goo

付記2クレオパトラ

そういえば、日曜のキャストで、遅沢シーザーと杉野ブルータスのシーンは二人とも演技面でも定評があるだけに濃かった気が。
二人の会話が聞こえてきそうだった。

な、中で些細なトラブル発見。
赤いローブを恰好良く脱ぎ落したシーザー。でもちょっと勢いが良すぎた模様。
4人の女性たちの踊りが始まっているとき、ブルータスがシーザーの上手側でなにやらローブの下をごそごそ探っていた。
それはシーザーに催促されて盃を渡そうとしていたのだけど、ローブが上にかかってしまっていたからだった。
無事に盃は出せたけど、そこだけ切り出したらマジシャンのようで^^;(布の中からワインの入ったグラスを出したりするみたいな)
その後もはみ出たローブを片付けているブルータスが、甲斐甲斐しく洗濯物を畳むお母さんのような佇まいにも見えてしまい・・・

後のシーンでは、あんなに世話焼きなブルータスに裏切られるなんて、とんだ暴君だなシーザー!
とか
いろいろ尽くしていた(だろう)ブルータスの最期に一層涙を誘われた。
火あぶりシーンはショッキングだけど、その間のエピソードはないから、史実を知らないとたしかに「全然わかんない!」だろうな・・・

全体的に漠然とした流れで(話が大きすぎて)、個々の細かいエピソードがあまりないのよね・・・
その辺のバランスって難しいなあ・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

追記クレオパトラ

帰り道、ホールを出たと思しき親子の、子供の言葉。
「全然わかんなかった!」
高学年の小学生かのぅ・・・

確かに世界史をやってないとストーリーはわからないかもねえ・・・。

というのを帰ってむすこに話したら、やっぱり世界史云々の話と、もう1つ
その子はストーリーのほかに踊りや音楽からは何にも感じなかったのかねえ、と言っていた。

・・・それも確かに。
レセプターの無い*子だったかもね。

*似たような話をしたときの、先々代の上司の表現。
ウイルスがヒトの細胞に入り込むには、レセプターと呼ばれる部分と結合する必要がある、ので
元々受け取る器官(資質)がない、と言いたかった模様。

「クレオパトラ」は子供向けじゃない作品だろうな。
芸術には「18禁」ってないんだっけか・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )