goo

そ、それは

レッスンの際に、先生に「もっと骨盤を立てて」と下腹を注意されたのですが・・・

・・・先生、それは脂肪です・・・(涙)

いや!もしかすると本当に骨盤がスヤスヤ寝ていたかもしれないけれど!
それもたぶん腹の脂肪が重かったせいです・・・orz

猫バレエはこんな底辺なところから始まっているのです・・・(合掌)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あし

猫は一応バレエを習っている?けど、バレリーナにあるまじき脚の太さが悩みの種。
ん十年前にも、今のおトンには「脚が逆さペンギン」と形容されていたので、今に始まったことではないかも。
でも!当時は売られてるスリムでさえ幅広で、それが気にいらないから自分で細く詰めて履いていた(今でいうとこのスキニーですねっ)ので、今ほどではなかったと(思いたい)。
やはりぼーずが猫の中で細胞分裂を始めるにあたり、ヒールの低い靴を履き、ぼーずが分離した後もその楽ちんさから抜け出せず、履き続け、立っている間もひたすら楽を求めていた結果が今の状態に違いない(ぼーずに責任転嫁してる?)

今はもう、立っている間どこにも力が入っていないんじゃ?ってほどの無法地帯。

しかしそれではマズイでしょと思い、最近(になってようやく)気を付け始めたのが「膝の意識」。
立っているときは膝を後ろに押し込むよーな感じ。持ち上げる感覚もちょっとあるか。

膝に力を加えると~床にもしっかり立てますわにゃ。さらに骨盤が持ち上がる感じも。骨盤が持ち上がると~股関節も自由になり~外向きにもなりやすい・・・のではなかろうか。
今のところほとんど仮説で、続けたからといって細くなる確証もないけど、まあ、やらないよりは良いかな~程度で。

今のところ無意識にはできなくて、さんざたってから「ああ、そうだった」と思い出すことが多く、なかなか効果ははっきりしない。あとは左膝は前にちょっと痛めたことがあるので、加減しつつやっている。
やってみると手が右効きなので、立って何かしている間は体重が左にかかることが多いような気がした・・・。

さらにこの間、くまさん♪みゃーおさんの決めポーズをマネしてみて(恐れ多い?)、気がついた。
もしかすると脚は左効きかも・・・
前からセンターレッスンになると、左右が分からなくなることが多々あって・・・特に回りものだと、右だか左だか混乱する・・・のは、もしかしてそれが原因?(単におばか?)。

自分のことなのに、分かっていないことって多いなあ・・・

あ、そういえば綺麗な脚のことを「カモシカのような」って形容するけれど、実際のカモシカの脚は全然細くないらしい(ずいぶん前にTVでやっていた)。
・・・今まさに猫の脚はカモシカ・・・orz
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

危なかった

所内では情報セキュリティ意識を高めるために、ときどき抜き打ちテストがあるのだった。
猫のよーな派遣も含めて、ランダムに??怪しいeメールが届けられる。

今日あったのはインフルエンザ対策室からの、「【重要】インフルエンザワクチン接種のご案内」というもの。
うっかり開けたり(今回は開けるだけなら大丈夫だったらしい)、書いてあるURLをクリックすると×っ!というもの。

ふふふ・・・今回は引っかからなかったぞ。
(前回はまんまと引っかかった猫 orz)

おトンの会社でもあるというので、けっこう今はどこでもあるのかな。
前にいた会社はブラックだから、そんなことは微塵もなかったが~。

しかし立て続けに2回も来るとなると、なにか危ないとチェックされているのだろうか・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年何度目かのまとめ書き

簿記試験終わりました。
運良く?苦手なところが出なかったので、よほどのポカをしていなければ大丈夫ではないかと。
(模擬ではその大ポカを何度かしでかした猫だが 笑)
やっていた問題集の方が難しかったかも。

そして会場には小学生まで!(しかも低学年。席までは父兄同伴)
一体何が彼女をこの試験に向けさせたのであろうか・・・


「ジョブチューン」見ました。
みやーおさん、自分のコーナーのところしか出番が無かったのが寂しい~。
あの番組、繰り返しやっているそうなので、以前から出ている業界(相撲と警察?)にウェイトが行っているのかしらねえ。

裏情報・・・いくらなんでも衣装が1枚だけってことはないと思うけど・・・。
みゃーおさんと同じような体型の人となると、かなり限られてしまって「○○さんはオイニがキーツーなの!?」と思ってしまったが、確信は持てないので追求はやめておきましょう。あまり夢をそぐのもどうかだし(^^;

いきなりの「回転」振り。
あの滑りそう&固そうな床で頑張りましたねえ。最後にちょっと軸がぶれたのもご愛嬌?
撮り直しはしてなさそうだし、いきなりあの衆目の中でやるというのも酷な感じ。>お疲れ様でした~

下着トークについては・・・貴重だったかもしれないけど、これも追求は自粛しときましょう。

みゃーおさんは最近、本当に営業担当にもなっていますね。


と、そうこうするうちにくまさん♪のローザンヌ徒然・・・も2日目が!

出場するダンサーたちは緊張するでしょうね。
いつもと違うスタジオ(というかなんというか)、錚々たる先生方、周りはライバルばかり・・・
ずっと同じ教室で同じ先生にしか習ったことがない(なんて子が行くか知りませんが)だと、そうとう精神力が要りそう。もちろん体力も。
本当に貴重な体験だろうな~。

で、くまさん♪の写真は小さいものだけなのですが、舞台の上での決めポーズ・・・
嵐ちゃんでみゃーおさんがマネしてますね。しかも効き足が逆なのでポーズもシンメトリー
なんだか実に微笑ましいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

感想?観察?

既に時間が経っておりますが、KバレエスクールのHPに、くまさん♪のローザンヌコンクールレポ?が載っています。
正式なタイトルは
「ローザンヌ徒然日記 ~熊川哲也のローザンヌに想う~」

まだ1日目ですが、内容はとても貴重!(猫的にですか?)。 踊ったり、お稽古で指導しているお姿は結構写りますが、その他のお仕事姿はあまり知らないので。

ヒコーキ嫌いと聞いていますが、乗らないわけにはいかなかったでしょう~(ミュンヘン経由で何時間?)
ローザンヌの歴史あるホテルでの写真(どう撮っても絵になりますね!)。
懐かしい方々ともお会いできた模様(言葉に不自由しないって、いいなあ・・・)。
ロホさん(だよね?)との写真は、時差のせいか、日ごろの激務が原因か、少し眠そうにも見えます。
そしてやっぱりボールルームでの写真が一番!特に衣裳を付けていなくても、美しいポージングと雰囲気で。
思わず「よっ!シャンデリアの似合う男っ!」と声を掛けたくなります(嘘です、溜息が出ます)。
全部で何日間行っていらしたのかわかりませんが、続きが楽しみです!!

と、Kバレエの公式HPを見たら、
くまさん♪のTV番組情報が出てました。

特別番組「バレエを観ずして生きる意味はあるのか-熊川哲也、2013世界を駆け巡る!(仮)」
3月8日(金) TBS 10:00~ 
再放送 3月16日(土) BS-TBS 14:00~

きゃ~!


そして夕べのTV番組「ひみつの嵐ちゃん!」
みゃーおさんがマネキンでご登場。
笑った笑った!今までのTV番組の中で、一番のヒットだったのでは?(おトンの永久保存指定も出ました)。
売れ残らなくて良かった(というより、本気出したらあの中では楽勝でしょう?)。西川さんに大うけするところを見て、また笑ってしまい・・・。ぱんつ上げで爆笑し・・・。
あれはみゃーおさんにしか出来ないことだったかと(だって、あのキャラクターは到底くまさん♪には無理だし、他の数いるタレントさんでも、あのスタイルと動きはなかなかできませんでしょ)。

問題のファッションに関しては・・・門外漢なので勝手を言えば・・・
みゃーおさん、モノトーンもお似合いだけどヴィヴィッドな色はなんでも似合うと思う。
夕べのマネキンもジャケットは黒じゃなくて、Victorinoxの赤みたいなのでも良かったかな~
(実際にVictorinoxにあの赤のダウンジャケットがあるかどーか知りませんが)

番組の終わりに予告が流れていて、おトンが発見。
みゃーおさん↓にも出演されるのですね。
「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」
2月23日(土)TBS 18:55~ スペシャル版だそうで時間がいつもと違う?

あ~う~ 試験前日だ。録画予約せねば!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ