百翔

あした天気になぁれ!

車中泊・自分さがしレシピ

2019-07-21 | Weblog
興味深い本を紹介しています。
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

「自分さがしレシピ」 第3のレシピ

「生命の核」にある5つのフォルダーにどれだけしずくを落とせるか つづき

多くの人たち(日本人だけでなく、今の地球全体の傾向です)は安心を望み、
変化を好んでいないのです。
過去に生きていて、過去からすべてを選択しています。
過去が一番自分にしがみつくやすいものだからです。

しかし、過去にしがみつきながら、
未来をよくしたいというのは見る方向が矛盾していますし、間違っているよね。

後ろを見ながら、
前を善くしたいと言っているのと同じことです。

その大きな原因は「恐怖」の感情です。
自分が体験していないことは誰にとっても恐怖なのです。
では、なぜ、人には、
多かれ少なかれ恐怖や恐れという感情がいつも顔を出してしまうのでしょうか?
そこには、人間の2重らせん構造のDNAが大きく関係しています。
2017,10,31初版 アダム・スナイデル


<車中泊>
父の一周忌のため実家へ 朝6:00に出て、中国道を走り、𠮷川(クカワ)を北上、
舞鶴若狭自動車道に入り西紀SAへ。トイレ休憩お土産の物色など。
1回目の車中泊は新潟、名立谷浜PAにて。だいぶ実家に近づきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする