ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

コンゴといえば

2024年06月28日 | 年齢ネタ
近年電気自動車の電池に使われるコバルト原産国として有名ですけれど。



ウクライナ関連の国連決議の動向をみて以来、グローバルサウス立場の参考になりそうな本を探してみました。



高周波騒音は今日も非常に激しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーラシアの東西交流の歴史

2024年06月25日 | Diary

はどうなっていたのか?ということで積ん読本がだんだん増えています。


現在の国際状況の理解に役立てばと思うのですけれど、相変わらず高周波騒音がひどく積み上げてあります。


いつかはシルクロードに行ってみたいということもありルート研究の参考書でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20世紀が歴史になって

2024年06月24日 | 

さまざまな分野でいろいろなことが明らかになってきました。



東西冷戦時代に生まれ育った身としてはこのような本が10年以上前に出版されていたことに驚きを隠せません。



2020年にコロンブス像が相次いで破壊されたのも歴史の再考の結果でもあり今後の米中対立の展開はどのようになっていくのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月から新幹線の喫煙所が撤去されたそうで

2024年06月20日 | Diary
たばこの価格は6割が税金。国税、地方税、特別税、消費税。このうち特別税は旧国鉄債務(残高15兆円)の返済に充てられています。



非喫煙者なので喫煙所の撤去はどこであれ大歓迎なのですけれど今後喫煙者が「たばこが吸えないならマイカーで移動」などというシフトが進んでしまったりしないのでしょうか?


国鉄改革からまもなく40年。なぜ北海道から九州までの直通列車がないなど不思議なことも多いので国鉄改革3人組や国労関連の本を読んでみようかと思うこの頃です。



高周波騒音は今日も続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽と札幌

2024年06月17日 | Diary

年に1度の札幌墓参り。今年は数年前から気になっていた炭鉄港をテーマにすることにしました。



北海道の石炭産業は1970年代には衰退の一途をたどり、製鉄も「鉄は国家なり」の時代がおわり、石炭と鉄鋼の積出港で合った小樽と室蘭も石油コンビナートを整備した苫小牧にとってかわられました。



北海道生まれ育ちの夫によれば、50年前の小学校では石炭ストーブが現役だったものの70年代後半から衰退の一途をたどり、80年代から90年代に閉山が相次いで黒いダイヤとも呼ばれた石炭という一大国策産業が終焉となったのでした。



1980代後半といえば日本はバブル経済の絶頂期だったにもかかわらず当時の北海道のニュースは悲壮感に満ちたものも少なくありませんでした。



夫いわく石炭産業はともかく小樽は観光でも栄えていて当時は札幌に遜色なかったということでしたがその後差がひらいていったのはなぜでしょう?



今日も1日中ひどい高周波騒音です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状の動画です

2024年06月12日 | 姿勢

https://x.com/nokhayaaw/status/1800827756454052013?t=87yJgngfPu8DnB6JB4wZtQ&s=01


ブログに動画がうまくアップできなかったのでXのツイートのリンクです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長趾伸筋腱が見えない!

2024年06月12日 | 姿勢

以前は足指5本の腱がくっきり足の甲に浮き出ていたのが。


高周波騒音が依然としてひどいので足のチェックがおざなりになっていました。

いま記録用に写真をとるため指の間を拡げてしげしげとみたら人差し指と中指の腱が埋もれています。


どうなっているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り間近で

2024年06月12日 | 姿勢

蒸し暑い日が増えました。


還暦も見えてきた身としてはストレッチするのに適した季節です。


先週散歩の帰り道に公園でアイスを食べて休憩して、つり輪にぶら下がろうとしたら、がらがらの公園に突如若い男の子が現れてつり輪で懸垂を始めたのでした。そこで別の遊具にぶら下がってカーテンレールを滑るようにしたら右肩に痛みもなく大丈夫と判明しました。



そこで週末ひさしぶりにじっくり全身をストレッチしたら、なんと左脚を上げるY字バランスがまったく上がりません。もともと前後開脚も左脚が前のときは右より硬いのですけれど、立った状態では左の腰周りが硬くて伸ばせません。その後再び前後開脚したら左脚は前頸骨筋や内転筋などがストレッチされてヘンな感じでした。



カラダの左右差の根本原因にたどり着けたかも?



相変わらず超音波成分多めの高周波騒音はひどいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅まで夫を迎えに行って

2024年06月11日 | Diary

ちょこっとスーパーに寄って帰ってきたらちょうど水道管工事が始まっていました。



先日向かいにあった古いガソリンスタンドがいつの間にか廃業していて、今夜水道工事をみたらやはり古い町中華の建物があっという間に取り壊されていました。



新駅の影響でしょうか?




週末から超音波成分が多い高周波騒音が激烈でニュースのチェックがおざなりでした。


昨日まで投票だった5年ぶりのEU議会選挙。極右躍進でフランスは下院を解散総選挙、英国も選挙ということでもともと2024年は選挙イヤーで地球の人口の約2/3が投票するというすごい年。すでにインドネシア、台湾、インド、メキシコ、南アなど終了しましたけれどまだまだ続きます。


選挙結果次第で、中東、ウクライナ、アフリカの紛争への対応はどのように変化するのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2024年06月09日 | 年齢ネタ
夫のプレジデントです。


ここ数年、ニット帽が手放せないのでいわゆるスカートにパンプスという格好で誕生日に出かけたりはできません。


帽子につけ毛でも検討しようかと思うこの頃です。


昨日ハイドロゲルでできた米粒大の脳センサーを脳に注射して挿入し、超音波をあてて脳活動をモニタリングするという記事を読んだのでいろいろ検索してみたら新しい治療につながる研究もたくさんありました。ハイドロゲルで脳損傷の神経を治療できるようになるかもしれません。


モニタリングデバイスが液体化することで将来的には生まれてすぐに脳にチップなんてことになる可能性もあるかもなどと想像してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約100年前の禁酒法時代

2024年06月07日 | Diary

アル・カポネなどマフィアが違法酒場などでボロ儲けしたため悪法として有名です。


コロナ期間中にWikipediaの禁酒法時代を読んでみたら実はその時代にクルマの燃料が植物性のエタノールからガソリンに転換していたのでした。


その後、長距離鉄道輸送で発展した米国は自動車王国へと変貌していきました。



現在のEVはどのような構図になっているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ画面のスクショです

2024年06月05日 | 年齢ネタ
GW中もカメラを開くとこのフィボナッチ螺旋が現れ遠景が撮影できなくなっていたのが今日またまた現れてびっくり。

このところスマホのバックライトがリュックの中で煌々と強い光源と化してバッテリーの減りが早まったりといろいろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1985年のプラザ合意以降

2024年06月05日 | 年齢ネタ
日本経済はバブルに突入して株価、地価ともに暴騰。土地神話も語られました。


1991年には地価が下落しはじめてバブル崩壊。その後の失われた30年へと続きました。


バブル崩壊後の不良債権処理では銀行に公的資金が投入され業界再編が進みました。その過程で外資がハゲタカファンドとして日本市場に参入しました。


また整造業は生産拠点を海外移転。株主構成、事業展開ともにグローバル化しました。


現在中国不動産の不良債権が問題になっています。しかしバブル崩壊後の日本とは異なり外資規制が行われているのでどのように展開していくのか予想できません。


バブル期にヨーロッパに卒業旅行に行った身としてはコロナ前のインバウンド特需も既視感を覚えたのですけれど今年のGWのニュースで食料持参でハワイに行く人々を見て「どうしてこんなことになった?」ということでざっと振り返ってみました



失われた30年とは言うものの社会、経済構造も変化したので100均やスマホやユニクロのようにその間急成長した企業の次に出てくる成長株はなんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1ヶ月位 ブログにログインできなかったので

2024年06月03日 | Diary

昨日ひさしぶりにトラブルの原因を検索したらAndroid ChromeのCookieの設定が問題だったようで復旧しました。

 

ついでにsnsとしてのブログの現状を検索したところ、ブログサービスを終了した運営会社も少なくなくこのgooブログは移行先として推奨されたりしていました。

 

「新規にブログをはじめる」と検索すると「副業としてブログで稼ぐ方法」などが表示され、wordpressというブログメインながらホームページを開設したり、有料購読や物販ができるサービスなどもふくまれるものまでいろいろありました。

 

アカウントの連携なども未使用なので活用したいものです。

 

とはいえ相変わらずのひどい高周波騒音で日常予定している用事が半分も進まないので予定は未定です

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする