バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
ダンス・オブ・ヴァンパイア
ここのところ、夕飯後に強烈な眠気が襲ってきて、パソコンを開く元気もにゃい・・・といった感じで、書きたいことはいろいろ(凄く気に入った画家さんを発見したとか、くまさん♪の情熱大陸DVDのこととか)あったのにゃが、逃してる。
この辺のことは、思い出してぼちぼち書いていくかも。
今日はとりあえず「ダンス・オブ・ヴァンパイア」。初日を観てきたので。
舞台は「白鳥の湖」以来にゃので、また約1ヶ月のブランクで、帝劇も久々~な感じにゃった・・・。
その帝劇は・・・ロビーからしてヴァンパイアムード一色(^^;
チケットもぎのお兄さんはドラキュラマント着用だし、お姉さんは首からニンニク下げてるし。一際目を引くのは知る人ぞ知る?落○氏・・・(思わず写真を撮らせていただきました~UPしたい!しちゃダメかしら~?)
例のコウモリさん達も沢山飛んでた。
でも作品のグッズで新しいものはTシャツぐらいだったかにゃあ。冬らしくロングスリーブにゃった。
演出上の変更はあんまりなかったように思う。1点は・・・伯爵が1曲目を歌った後、客席の上手側を通ってお帰りになることか???(上手通路側のチケット販促?)
あとはキャストが変わったので、ちょっとキャラクターが変わってるとか、プロフェッサーのように少しイメージを変えてる?とかはあった。全体的にまだ試行錯誤中とも思えたが・・・。
やまぐちさんの伯爵は~風呂場のお誘い曲がちょっと枢機卿のロックっぽかったかな。今日のサラが小さいせいか、いつもより腰をかがめていたようにも思えた(腰への負担が心配です・・・orz)
そしてサラに対して、随分控えめにゃなあ・・・とも感じた。吸血シーンなんて・・・あれじゃ全然吸ってにゃいでしょ。単なる味見程度!?(おじさんだからって遠慮してるのかにゃあ?)
今日はアルフレートもサラも新キャストで、一番見てみたい組み合わせにゃったから嬉しかった。
どちらもなかなか好感が持てた。特に高橋さんは猫にとっては未知数にゃったけど、素朴感のあるサラには合ってるんじゃなかろーか。最後のアルフレートを襲うときが凄くキュートにゃった!(具体的には見てのお楽しみということで・・・)
盛り上がりも良かったし、もっとこなれた頃にまた観たいにゃあ・・・
データリンク
この辺のことは、思い出してぼちぼち書いていくかも。
今日はとりあえず「ダンス・オブ・ヴァンパイア」。初日を観てきたので。
舞台は「白鳥の湖」以来にゃので、また約1ヶ月のブランクで、帝劇も久々~な感じにゃった・・・。
その帝劇は・・・ロビーからしてヴァンパイアムード一色(^^;
チケットもぎのお兄さんはドラキュラマント着用だし、お姉さんは首からニンニク下げてるし。一際目を引くのは知る人ぞ知る?落○氏・・・(思わず写真を撮らせていただきました~UPしたい!しちゃダメかしら~?)
例のコウモリさん達も沢山飛んでた。
でも作品のグッズで新しいものはTシャツぐらいだったかにゃあ。冬らしくロングスリーブにゃった。
演出上の変更はあんまりなかったように思う。1点は・・・伯爵が1曲目を歌った後、客席の上手側を通ってお帰りになることか???(上手通路側のチケット販促?)
あとはキャストが変わったので、ちょっとキャラクターが変わってるとか、プロフェッサーのように少しイメージを変えてる?とかはあった。全体的にまだ試行錯誤中とも思えたが・・・。
やまぐちさんの伯爵は~風呂場のお誘い曲がちょっと枢機卿のロックっぽかったかな。今日のサラが小さいせいか、いつもより腰をかがめていたようにも思えた(腰への負担が心配です・・・orz)
そしてサラに対して、随分控えめにゃなあ・・・とも感じた。吸血シーンなんて・・・あれじゃ全然吸ってにゃいでしょ。単なる味見程度!?(おじさんだからって遠慮してるのかにゃあ?)
今日はアルフレートもサラも新キャストで、一番見てみたい組み合わせにゃったから嬉しかった。
どちらもなかなか好感が持てた。特に高橋さんは猫にとっては未知数にゃったけど、素朴感のあるサラには合ってるんじゃなかろーか。最後のアルフレートを襲うときが凄くキュートにゃった!(具体的には見てのお楽しみということで・・・)
盛り上がりも良かったし、もっとこなれた頃にまた観たいにゃあ・・・
データリンク
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
不思議~
この仕事(保険屋)は人に会うのが第一・・・。担当のお客様はたくさんいらっしゃるので、まずは重大???な用事がある方から、と思うのにゃが、たいがいそういう方には会いにくい。多分なかなか会えないから、前の担当者のときから手続きが済んでいにゃいんだとも思う。
電話しても留守、訪問しても留守、平日でも土曜でも(実はまだ日曜日・祝日には仕事をしていにゃいので分からない 笑)、昼でも夜でも(朝は忙しくて迷惑だろうからしてにゃい)。
そーんなお宅と、今日はなぜか2軒、電話が繋がったり、家の方に会えた。どうせ留守だろうにゃ~と思っていたりするので、かえってびっくり(^^;
話してみればそんなに雰囲気も悪くはなく・・・「あ~ホントにタイミングにゃんだな~」と思う(疑ってごめんなさい)。
でもって、やっぱりちょっと嬉しい。
できればいつもこんな風にさくさく連絡がとれたら良いのににゃ~~
(それができれば苦労はにゃい?)
なんか、「会える日」っていうのがあるのかな~?
電話しても留守、訪問しても留守、平日でも土曜でも(実はまだ日曜日・祝日には仕事をしていにゃいので分からない 笑)、昼でも夜でも(朝は忙しくて迷惑だろうからしてにゃい)。
そーんなお宅と、今日はなぜか2軒、電話が繋がったり、家の方に会えた。どうせ留守だろうにゃ~と思っていたりするので、かえってびっくり(^^;
話してみればそんなに雰囲気も悪くはなく・・・「あ~ホントにタイミングにゃんだな~」と思う(疑ってごめんなさい)。
でもって、やっぱりちょっと嬉しい。
できればいつもこんな風にさくさく連絡がとれたら良いのににゃ~~
(それができれば苦労はにゃい?)
なんか、「会える日」っていうのがあるのかな~?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
なんにゃこれ?
家の中の変事には、意外とぼーずが一番に気付くことが多い。今回もそう。
洗面台のお湯の出が悪い・・・と、ぼーずは思ったらしく、蛇口のあたりを調べたのがしばらく前。
蛇口にはこまかいメッシュのフィルターみたいな部分があるにゃが、そこに何かわけの分からないものがへばりついていたそうな。水色っぽいビニールの破片というか、繊維のようなものだとか。
1回目は捨ててしまったので、猫は確認しなかったのだが、しばらく使っているとまた同じ物がひっかかることが分かった・・・。
それって何!?無害にゃの?
と、気になって本格調査(ってほどでもにゃいけどさ~)。
どうやら洗面台でお湯を使うと出るらしい。キッチンでお湯を使っても出ていない(ように見える)。よくは分からないけれど、バスルームでお湯を使っても出ないらしい。我が家でお湯が出るのはその3箇所にゃので、よーするに洗面台だけの問題のよう。
とりあえずひっかかった異物を保管して、家のメーカーに連絡をした。最初に電話を受けた女性は・・・その物体が何かも分かってないだろーに、片付け仕事のよーに「人体には無害ですから」と説明。明らかに納得がいかにゃいので、そこはおトンに論破してもらって(笑)、今日は水回りの担当者が調べにきた。
最初にフィルターに何もないことを確認してからお湯をしばらく出し、再び確認すると問題の物体がしっかりと出てきたので、状況説明は簡単にゃった・・・けど、その人が見てもそれがにゃんだか、すぐには分からないとのこと。持ち帰って精査するのだそうな。
とりあえず洗面台の水やお湯は極力使わないことにした。使っても少なくとも口には入れないことに。
家も建ててから6年以上・・・どこが一番にガタが来るかにゃ~と思っていたのだが、水回りのよーだ(去年は食洗機がトラブったし、今年に入ってキッチンの蛇口のフィルターも交換したしにゃ~)。修理費がどれくらいになるのかにゃあ・・・(タメイキ)。
洗面台のお湯の出が悪い・・・と、ぼーずは思ったらしく、蛇口のあたりを調べたのがしばらく前。
蛇口にはこまかいメッシュのフィルターみたいな部分があるにゃが、そこに何かわけの分からないものがへばりついていたそうな。水色っぽいビニールの破片というか、繊維のようなものだとか。
1回目は捨ててしまったので、猫は確認しなかったのだが、しばらく使っているとまた同じ物がひっかかることが分かった・・・。
それって何!?無害にゃの?
と、気になって本格調査(ってほどでもにゃいけどさ~)。
どうやら洗面台でお湯を使うと出るらしい。キッチンでお湯を使っても出ていない(ように見える)。よくは分からないけれど、バスルームでお湯を使っても出ないらしい。我が家でお湯が出るのはその3箇所にゃので、よーするに洗面台だけの問題のよう。
とりあえずひっかかった異物を保管して、家のメーカーに連絡をした。最初に電話を受けた女性は・・・その物体が何かも分かってないだろーに、片付け仕事のよーに「人体には無害ですから」と説明。明らかに納得がいかにゃいので、そこはおトンに論破してもらって(笑)、今日は水回りの担当者が調べにきた。
最初にフィルターに何もないことを確認してからお湯をしばらく出し、再び確認すると問題の物体がしっかりと出てきたので、状況説明は簡単にゃった・・・けど、その人が見てもそれがにゃんだか、すぐには分からないとのこと。持ち帰って精査するのだそうな。
とりあえず洗面台の水やお湯は極力使わないことにした。使っても少なくとも口には入れないことに。
家も建ててから6年以上・・・どこが一番にガタが来るかにゃ~と思っていたのだが、水回りのよーだ(去年は食洗機がトラブったし、今年に入ってキッチンの蛇口のフィルターも交換したしにゃ~)。修理費がどれくらいになるのかにゃあ・・・(タメイキ)。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
気が付いたら
頭の中で自然とリフレインしてしまう音楽ってあると思うのだけど、今の猫は・・・
にゃんと会社の朝礼で流れる音楽と、その後毎日繰り返される朝の体操の曲・・・orz
考えてみたら本採用になってからというもの、落ち着いて音楽を聴いてなかったにゃう。かろうじてゲートに行っている間は、ピアノの伴奏があるにゃが、これは聴くというより・・・反応してる?(なんて言う状態なんでしょうね~)
疲れているときほど、どーでもいい曲が頭の中をぐるぐるしてしまう。会社がらみの曲なんて、強迫観念なんじゃなかろーか。
そろそろ本気で別の音楽で上書きしにゃいと、気が変になるかも~~(泣)
季節柄はくるみ割り人形かにゃ~。もしくはダンス・オブ・ヴァンパイア?????
にゃんと会社の朝礼で流れる音楽と、その後毎日繰り返される朝の体操の曲・・・orz
考えてみたら本採用になってからというもの、落ち着いて音楽を聴いてなかったにゃう。かろうじてゲートに行っている間は、ピアノの伴奏があるにゃが、これは聴くというより・・・反応してる?(なんて言う状態なんでしょうね~)
疲れているときほど、どーでもいい曲が頭の中をぐるぐるしてしまう。会社がらみの曲なんて、強迫観念なんじゃなかろーか。
そろそろ本気で別の音楽で上書きしにゃいと、気が変になるかも~~(泣)
季節柄はくるみ割り人形かにゃ~。もしくはダンス・オブ・ヴァンパイア?????
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
で・・・でかいやないか
今日は天気も良くて、日中はポカポカしていたから、ついつい公園でコンビニおにぎりなんぞをついばんでしまったが~(結構陽に焼けそうだ~)この先寒くなったら、この手は使えないにゃあ・・・
写真は公園の近くに咲いていた「皇帝ダリア」。高さは2mを超えるほど。
青空に映えていたので、撮ってしまったにゃう(でも逆光だわね)。
と、
フィギュアNHK杯の追加お知らせ(^^
TV放送は終わってしまったみたいだけれど(忘れたころにまた再放送するかもだけど)
ホームページから綺麗な「動画クリップ」が見れます。
ジャンプなどの名前や得点も同時に見れるので、なかなか良いです!
2011NHK杯フィギュア HP
ショートの終わりの部分で高橋選手が一瞬ぺろっと舌をだしたのは・・・
最後のポーズが違っちゃったから(^^
本当は脚がクロスして終わるはずだったのが、開いちゃったんですね~
(えーい!この正直者~~!)
エキシビションの大ちゃんも素敵っ。のっけからゾクゾクしました。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |