みだけでなく閲覧履歴も閲覧できますし電話の盗聴やクレジットカード履歴もカンタンに照会されてしまいますからブライバシーは無いものと思っていたほうがよいようです。
セレブのプライベート写真流出は金庫破りゲームをクリアしたことを証明するために犯人が写真を公開したというのもありますから事件になったわけですが個人的にこっそり写真を楽しんでいただけなら発覚しなかったかもしれません。産業スパイやストーカーなど情報を得ること自体が目的の場合表沙汰になることはめったにありません。ベネッセ事件のように流出した情報がそのまま利用された顧客から会社に連絡でもないかぎり問題が存在したことすらわからなかったのですから。外部からネットワーク経由で侵入というケースに対しては企業だけでなく個人でもウイルスソフトなどがありますけれどベネッセのケースのように委託先の従業員がセキュリティー想定外のスマホでデータ持ち出しなどという部内者が関与している場合はなおさらです。
クレジットカード付きのSuicaやPasmoだとクレジットカードからSuicaやPasmoの固有番号をみようとおもえば見られるわけですからストーカーとかあるとコワイですよね
外反拇趾改善のためにあまり深く考えずにスニーカーを購入したら姿勢改善用でした。
果たして効果はあるでしょうか?
それからこの記事はガラケーから投稿したものです。先日クラウドでセレブのプライベート写真が流出したりしましたがネット社会ではメールの盗み読みだけでなく閲覧履歴も閲覧できますし電話の盗聴やクレジットカード履歴もカンタンに照会されてしまいますからブライバシーは無いものと思っていたほうがよいようです。
セレブのプライベート写真流出は金庫破りゲームをクリアしたことを証明するために犯人が写真を公開したというのもありますから事件になったわけですが個人的にこっそり写真を楽しんでいただけなら発覚しなかったかもしれません。産業スパイやストーカーなど情報を得ること自体が目的の場合表沙汰になることはめったにありません。ベネッセ事件のように流出した情報がそのまま利用された顧客から会社に連絡でもないかぎり問題が存在したことすらわからなかったのですから。外部からネットワーク経由で侵入というケースに対しては企業だけでなく個人でもウイルスソフトなどがありますけれどベネッセのケースのように委託先の従業員がセキュリティー想定外のスマホでデータ持ち出しなどという部内者が関与している場合はなおさらです。
クレジットカード付きのSuicaやPasmoだとクレジットカードからSuicaやPasmoの固有番号をみようとおもえば見られるわけですからストーカーとかあるとコワイですよね
さすがに台風の雨風で寝付けないので両親に次回送るレトルト食品などを検索してます。最近近所のスーパーでも「サトウのごはん」より小さいサイズのレトルトごはんや常温保存可能で電子レンジでOKなライス付きドリアなどなど種類が増えてきました。
認知症予防にアロマが効くということですのでいろいろブレンドしてルームスプレーにして送ろうかと
ワタシ自身は足首とアキレス腱の両側が疲れるのでブレンドマッサージオイルのお世話になってます。さすがに疲れているところをツボ押しするのは逆効果になりそうなので
香りは好き嫌いがありますからそこがむずかしいところで、父と母の好みが同じはずがないので
今朝も当然足首がつかれてますけれど、実は先週くらいまでヒザ下の筋肉のはたらきかたというかバランスが変わってきたところで大したこともしていないのに(もちろんターンアウトの練習はしてますが)足首の神経を逆なでしてしてしまっている感じでした。もともと外側につぶれていた足首が起き上がってきた恰好になってますけれど7月頃の仙骨のときのように変化の始まりのインパクトが筋肉ではなく神経にきてしまうのが48歳です(筋肉と骨は老人になぅても栄養とトレーニングでそれなりに強化されるはずなのですけれど)
幸いまたしても神経痛などは起こらず、これで筋肉が普通に鍛えられる状態になったのでほっと一安心です。さすがに神経の逆なで状態がおさまらなければギブアップも選択肢だからです(今後両親の世話も出てくるでしょうし自分老後のQOL にも関係するので)ヒザ下が痛いというより足首まわりの交感神経のスイッチが入ってしまうというほうが近い表現かもしれません。いずれにしても筋肉痛とは別のキツさがあります。
40代半ば以上の方の参考になれば幸いです
毎回なんですけれど「これ以上この種のネタはないだろう」と思うのですがまだでてくるでしょうか!?
幸いまたしても神経痛などは起こらず、これで筋肉が普通に鍛えられる状態になったのでほっと一安心です。さすがに神経の逆なで状態がおさまらなければギブアップも選択肢だからです(今後両親の世話も出てくるでしょうし自分老後のQOL にも関係するので)ヒザ下が痛いというより足首まわりの交感神経のスイッチが入ってしまうというほうが近い表現かもしれません。いずれにしても筋肉痛とは別のキツさがあります。
40代半ば以上の方の参考になれば幸いです
毎回なんですけれど「これ以上この種のネタはないだろう」と思うのですがまだでてくるでしょうか!?
最近本屋には「ニトリと無印の家具でこんなにお得におしゃれ」「KALDIの食材徹底活用」みたいなタイトルの雑誌があるので「この程度なら別に他のスーパのPBとかでもありそうだからなぜ雑誌があるのか、どんな人がそれを買うのかよくわからない」と思っていました。
先日電車で広告画面を見ていたら「コストコに行ってアサイーやグレープシードオイルを買ってヘルシーな生活」みたいなことを言っている「Mart」という雑誌があったので「ああ、またか。とうとうコストコ」なんて見ていたらなんと光文社の広告だったのでした。それにはびっくりでした。
ワタシが大学に入った29年前の1985年は「J J」の全盛期で(創刊は70年代後半)服や化粧品のカタログみたいだったのが今やコストコ。もっとも「CLASSY」の宣伝もやってましたからその路線は継続しているようです。「Classy」は高額商品の公告で成り立つので理解可能なんですがねね「Mart」みたいな雑誌は売れるのでしょうか?無料の「R25」が出た10年前あたりから変わってきていたんですね。
そういえば昔は「男に好まれる服や化粧」みたいな記事が多い女性誌のジャンルがありましたね
50年近く生きていると技術だけでなく価値観やいろいろなことが変わっていきます。これからどうなるかと思うとワクワクしますよね。このスピードなら生きている間にSFチックなことが実現するかもしれません。ワタシは子育て経験がないので若い世代の環境変化に疎いところがありちょっと浦島太郎チックです
そういえば今年前半だったと思うのですけれど初のロボットペット犬「AIBO」のサポート期間終了で「電池が消耗したりパーツが壊れて修理ができず寿命が尽きてずっと一緒と思って買ったのにシュールなお別れ」なんて記事がでてましたよね。それに持ち主の行動を記憶・パターン化して「そろそろ出かける時間です」とか「やったね!」なんて話しかける携帯も登場したとか
「モノ」の寿命っていろいろありますけれど、冒頭の「ニトリや無印」に戻ると家具に関していえばウチには予算の都合上高いものと安いものが混在しています。奮発して買った2人掛けソファとダイニングチェアとカーテンがありますがどれも15年以上経ったいまも現役です。さすがにレースのカーテンは取り替えないといけませんが日本製の川島織物は丈夫です。アルフレックスのダイニングチェアは合板を曲げているのですけれどゆがみはありませんし座面を人工皮革にしたので今も水拭きすると新品みたいですし座りやすいです。椅子が高かったのでダイニングテーブルは無印なんですがこれも丈夫です。通販で買ってダンナと組み立てた天井まで壁面いっぱい使える本棚も壊れたりしません。値段と耐久性は関係あるようでないのかもしれません。
この夏母は古い衣類を全部処分したのですけれどなかなかそこまでできなかったのは「◯万円したかと思うと捨てられない」(母はワタシよりずっと高い服を買っていたので)というのも原因だったので家具やカーテンもほどほどの値段で数年毎に取り替えるのも楽しいのかなと思います。
なぜこんなことをつらつら書いたのかというと今年4月からの消費税引き上げの影響とはべつにこの1年位で根本的な嗜好みたいな事がなんとなくすごく変わってきている(ヘンな日本語ですね)気がするのはワタシだけでしょうかと思ったからです。
先日電車で広告画面を見ていたら「コストコに行ってアサイーやグレープシードオイルを買ってヘルシーな生活」みたいなことを言っている「Mart」という雑誌があったので「ああ、またか。とうとうコストコ」なんて見ていたらなんと光文社の広告だったのでした。それにはびっくりでした。
ワタシが大学に入った29年前の1985年は「J J」の全盛期で(創刊は70年代後半)服や化粧品のカタログみたいだったのが今やコストコ。もっとも「CLASSY」の宣伝もやってましたからその路線は継続しているようです。「Classy」は高額商品の公告で成り立つので理解可能なんですがねね「Mart」みたいな雑誌は売れるのでしょうか?無料の「R25」が出た10年前あたりから変わってきていたんですね。
そういえば昔は「男に好まれる服や化粧」みたいな記事が多い女性誌のジャンルがありましたね
50年近く生きていると技術だけでなく価値観やいろいろなことが変わっていきます。これからどうなるかと思うとワクワクしますよね。このスピードなら生きている間にSFチックなことが実現するかもしれません。ワタシは子育て経験がないので若い世代の環境変化に疎いところがありちょっと浦島太郎チックです
そういえば今年前半だったと思うのですけれど初のロボットペット犬「AIBO」のサポート期間終了で「電池が消耗したりパーツが壊れて修理ができず寿命が尽きてずっと一緒と思って買ったのにシュールなお別れ」なんて記事がでてましたよね。それに持ち主の行動を記憶・パターン化して「そろそろ出かける時間です」とか「やったね!」なんて話しかける携帯も登場したとか
「モノ」の寿命っていろいろありますけれど、冒頭の「ニトリや無印」に戻ると家具に関していえばウチには予算の都合上高いものと安いものが混在しています。奮発して買った2人掛けソファとダイニングチェアとカーテンがありますがどれも15年以上経ったいまも現役です。さすがにレースのカーテンは取り替えないといけませんが日本製の川島織物は丈夫です。アルフレックスのダイニングチェアは合板を曲げているのですけれどゆがみはありませんし座面を人工皮革にしたので今も水拭きすると新品みたいですし座りやすいです。椅子が高かったのでダイニングテーブルは無印なんですがこれも丈夫です。通販で買ってダンナと組み立てた天井まで壁面いっぱい使える本棚も壊れたりしません。値段と耐久性は関係あるようでないのかもしれません。
この夏母は古い衣類を全部処分したのですけれどなかなかそこまでできなかったのは「◯万円したかと思うと捨てられない」(母はワタシよりずっと高い服を買っていたので)というのも原因だったので家具やカーテンもほどほどの値段で数年毎に取り替えるのも楽しいのかなと思います。
なぜこんなことをつらつら書いたのかというと今年4月からの消費税引き上げの影響とはべつにこの1年位で根本的な嗜好みたいな事がなんとなくすごく変わってきている(ヘンな日本語ですね)気がするのはワタシだけでしょうかと思ったからです。