goo

死霊の恋

K-バレエの3作品を昨日マチ・ソワ。
一番の興味が「死霊の恋」だったので、まずはそれを。
2018年の作品から全編に改訂されたもの。

2幕5場の構成。
全編になって分かったのは、ロミュオーがまだ修道院に入る前の話だったことと、クラリモンドが吸血鬼だったというのを本人も自覚してなかったらしい、ということ。
原作とは違うけれど、クラリモンドの死因が結核(たぶん)だったこと。
・・・本性を知っていたバーバラってナニモノ!?
全編(?)ショパン曲*。
既にあった第2幕は「ピアノ協奏曲第1番の第1楽章」。
その他に印象的だったところで
クラリモンドの登場シーンから 「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」
2人のきぬぎぬの別れに「ピアノ協奏曲第2番の第2楽章」(大好きな曲なので、ここに持ってこられて刺さりまくり)
娼館のシーンなどで「ポーランドの歌による幻想曲 イ長調 Op. 13 」(こういうのも結構好き・・・)
ロミュオーのソロがマズルカだったり・・・

*どうしようか迷ったけど結局配信を視聴。視聴しながら曲名検索アプリで検索した^^
ところどころ出てこない曲もあった(ロートレックの見せ場とか、娼館のコーダのような部分とか。どこかで聞いたような気がするのだけどなー)

2幕目だけのときは、どちらかというとロミュオーが可哀想、だったけど、全編になったらクラリモンドの方がもっと可哀想に感じた・・・
クラリモンドがタイトルになっているのだから、これで正解なのでしょう。

2キャストパターンを見て、どちらもとても良かった。クラリモンドは日高さんの方が儚げな感じ(2幕の途中まで凄くコワイんだけど)、成田さんの方が一貫して人間味が強かった気がする。
踊っているところでもなぜだか日高さんの方が軽そうに見えた(たぶん背が高いのに)。
(しかし立っているロミュオーに真横に絡むリフトのとき、ロミュオーのお尻にも噛みついてませんでしたかね^^;)
セラピオンの杉野さんは意外にも?石橋さんよりBLっ気が薄かった(笑)。まだ優しい先輩、の枠に収まっているような。
・・・そこは突き抜けておいてくれた方がカオスで好きなのだが。

ロートレックという役もあった。娼館にいる絵描きという設定か。
狭間狭間に高難度技を繰り出すので、白鳥の湖でいうところの道化に近いような役だろうか。

久々の浅川さんを見て嬉しい限り。やっぱり存在感が凄い。クラリモンドと同じような振り(指さし確認)があるので、一瞬彼女も吸血鬼だっけ!?にもなった。

背景装置に大きな鏡があって、もしかしてクラリモンドは映らないのかな?とも思ったけど、そうでもなさそうだった。
でもちょっと頭が混乱しそうになって面白い仕掛け。

セラピオンの持っている十字架が小さい(すぐに取り出せて安心!)とか、ラストでいきなりドレスを見つけないロミュオーとか、マイナー変更もあったと思う。
それにしても3公演踊り切った堀内さん、凄い!(ちょっと痩せてませんかね・・・養生してください)
成田さんもかなりのハードスケジュール。頭が下がります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

四大陸選手権

いつも日本は出場して良いのか?とひっかかりを覚える国際大会(笑)

それはとりあえず置いといて、「かなだい」銀メダルおめでとう!!
リズムダンスで転んで/転ばせて orz どうなることかと思ったけど、結果が出て本当に良かった。

転倒アクシデントのせいか、他にも理由があったかわからないけど、全体的に慎重、丁寧な滑りの印象だった。
勢いならNHK杯が一番だったかも。
それまでは全くのチャレンジャーな立場だったのが、だんだんとそれ以上の欲が出てきたからか?
見ている方としても、無事に滑り切れれば・・・から、少しでも上位を目指して~と、緊迫感が増してきた気がする。
しかし2年目にしてここまで来るとは。

全日本、四大陸を見ていて思った、次なる課題は勢いのコントロールかな。
なんというか、ゾーンに入ると?気合が乗ると?練習時よりスピードが増したりするんじゃなかろうか。特に大ちゃん。
自分で思っているよりスピードが出たり、ひと蹴りののびが大きくなるのかも。
で、かなちゃんに寄り過ぎてしまう・・・
今回のリズムダンスでも、大ちゃん的にはかなちゃんがもっと先に行ってると思って頭を上げたら、足にあたっちゃったのでは?

・・・くまさん♪が乗りに乗ってしまうと、パートナーの女性が付いてくのが大変!!(指揮者どっちに合わせたらいいのか困惑っ)
という場面を見てきたことからの推測^^;

もしそうなら、どうやったら解消できるんでしょうね。
おっ、今日は乗ってるなっ 
というのをいち早く察して予測する・・・
どれだけかっとばされても、付いていけるようにする
なんていうのも、ある程度時間のかかる作業だわね・・・

次は世界選手権、無事に開催されて、無事に出場できますように!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まんぼう

またしても「まんぼう」が出た。
に、しても慣れたからか、オミクロンは罹っても症状がマイルドだからか、それほど厳しいものではない印象。
(ゆりこは不要不急の外出や都外に出るなと言っているけど・・・)

それにしても凄い数の増え方。
いよいよこれは罹るかな?^^;

追いワクチンを急いで!と躍起になっているけど、3回打っても4回打っても、罹るときゃかかることもあるようで。
おまけに3回目のワクチンの効力が、6~8週間という説も。
一方でWHOのおっさんは少し前に、6~8週間後、欧州の半分の人は罹るだろう、とか不吉なことも言っていた。
欧州で今すぐ打つと、ワクチンの効力が弱まる頃に感染のピークがきちゃうんじゃ?(さらに追いワクするのか?)
もう、一体何回打てばよいというのか・・・(ワクチンメーカーや注射器メーカーはウハウハだわね!)

オミクロンは無症状とか軽症という話があるけど、「デルタに比べて」という部分があるので、罹ったら実際は最初の頃に流行ったのくらい辛いのかもしれない。
あとは以前と比べて検査する人が多いから、相対的に無症状っぽい人とか軽症という人も多いだけとも言える。

重症化はしなくても罹れば10日は出歩けない。
家族全員罹ったら買い物もできない。
宅配で凌ぐということもできるかもだけど、それもそういうシステムが機能していればの話。
ので、食料品・日用品・にゃんこグッズの備蓄を増やした(でもまだ足りないものもあるー)
さすがに電気・ガス・水道・電話は止まらないだろうけど(そう思いたいけど)、結構大変。
普段いかに多くの物を必要としているんだなーと考えさせられる。

これは雪とか災害にも役立ちそうだから、無駄にはならない・・・とも思う。
あ、一応塩カルも買っておこうかなっ(家の前の凍結防止!)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

頑張れトンガ、および周辺地域

海底火山(フンガ・トンガ―フンガ・ハアパイ火山)の爆発で日本でも津波警報・・・
気象庁は津波と呼んでいいかわからない現象だという。
津波は地震で起こるもの、となっているから。

もしかして人類が初めて体験した現象かも。(大昔にあって、記録がないだけかもしれないけど。)
こういう現象が起きると、海を隔てていても繋がっているんだなぁ・・・と変に実感。

トンガや周辺の国々の人たちは無事であろうか・・・
たぶん近隣の人たちは警戒していたと思う。前日にもかなり大規模な噴火があったから。
バヌアツでも1m超の波、ただでさえ沈みそうだったのに・・・

トンガから日本までの間の、サイパン・グアムより日本の方が波が高いというのが本当に謎。
真ん中辺の島だと周りに波が拡散できるけど、日本列島が太平洋のどん突きだからかな?

わかっているのは、15日の20時頃、日本各地で気圧が2ヘクトパスカル上昇した。
(「頭痛ーる」で見ても、我が家のあたりはその前から上昇傾向だったから、はっきりわからん)
日本に到達した波は通常の?津波より波長の短い波らしい。

ここからは勝手な想像。
噴火は爆発なので、大気が周囲へ凄い勢いで拡散するけど、一方で噴火で一気に諸々のものが吹き上げられると、そこに向かって周りから吸い込まれる大気の流れも生じるのではなかろうか。
噴火口を中心に上昇・下降を繰り返すような空気の波が広がって、たまたま上昇にあたる地域では波が小さくて、下降にあたる地域では波が高くなった?
逆かな、上昇だと余計に引っ張られて高くなる?
無理やり津波に例えるなら、長ーい地震が起きている最中に震源地がどんどんこっちに向かってくるみたいな感じ。
どちらかというと台風に近いかなぁ・・・高気圧と低気圧が連続してくるとか^^;

各地の潮位データを集めて計算すれば、結構早く理由は分かるのではなかろうか。

しかしこの先の気候にも影響大きそう orz
オミクロンもあるので、避難も大変だ・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1/526

一昨日からの雪、一応勤め人の私にも影響はあった。

木曜朝は天気予報とは違って、そんなに冷えてはなかった(池の水が凍ってなかったし)。
ので、また降る降る詐欺じゃないのーと思っていたけど、低気圧は予想外に元気だった・・・
午後から大きな窓の前での賑やかな話し声(雪が降るとなぜか元気になる人っていますね)。
それが夕方頃にはしーんと静まり、帰宅時間になるとその理由がわかった。
多くのヒトが早退していたのだった(出遅れたー!)
道路にはほとんど積もっていなかったけど、職場から通りに出る間が結構危険。確認していたら警備のおじさんが、ちょっとでも不安なら(バイクは)止めた方がいいとも言うので、渋々置いて帰った。
公共交通は雪のせいかダイヤが乱れていて、いつもより時間がかかる始末 orz

金曜は午前中をテレワークにして、昼過ぎに出ると・・・路地から通りに出たところで見事に転んだ orz
文字通りのアイスバーンで、滑るな・・・と思った瞬間に足元を持っていかれ・・・一応手は付けたけどまたしても右膝をちょっと打った orzorz メガネケースも凹んだ。
打ち身くらいだけどびっくりするわ、恥ずかしいわ、痛いわで散々。
帰りは絶対スクーターに乗って帰ろうと、早退した。土日にそれだけで来るのも面倒だし、何がなんでも日没前に帰り着きたくて。
一番危険だったのはやはり行きに転んだ通りと、自宅前(お隣さんが中途半端に雪かきしたもんだから・・・)。
でも無事に着いた。
ほんの数センチの積雪でも被害甚大だわ。
6~7日にかけて都内では525人の負傷者が出たとか。
ワタシは届け出てないから526分の1。

同じ職場でも昼休み中に外出した人が滑って頭を打ち、流血の騒ぎで病院へ行ったそうな。
自分で行けたみたいだからそんなに重症ではなさそうだけど、危ないったら・・・こっちはカウントに入ったかな?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ