ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

4年目突入!

2008年01月31日 | Diary
バレエをはじめて丸3年たった。


そもそもバレエ体型としては規格外で(もちろんショーダンスでも)、30代後半で柔軟性が全くなかったので基本のポーズをしてもサマにならず鏡をみても自分が何をしているのかわからなかった。それに左太モモの肉離れ癖があり、ついでに左ヒザも悪いのでプリエをすると足先、ヒザ、股関節の向きが合わず非常に痛い思いをした。


それでも続けたのはダンスのトレーニングとしての重要性を実感したからで、それにバレエのレッスンでは個々の生徒の進み具合で個別に次の課題が与えられるので常に身近な目標を目指せばいいからだ。でも「クラッシックバレエを踊る」ことが目的だったらあまりに理想が遠すぎて続かなかったかもしれない。


3年たって私の柔軟性はものすごく改善したけれど今でもレッスンに行くと私は明らかに硬い。バレエらしい動きにはほど遠い。


でもいよいよ多くの人が「バレエらしくなってきたかな!?」と感じられる4年目にはいった。重点課題は最初は腕、去年はボディー、そしてようやく今年はアシ!


「足元を強く!1ミリでも高く!」を言葉じゃなくて見て伝わるようにするぞ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Follow-up

2008年01月29日 | レッスン記録
前回の個人レッスンのビデオでたった20秒の振付を練習している自分を見て「どう直したらいいのかな?」と考えた。下手の考え休むに似たりなので1日に最低1回は振付けを練習するという非常に低レベルのノルマで練習した。


それでようやく振付に慣れたので先生の注意事項を確認するためもう一度ビデオを見直した。 まず振付の半分を占めている「歩く」部分が大問題。最初は両腕を上にしたままなので脚に集中できるんだけど次の歩くパートは両肩を回す。すると途端にヒザが伸びなくなる。「骨盤は水平に」と相変わらず直されているし自分でも「いけない、肩甲骨の下から全部が脚だと思って歩かなきゃ」とか「つま先に神経を」なんて思うと身動きがとれなくなりそう。情けないけど2番目の歩くパートでは今でもよほど気をつけないとヒザが伸びない。そもそもきちんと歩ける頻度が少ない。


残りの部分はカラダの向きを変える動きが多い。やってみて実感したのは「きちんと重心移動できていればきちんと動けるはず」ということ。これは練習しかない。


あとは次回のレッスンまでに毎日10回練習。普通振付って結構集中してやるものだと思うけど私の場合今できることはほとんどないからこんなふうに好きな音楽にあわせて少しずつ練習できると本当に楽しい。でもいつかは完成したい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症!?

2008年01月24日 | Diary
自慢じゃないけどスギ花粉、ブタクサ、そば、ハウスダスト、etc.といろんなアレルギー抗原を持っている私。アレルギー検査の結果を見た皮膚科の先生にあきれ顔で「これじゃ春から夏はさぞ不調でしょ」「抵抗力が落ちるからなるべく日光にはあたらないように」と言われている。

今日はやっと少し暖かいと思ったらまた突発的に咳がでるし鼻づまり。もうスギ花粉か!?こうなったらいっそ濡れマスク健康法でもためそうか?でも湿っぽいマスクして眠るのもねえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエのレッスンはじめ

2008年01月23日 | Diary
年初からカゼをこじらせ体力が低下してしまったので今日までショーダンスのレッスンしか受けなかった。そしたら土曜の個人レッスンで友人ともう一方が「動きが悪い!体調悪いの!?」とおっしゃるのでさすがに自分でも心配になり日曜のレッスンに行ったらまあまあ動けた。やっぱり私にとって週2回のレッスンは必要不可欠。そして今日ようやく今年はじめてバレエのレッスンに。やっぱりイマイチ動けない。1ヶ月ぶりだもんね。でもセンターは本当に基礎の基礎だったのでちょうどよかった。最後のジャンプはとにかく細かいことはこだわらずガンガン跳んじゃって楽しんじゃった。来月ぐらいには完全復調かな!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不覚

2008年01月20日 | Diary
昨日はショーダンスの個人レッスンだったのでいつものグループレッスンはおやすみした。グループレッスンの人数が増えたので休みやすくなったし3コマレッスンを受けるのも良いトレーニングなんだけど今は集中することを課題にしているので個人レッスンだけにした。家で準備運動はしていったんだけどいきなりレッスンというのはまた別の難しさがある。


今年の個人レッスンは練習用の振付。やはり音にあわせて踊る練習が足りていない。ついでに振付を覚えることに苦手意識があるから途中あせっちゃって音よりずっと速く動いてしまった。ついでに1つ覚えると途中を忘れてしまったり間違えたり。結局進んだのは4-8まで。やっぱり覚えが遅いよね。


話しは変わるけどめずらしくグループレッスンの2クラス目に若い子がルンバを習いに来たそうだ!!そしてなんと他のお2人がいつもどおりショーダンスにしたそうだ。私が休んだときに限ってルンバが好きな人が来るとは。もう絶対来ないよね。ショック。


個人レッスンだけだと動き足りなかったので今日のショーダンスも受けに行くことにした。どのくらいのレッスンが最適なペースかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけ寒いと

2008年01月18日 | Diary
近年の暖冬に慣れちゃってるから余計寒く感じる。それでついついショウガ入りミルクティーを飲んでしまう。

普通のコーヒーカップなら二杯分の大きなマグカップに濃いミルクティーを入れてそれにすりおろしたショウガをたっぷり(1センチ位底に溜まる程度)蜂蜜をおおきなスプーン山盛り一杯またはブルガリアヨーグルトの砂糖一袋(15g)入れてよくかきまぜる。

カロリー気にならなくはないけれどものすごくあったまる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成も20年

2008年01月15日 | Diary
毎年のことだけど成人の日、センター試験のこの時期は本当に寒い!


それにしてもいよいよ平成生まれが成人なんだ。平成元年といえば私が就職した年。うーん20年か。はやい。


さすがに20年となると環境もものすごく変化した。


先日TVで大手商社が人材育成のため独身寮を復活させたことを取り上げていた。バブル期の映像がなつかしかった。ダンナも同期が1300人もいたため独身寮が足りず白百合寮という昔の女子寮の3人部屋に詰め込まれていた。当時はケータイ電話が存在しなかったので私が電話するとルームメイトにとりついでもらうことも多かった。


今ケータイになって他の人とちょっとした話しをする機会が減った。この10年ぐらいを考えても以前は彼がバンコクに出張してホテルに電話するとき「今日のホテルは私の英語わかるかな?」(タイ語は声調があるのでちょっとイントネーションが違うと通じないことがある)とどきどきしながら電話してたけど今は携帯メール。便利だけどつまらないかも。コミュニケーションが根本的に変わった。


最近モバイルSuicaを宣伝してるけど、個人の行動を通信記録、交通経路、クレジット利用記録という形で一元的に管理できちゃうものだ。ジョージ・オーウェルの「1984」のようにそれが実際に個人の監視に使われちゃったりして。ロボットも工場のラインで働く産業ロボットだけでなく人型やペットタイプのものも実用化レベルに入っているし、禁止にはなっているけれど世界のどこかできっと人間のクローンの実験は行われているんだろうな。


これからの20年で世の中はどうなるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき

2008年01月09日 | Diary
本当にダンスがうまい人というのは自分で自由に踊れる人だと思う。太古の昔からダンスが存在するのはダンスは人間のDNAの中に組み込まれているのだろう。


閲覧数記録にびっくりしてしまい感想を書くのが遅くなってしまったけれどNHKの番組で康本雅子さんのダンスを見て「新興宗教の教祖様になれそう」と思った。ほんとうにキレイでスタイルの良い人だ。でも動くとフシギ。四つん這いになって両腕と頭を床にたたきつけちゃうような動きもあったりするんだけど神経症っぽい雰囲気はない。


しかしだんなは番組のことを教えてくれたにもかかわらずチラッと見ただけで「うちのオクサンまたヘンなもの見るの好きだねえ」という感じで内田康夫の本をはじめた(ちなみに彼の趣味はサッカー、スキー、ホッケー、テニス観戦(以前はは全部やっていた)。そして動物・昆虫。ナショナルジオグラフィックを購読し、WWFの会員だ。そんなわけで年末年始は動物・恐竜関係のTV番組に付き合った。プレヒストリックパークという恐竜番組はとてもおもしろかった)


話しは戻るけれど康本さんは美しさの完成形が存在しそれを目指すダンスではなく自分が本当にキモチイイと踊れたとき、それは無意識に動いている時がよく踊れたということだそうでご自分でカッコいいと思う踊りが他の人にとっては滑稽だったりするそうだ。


だから彼女の踊りにはキミョウに説得力がある。でもそれはここ数百年の間に王様や貴族に見せるために発展してきたバレエ、そしてそこから派生したジャズダンス等とは全く別の原始的な踊りがベースな感じがする。それもそのはずで康本さんは20歳過ぎでダンスを始めた頃セネガルに行ったそうだ。だからといってアフリカンダンスではない。だから私は教祖様になれそうと思っちゃうんだけど観客の存在を前提にしていないダンスをPVや舞台でやるから新鮮なんだと思う。


私はあんな才能ないからいつかダンスの基礎テクニックだけでも身につけて無意識にそれが気持ちよく踊れるような境地に達してみたい。


そして何故かルンバとヨルバが聴きたくなりCDをのんびり聴いたのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のレッスン

2008年01月06日 | レッスン記録
土曜は今年最初のショーダンスのレッスン。


最初のレッスンはじっくりストレッチしてひさびさにオチュン(川の神様。ギリシャ神話のアフロディーテのような神様)の動きが入ったウォーキング。これは先生のレッスンで繰り返し出てくるんだけど難しい。慣れてるつもりがまた直されてしまった。もう1つのショーダンスの典型的なパターン、両腕をひらひらさせながらウォーキングも肩から動かせるようになったのはそう以前ではない。「基礎の確認もいいな」と思った。


2つ目のレッスンはガラッと変わって応用編だった。最初3-8を左右のパターン練習してそれに足していって最終的には10-8。4人を2カウントずつずらしてスタートしたらめろめろと崩れる(笑)。それにカラダの向きを正確に変えるのは難しい。ついでに首の柔軟性もないと首を回しているようには見えない(ちなみに先生は頭を横にするとぺタッと肩につく)


とてもむずかしいけれど2年半近く習ってようやく少し応用編になってきた気がする。


ご参考までにこれが私達が習っているダンスの完成形です。うーん難しい。でも習っていることが入ってるんですよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=_DMiIJMR4R4


ただしこの完成形はあくまで高い入場料をとって見せるための特別なもので先生は「フォルクロール、モダンダンス、バレエ等ダンスの基礎のためのすべての要素が入っているものとしてキャバレーダンスという名前ではなくショーダンスとして教えている」とおっしゃっているので運動、サルサ・その他のダンスのため、仲間で楽しむ等、生徒は各自の目的をはっきりさせるとより楽しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧数: 1709 PV、 訪問者数: 9 IP

2008年01月06日 | Diary
1日の閲覧数1709 PVというのはどう数えるのかわからないけれど私のブログ新記録。


昨夜NHKのトップランナーという番組で康本雅子さんを見て感想を書こうと思いログインしたらびっくり!でも訪問者数はたったの9 IP。思わず「私のブログってそんなに記事があるのかな?」とチェックしたら300強しかない。


自慢じゃないけれど40過ぎたおばさんの趣味のダンスについて書いたものがメインのブログで宣伝もしていないし誰もがおもしろいと思うようなものではない。内容自体はダンスを長く習っている人の他のブログを見てもこんなものかなとは思うけれど自分自身の年齢を考えると全くノー天気な内容だ。たまにライブの感想や流行のキーワードが含まれているとアクセス数が急増したりするけれど普段の週間閲覧数はせいぜい100~300、訪問者数も30から150くらいなものだ。


どうして1709なんてべらぼうな閲覧数になったんだろう?スパムメールのようにブログ攻撃!?そういうソフトがあるのかな!?それがアトランダムに抽出したブログを閲覧したのならまあブキミではあるけれど安心。


しかしコワイ想像をするとたった9人の訪問者のうちの誰かが私の300ちょっとしか記事がないブログを1709回も閲覧。10分やそこらじゃとてもできないよね。相当粘着気質の人!?それともこういうのってネットでは普通なのかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2008年01月03日 | Diary
今年はどんな年にしたいかな!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする