百翔

あした天気になぁれ!

今集中できること・自分さがしレシピ

2019-10-05 | Weblog
興味深い本を紹介しています。
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

             「自分さがしレシピ」 第4のレシピ
                定義があなたを創っている

                 新しい定義の見つけ方

          私は自分のセミナーなどで皆さんにお伝えしているのですが     
            新しい定義を見つけるトレーニングとして、


           「自分がこれはやりたくないということを敢えてやれ。
             逆にしたいことをするな」と言っています。


            もちろんこれはトレーニング中の話しですよ。


            あと、この人いいなぁという考え方があれば、
            その考え方を真似てみて下さいと言っています。


            その人本人になれと言う意味ではありません。
            実際、真似ても、生きてきたデータベースが全く違うのですから、
            その人本人にはなれません。
            あなたはななたにしかなれません。
            宇宙はそのようにあなたをつくっています。
            ですので、真似ても自分流になるとは思いますが、
            少なくともそれは新しい定義を獲得するための最良のトレーニンになるはずです。
            2017,10,31初版 アダム・スナイデル


<今集中できること>
一つは、バイト先の洗い場での作業です。
食事を終え多少貯まった食器や盆に加え
揚げ物のを上げたときの油がこってりついた大型のバットやすくうアミ、
シンクのくず受け、お茶のポット、
最後は、食洗機の中の器具を外し洗い上げます。
ついでに床掃除。
これを1時間で仕上げます。
とても集中せずには出来ないことです。

もう一つは、
数ヶ月前から始めた習いごと習字です。
月2回1時間ずつなのですが、
お手本や先生の教えて下さったそのままを一心に真似るのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日外仕事・自分さがしレシピ

2019-10-04 | Weblog
興味深い本を紹介しています。
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

             「自分さがしレシピ」 第4のレシピ
                定義があなたを創っている


          新しい定義を見つけ出す作業こそ最高のワクワク!


            自分で気づきを得ることは本当に大変です。
           「これは新しい定義になるんじゃないかな?」と感じたり、
            新しい定義の種を見つけることが一番ワクワクするのです。

            足元からザワザワ感が起こってくるようなワクワクの気持ちです。
            それがたとえ、年収がアップするとか、
            自分にとって利益があるという分野でなくても、それを行うことによって、
            自分が心底震えるくらいに感動し、
            ワクワクできることを探し当ててください。

            新しい定義を見つけて、データベースの上書きをすること自体が、
            その感覚をみなさんにも体験してほしいと思います。
            2017,10,31初版 アダム・スナイデル

<一日外仕事>
昨日は、自宅廻りの草刈り、残りのサツマイモの収穫をし、
一日を終えることが出来た。
曇り空から、小雨、雨と変わり珍しく夕飯は5時30分ごろ。
休日は、いいね!

本日は、事務所廻り草刈り、収穫(ピーマン、茄子等、丹波栗・小栗)の予定
急がなくては。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンティーヨガ、強風・自分さがしレシピ

2019-10-03 | Weblog
興味深い本を紹介しています。
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

             「自分さがしレシピ」 第4のレシピ
                定義があなたを創っている


       ネガティブな定義を一生持っているとどうなるか? 続き

       しかし、
       根本から「もういやだ!もうこんな考え方を今すぐ捨てたい!」と心底思い、
            自分自身に向かって「いい加減にしろ!」と
                 命令しなければだめです。

       それによって、
            「はっ」と気づいた時点でその問題の70%は解決します。
               後の3割は、新しい考え方とやり方で実践して、
       積み上げていくことを通して、
       自分の古い定義を新しいバージョンに書き換えていくことです。
       2017,10,31初版 アダム・スナイデル

  <シャンティヨガ・強風>
何か月ぶりでのヨガ教室、少しからだが軽くなったような気がします。
余分なモノが取れた感と身体の端っこまで循環が良くなった感もあります。
毎週教室があればもっとスッキリ感が強いと思うのだけれど、、。

昨夜から風が強い。
前回の台風では、
2階位の高さが強い風が吹いていたと思うのですが、
昨夜は地面近くの高さの風が吹き荒れていた感じがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日 消費税10%始まる・自分さがしレシピ

2019-10-02 | Weblog
興味深い本を読んでいます。
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

             「自分さがしレシピ」  第4のレシピ
                定義があなたを創っている

            ネガティブな定義を一生持っているとどうなるか?

               時々、こういった質問を受けます。
           「もしも自分がネガティブな定義を持っていて、
           それに一生気づかなかったら、どうなるんですか?」

      確かに自分中にあるいろいろな定義を
      すべて自分で認識しているわけではありませんし、
      気づかない定義も山ほどあるでしょう

                では、確かに、もしも、
           「人を信じない」という定義があるとしましょう。
          その人は人を信じずに永遠に生きていくのでしょう。
                実は、宇宙の法則によると、
          とことんやりつくした後は方向を変えるんです。

       やりつくすというのは、気づくまでというレベルです。
       ですから、その人は人を一切信じず、
       人の話も聞かないでとことん突っ走ります。
       もちろん、大きな転機が起こったら自分で気づく場合もありますが、
       とことん自分のこころのままにやり尽くし、その後、

              突然、あっと立ち返るときがきます。
               「どうして自分はこうなんだろう」
     「なぜあのとき、あの人の助言を受け入れず、言葉を信じられなかったのだろう」
               と繰り返し、考えるときがきます。
              2017,10,31初版 アダム・スナイデル


<10月1日 消費税10%始まる>
食品の税率は据え置き、外食の好きな我が家は少し困るかも?!
一番困るのは、書籍代です。これは痛い。  
流れてみないと生活のリズムがつかめませんね。

小栗がパラパラ落ちていますが、時間がなく拾うことができません。
サツマイモの収穫もあります、草刈りも、3日間でどこまでやれるでしょうか、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銀河のビーム マヤツォルキン・自分さがしレシピ

2019-10-01 | Weblog
興味深い本を紹介しています。
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

          「自分さがしレシピ」 第4のレシピ
             定義があなたを創っている

          5つの要素にアクセスできるかは定義次第

       人の根源である「生命の核」には5つのフォルダーがあり、自分の中で、
     真実(宇宙の意思エネルギーと共鳴するレベルのエキス)に到達したエキスだけが、
          しずくのようにフォルダーに落ちていきます。
        この絶対的な5つの要素に、エッセンスを入れていくためにも
            定義はとても重要な役割を果たしています。
           そもそも、この5つのデータにアクセスできなければ
              データは自分に返ってきません。

          究極の進化とは、5つの要素に、自分の到達したエキスを、
             しずくのようにどんどん入れ込む作業です。

           そのためには、その前の場所である「核意識」
            に入っている「定義」がとても重要です。
         自分がつくり出した定義が、「生命の核」の5つのフォルダーに
           アクセスできるレベルかどうかを決定しているからです。

           定義によって、集まってくるソースを決めているのです。
           そして、定義によって、人は無意識に身体を動かしたり、
           感情が生まれたり、何か起こった場合の選択を決定して、
                  気づきを得ていくのです。
               2017,10,31初版 アダム・スナイデル

<「銀河のビーム マヤツォルキン」>
昨日より、読み始めました。ワクワク・ドキドキ 一年は13ヶ月と20日?!
何だろう
中身は、よく理解出来ていませんが、新しい感覚で生きられるかしら?
読み込みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする