バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
桜もち
あまりに売っていないので、作ってみた^^;
桜の葉が入手できなかったので(恵比寿に行ったときにgetすりゃよかったかのか~)、代わりに桜茶用の花で代用・・・
うーむ、やっぱり少しピンクにするべきだったかな。一応食紅はあったのだけど、花の色とかぶっちゃうかな・・・と。
初めてにしてはまずまず? 生地のもちもち感がちょうど良かったので。
次回に備えてレシピをメモ。E-レシピ 橋本敦子さんのを使わせていただいた。
薄力粉 40g
白玉粉 10g
砂糖 10g
水 90ml
こしあん 適宜
サラダオイル 少々
ホットプレート利用(160℃以下)
6個分ということにゃったけど、1個が小さ目。
今回は塩漬の桜を水で戻したときの水を20mlくらい生地に使ったら、結構いい感じの塩かげん。
3個はいちご入りにしてみた^^
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
暖かい・・・暑い?
職場の近くに一面に菜の花が咲いている場所がありまして。お昼を短く切り上げて、その分でちょこっと出かけてお花見・・・10分もいたかどうかだけど^^;
独特のあま~い香りがたちこめていた。
しかし油断して日焼け止め対策が皆無、そこはまずかった・・・。
猫地方、今年は桜と桃が同じくらいに咲いた。ついこの間まで梅も咲いていたから、もしかしてちょっと遅いのはまだ咲いていたかも。珍しく三春状態^^
にしても、年々春は追い立てられるような感じ。
ほんとに
世の中に絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
国会答弁
少しはすっきりするかな、と思った佐川氏の答弁。
全くそんなことはありませなんだ(笑)
それにしても、よっぽど政治家の圧力は大きいんだな~(総理と総理関係者の関与「だけ」は、きっぱり否定してたから)。
ほんとに関与してなかったとしても、違和感アリアリ。
な、もんで、今の政権の支持率はもっと下がるでしょうね。
何もやましいことがなければ、包み隠さず話せるだろーに、そうできないってことは、後ろ暗いことがあることを認めているようなもの。「司法の場で」なんて言うくらいだから、そうしてあげればいいんじゃないの?って思った。
大阪地検が改ざん指示のメールをつかんだとか(だからメールは早く始末しとけと・・・笑)
消した文書ファイルが復元できたとか(単に消しただけじゃダメなのよね)。
いたのかどうか分からないけど、佐川氏本人より秘書のパソコンの、メール履歴が一番アヤシイわよね(もう残ってないか?)
紙で残してないなら、pdfファイルで残ってることが多いと思うけど。
もしくはExcelに(Wordじゃなくてね)スナップショットで撮っとくとか^^;わけのわかなんない画像ファイルにしておくとか。
目立たないところより、意外とデスクトップに大事なファイルがあったりするかもね。
国会答弁の質問する方も焦り気味?
安倍昭恵さんの名前が出ている文書をいつ見たか、とか、見てどう思ったかじゃなくて、まずは
「関係書類と取り上げられている文書の中で、安倍昭恵という名前がある文書を見たことはないですか」
って聞かなきゃ。
見てたのに見てないと言えば偽証でしょう。まずはそこを押さえないと。
「見たことはあります」なら、そこから、なぜそこにその名前があるのか、「疑問を抱きませんでしたか」とか、「なぜ疑問を抱かなかったのか」(←ホントに聞きたいところはココ)とか少しは突っ込めるでしょうに・・・。
「覚えてません」じゃあまりにマヌケだから、それはないと思うけどな~
期待したのに、全然面白くなかった(興味はそこ?笑)
頑張れ大阪地検!
全くそんなことはありませなんだ(笑)
それにしても、よっぽど政治家の圧力は大きいんだな~(総理と総理関係者の関与「だけ」は、きっぱり否定してたから)。
ほんとに関与してなかったとしても、違和感アリアリ。
な、もんで、今の政権の支持率はもっと下がるでしょうね。
何もやましいことがなければ、包み隠さず話せるだろーに、そうできないってことは、後ろ暗いことがあることを認めているようなもの。「司法の場で」なんて言うくらいだから、そうしてあげればいいんじゃないの?って思った。
大阪地検が改ざん指示のメールをつかんだとか(だからメールは早く始末しとけと・・・笑)
消した文書ファイルが復元できたとか(単に消しただけじゃダメなのよね)。
いたのかどうか分からないけど、佐川氏本人より秘書のパソコンの、メール履歴が一番アヤシイわよね(もう残ってないか?)
紙で残してないなら、pdfファイルで残ってることが多いと思うけど。
もしくはExcelに(Wordじゃなくてね)スナップショットで撮っとくとか^^;わけのわかなんない画像ファイルにしておくとか。
目立たないところより、意外とデスクトップに大事なファイルがあったりするかもね。
国会答弁の質問する方も焦り気味?
安倍昭恵さんの名前が出ている文書をいつ見たか、とか、見てどう思ったかじゃなくて、まずは
「関係書類と取り上げられている文書の中で、安倍昭恵という名前がある文書を見たことはないですか」
って聞かなきゃ。
見てたのに見てないと言えば偽証でしょう。まずはそこを押さえないと。
「見たことはあります」なら、そこから、なぜそこにその名前があるのか、「疑問を抱きませんでしたか」とか、「なぜ疑問を抱かなかったのか」(←ホントに聞きたいところはココ)とか少しは突っ込めるでしょうに・・・。
「覚えてません」じゃあまりにマヌケだから、それはないと思うけどな~
期待したのに、全然面白くなかった(興味はそこ?笑)
頑張れ大阪地検!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
もう少し
桜も咲き始めて、ようやく春も本番か?
ついこの間も雪が降ったり、気温が目まぐるしく変わって、なかなか実感できなかったけれども・・・。
で、最近の体調記録。
肩の方はようやく160°くらいまで上げられるようにはなった。けど、まだ後ろや肘から先の曲げが左ほどにはならず・・・ペースを落としながらも、もう少しリハビリをしましょうかね、という感じ。
足の方はインソールを使い、様子見。あと2週間後にもう1度診察の予定。
足裏をねじるような力や、衝撃を与えるのはよくないので、普通のバレエクラスはずっと見送ってる(泣)。
でもあまりに動かないと、普段からほんとに動かない生活なので^^;週1ペースでストレッチクラスに出てみているのだった。
肩やら足やら、元々の腰やら、悪いところが多いので、なかなかに苦労・・・。
一番最初にやったときは、辛くて辛くて、思わず幽体離脱しそうだった(笑)。何度かやるうちにそこまでにはならなくなったけど、どれくらい効果があるのか??
ただストレッチをすると、足腰が軽くなるような感じはある。
足の痛みは悪化しないけれど、悪化しないようにしているからであって、根本的にはどうなのであろうか?
そうこうするうちにゲート吉祥寺がお引越しするのだとか(ここのところ恵比寿に行っていたから知らなかったわ~)。関連のイベントもあるとのことにゃが、参加できるのかどうか・・・orz
もう少し忍耐の春・・・かな~
ついこの間も雪が降ったり、気温が目まぐるしく変わって、なかなか実感できなかったけれども・・・。
で、最近の体調記録。
肩の方はようやく160°くらいまで上げられるようにはなった。けど、まだ後ろや肘から先の曲げが左ほどにはならず・・・ペースを落としながらも、もう少しリハビリをしましょうかね、という感じ。
足の方はインソールを使い、様子見。あと2週間後にもう1度診察の予定。
足裏をねじるような力や、衝撃を与えるのはよくないので、普通のバレエクラスはずっと見送ってる(泣)。
でもあまりに動かないと、普段からほんとに動かない生活なので^^;週1ペースでストレッチクラスに出てみているのだった。
肩やら足やら、元々の腰やら、悪いところが多いので、なかなかに苦労・・・。
一番最初にやったときは、辛くて辛くて、思わず幽体離脱しそうだった(笑)。何度かやるうちにそこまでにはならなくなったけど、どれくらい効果があるのか??
ただストレッチをすると、足腰が軽くなるような感じはある。
足の痛みは悪化しないけれど、悪化しないようにしているからであって、根本的にはどうなのであろうか?
そうこうするうちにゲート吉祥寺がお引越しするのだとか(ここのところ恵比寿に行っていたから知らなかったわ~)。関連のイベントもあるとのことにゃが、参加できるのかどうか・・・orz
もう少し忍耐の春・・・かな~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
白鳥さん
21日の白鳥の湖の付記。
冒頭から引き込まれた舞台。
特に良かったな~と感じたのは、浅川さんと宮尾さんが凄く息が合っていたこと。移動しながらのリフトなんて、ほんとに白鳥さんがふわっと飛んでいるみたいだった・・・(溜息)。
ぱ・ど・どぅのオデットは深~い悲しみに沈んでいて、弦がふるふるするみたいな細かい心境が見えるようで。それをまた王子が優しく包み込んで・・・
前日のゲネプロ見学での遅沢王子は、オデットの腕たたみ(←猫命名 王子が後ろから姫の腕を片方ずつ抱きこむ)が、けっこう力強くて、「おお、かなりおしてるなっ」と感じたけど、宮尾王子はほんとにふんわりふんわりだった。
変わってオディールのシーンは、また華麗で~。それに迫力満点。この間の死霊の恋やクレオパトラ、もっと前はガムザッティにも通じて、怖いけど美しい^^
で、ロットバルトの一味(笑)ではあるけど、決して手先ではなくて、オディールの意志で(彼女も王子が好きだから)やって来た、と感じた。
そこから先の王子は、頑張るけど抗えない感満載^^;まさに白鳥の王子(褒めてるんですよ)。
それでいつもながら「あってよかったこのラストシーン」で落ち着く。
そうそう、今回石橋ロットバルトも凄く良かった!
重厚感はあまりないけど、動きがシャープだからちょっと怖いのかな。それにこの間あたりから色気(笑)が増して、なかなか良い雰囲気。
名前を挙げなかった出演者も、もちろん皆さん素敵で。
つくづく非の打ちどころがない舞台。
昨日のカーテンコールにはくまさん♪も上がられたのだとか。
公式サイトに写真が上がってますね。
みゃーおさんのところにも上がっている3ショット写真は、浅川さんは笑顔なのに、両隣のお二方の方が複雑な表情~
赤いバラは「告白」ですわにゃ。一説には(諸説あるのでさだかでない)本数にも意味があるとかないとか。もしかして108本!?
冒頭から引き込まれた舞台。
特に良かったな~と感じたのは、浅川さんと宮尾さんが凄く息が合っていたこと。移動しながらのリフトなんて、ほんとに白鳥さんがふわっと飛んでいるみたいだった・・・(溜息)。
ぱ・ど・どぅのオデットは深~い悲しみに沈んでいて、弦がふるふるするみたいな細かい心境が見えるようで。それをまた王子が優しく包み込んで・・・
前日のゲネプロ見学での遅沢王子は、オデットの腕たたみ(←猫命名 王子が後ろから姫の腕を片方ずつ抱きこむ)が、けっこう力強くて、「おお、かなりおしてるなっ」と感じたけど、宮尾王子はほんとにふんわりふんわりだった。
変わってオディールのシーンは、また華麗で~。それに迫力満点。この間の死霊の恋やクレオパトラ、もっと前はガムザッティにも通じて、怖いけど美しい^^
で、ロットバルトの一味(笑)ではあるけど、決して手先ではなくて、オディールの意志で(彼女も王子が好きだから)やって来た、と感じた。
そこから先の王子は、頑張るけど抗えない感満載^^;まさに白鳥の王子(褒めてるんですよ)。
それでいつもながら「あってよかったこのラストシーン」で落ち着く。
そうそう、今回石橋ロットバルトも凄く良かった!
重厚感はあまりないけど、動きがシャープだからちょっと怖いのかな。それにこの間あたりから色気(笑)が増して、なかなか良い雰囲気。
名前を挙げなかった出演者も、もちろん皆さん素敵で。
つくづく非の打ちどころがない舞台。
昨日のカーテンコールにはくまさん♪も上がられたのだとか。
公式サイトに写真が上がってますね。
みゃーおさんのところにも上がっている3ショット写真は、浅川さんは笑顔なのに、両隣のお二方の方が複雑な表情~
赤いバラは「告白」ですわにゃ。一説には(諸説あるのでさだかでない)本数にも意味があるとかないとか。もしかして108本!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |