バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
林檎
と、いうか「ジャズ」という商品名の、ニュージーランド産のリンゴが気に入ってしまい、しばらく買い続けていたのだった。
小ぶりで固くて、けっこう酸味があって香りも良くて。
でも産地がニュージーでシーズンが終わったのか、とんと見かけなくなってしまった・・・。
ちょっと買い過ぎたときには、友人に分けて布教活動(笑)していたら、お返し^^で頂いたのが写真のリンゴ。
和名は「旭」というのだそう。英名は「マッキントッシュ」。あの、Apple社のマークのモデルだとか。
なるほどそんな形^^
中は色白で、これもけっこう酸っぱいリンゴ。ジャズほど固くない。
なんでも長持ちしないことから、ほとんど流通していないそうな。たしかに初めて見た気が。
おっかしいのは、これを頂いた日の朝方の夢。
スーパーかどこかでリンゴを買おうとしていて、でも
「1個500円か~すごく大きい(大きかったのだ)けど、ちょっと高いな~どうしようかな~」
と悩んでいるものだった^^;;
旭が500円するのかどうか分からないけど、なんかすごい偶然だな、と可笑しくなってしまった。
さて、Apple社のリンゴ、齧られているのは右側?左側?
実際のを見て、けっこう意外に感じたのは猫だけだろーか。
(逆側の方がバランスがいいんじゃないかって思ったの。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
食材
ホテルの食材、産地(だけじゃないか~)偽装問題が大きくなりつつあります。
あまり利用しない猫としては(笑)ほとんど影響のない問題ですが、これが広がり過ぎるとちと面倒・・・。
というのも、おトンの仕事は食品会社(サラダ系)の仕入れ担当部署なので^^;
「製品に使われている材料に間違いがないか」という問い合わせが増えると・・・
おトンが忙しくなり機嫌が悪くなる→家で愚痴をきかされる・・・orz
実際のところ産地の確認は真剣にやろうとすると、そりゃもう大変な話だと思う。
レストランで、「この野菜はどこの?」という客の質問に、「近くのスーパーのです」と答えたバイトさん・・・の笑い話も聞いたことあるけど、実際食べたってどこの都道府県産のなんて分かりません(少なくとも猫は)。調理する前の状態でなら、もしかして国産かどうか位は分かるかもだけど、切って煮たり焼いたり、味が付いたら判別不可能。
それに例えば「これは○○産の野菜です」と聞いたところで、どうやって確認するんでしょ。
急いでそこまで行って生えてるのを見る?。生えていたって、それと食べていた物が同じ畑から採れたものだとどう判別する? 肉にしたって「××牛です」と聞いても、今食べてる牛はもう産地には居ないわけだし。DNA鑑定でもする?
でも・・・芝エビとバナメイエビの区別は重要。(エビ好きなので!)芝エビと書いてあってバナメイで、例え食べて分からなくても、そこは許せん!
(でも気がつかなかったら怒りようがない・・・笑)それに鮮度の悪い不味い芝エビだったら、新鮮で美味しいパナメイの方が嬉しい・・・←結局こだわってない
だから売る側が何と主張しても、書いても良いとはさらさら思わないけど、消費者も産地とかブランドを有難がらない方が平和だと思う。
甲殻綱十脚目根鰓亜目クルマエビ科ヨシエビ属シバエビ・・・
メニューに学名でも載るようになったら食欲が落ちそう・・・←考えすぎ
あまり利用しない猫としては(笑)ほとんど影響のない問題ですが、これが広がり過ぎるとちと面倒・・・。
というのも、おトンの仕事は食品会社(サラダ系)の仕入れ担当部署なので^^;
「製品に使われている材料に間違いがないか」という問い合わせが増えると・・・
おトンが忙しくなり機嫌が悪くなる→家で愚痴をきかされる・・・orz
実際のところ産地の確認は真剣にやろうとすると、そりゃもう大変な話だと思う。
レストランで、「この野菜はどこの?」という客の質問に、「近くのスーパーのです」と答えたバイトさん・・・の笑い話も聞いたことあるけど、実際食べたってどこの都道府県産のなんて分かりません(少なくとも猫は)。調理する前の状態でなら、もしかして国産かどうか位は分かるかもだけど、切って煮たり焼いたり、味が付いたら判別不可能。
それに例えば「これは○○産の野菜です」と聞いたところで、どうやって確認するんでしょ。
急いでそこまで行って生えてるのを見る?。生えていたって、それと食べていた物が同じ畑から採れたものだとどう判別する? 肉にしたって「××牛です」と聞いても、今食べてる牛はもう産地には居ないわけだし。DNA鑑定でもする?
でも・・・芝エビとバナメイエビの区別は重要。(エビ好きなので!)芝エビと書いてあってバナメイで、例え食べて分からなくても、そこは許せん!
(でも気がつかなかったら怒りようがない・・・笑)それに鮮度の悪い不味い芝エビだったら、新鮮で美味しいパナメイの方が嬉しい・・・←結局こだわってない
だから売る側が何と主張しても、書いても良いとはさらさら思わないけど、消費者も産地とかブランドを有難がらない方が平和だと思う。
甲殻綱十脚目根鰓亜目クルマエビ科ヨシエビ属シバエビ・・・
メニューに学名でも載るようになったら食欲が落ちそう・・・←考えすぎ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
遠くから
今日、スーパーに行ったらば、あったんですわ。納豆が。震災以来始めて見たかも・・・。
見たこともないパッケージだったけど、可愛いし、何しろ「にゃっとう」ですから、これは買わねばと・・・。沢山あったので、思わずもう1つ・・・?と思ったけど、「それ、本当に必要ですか?」っていうCMが頭をよぎったのでやめておいた。
見たことがなかったのも当然か。今度は熊本県の会社。「和水」は「なごみ」と読むんだそうな(なごみちょう?なごみまち?どちらにせよ、ほのぼのした町名だ~)。丸美屋・・・というのは、のりたまふりかけの丸美屋さんと少なからず縁があるらしい(でも今はお豆腐や納豆の会社・・・)。熊本デザイン専門学校とコラボをしているので、このようなパッケージなのであろう。
ゲル状のたれ入り、からしはなし、ちょっと甘め?(たれが甘いのか、マメの甘みなのか???)
思ったよりぼーずが喜んでいた。そんなに納豆好きだったっけか?
実際のところなんでこんなに品薄なのだろうか。
・水戸など、茨城県の工場が被災している
・計画停電のために生産量が落ちている(停電のため長時間の保温ができない)
と思っていたら、TVで
・パックを包装するシートを作る工場が被災している
というのをやっていた。
ちょっと意外な理由だった・・・
写真の足(と腹)はむぎにゃん(笑)。
と、全然関係にゃいけど、明日の「徹子の部屋」に今拓哉さんが岩崎宏美さんと出るそうな。
見なきゃだわ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
再び
これは実家が北海道にある方からの頂き物(ありがとう~~)。
・・・キャラメルです。製造は道南食品株式会社。
写真では2種類あって、1つはバターキャラメル、もう1つは練乳ミルクキャラメル。
練乳の方は北海道産の練乳を使用しているのだとか(うーむ、甘そう~~)。
バターの方はすでに頂いてみました。お☆畑のよりは一般的な食感で(あれはびっくりした~!)、美味しいです。
キャラメルって1粒でも“ぐわ~~っ”血糖値が上がる気がします。カロリーって、どうなんでしょうね。お腹が空いたときにとりあえず1つ、にゃんてことをしたら、総合的にはダイエットにならないかにゃあ・・・(よく分かってない、危険かも)
全然関係ないけど、最近台湾では「北海道」と名のつく乳製品が、とても人気みたいですね~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
出没注意
お店でふと目が止まって、思わず購入してしまった。普段この手の袋麺はまず買わないのにゃが。家で作るラーメンって、いろいろな意味でお店のものには敵わないと思っているので・・・。
「熊出没注意ラーメン」は、旭川の藤原製麺という会社の製品。醤油味と味噌味があったけど、北海道ったら味噌だろうと、こっちを選択。
作る際に水を600ccと書いてある。多くないのかにゃ~と思いつつ、とりあえずそのまま作ったら・・・やっぱり少しスープが薄かったorz 野菜を多めに入れたせいもあるかな?
予想よりさっぱりタイプのお味にゃった。
売り場では「北海道の定番土産!」のよーなコピーが付いていたけど、ホントかにゃ~(笑)
それにしても去年の秋は「熊出没」が多かった。冗談では済まないくらいに。
ついこの間も塩原で、冬眠しているはずの熊が街に現れた~といって、射殺されてしまっていたけど、あれって本当に撃たないとダメなんでしょーか。空腹すぎて起きだしたものの、いつもは冬眠中のこと。射殺されたときにも、わらの中で寝ていた所だったっていうけど(T_T)
危険と思われるものは、即座に処分~人間様様な対応で、塩原は好きな土地にゃったけど、このニュースを見たら、にゃんか気分が悪くて。二度と行きたくなくなってしまったわ~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |