goo

反わくちん

世の中にはワクチン接種に反対する人も居て、新コロのは特に打ちたくない理由があって避けたいのも分からなくはない。
私だって、通常より治験期間が短いから、この先何年後かに何もないという保証はない、という点はいまでもちょっと引っかかってはいるし。

でも、知り合いにこんな人がいた(わくちん後に認知症、死んじゃった、卵巣腫瘍ができた、etc・・・)から打たない、だけでなく、反ワクチンのビラを配る、副反応で死んでいる人がいるのに、マスコミは公表しないからおかしい、PCR陽性者の数が信じられない
だから、もし罹ったら私はイベルメクチンを処方してくれる医者に行く。

というような人は実際にいるのだけど、元々どういう人なんだか興味津々(別に肯定しているわけではなく)。
自分とは信じるものがまるっきり違うのだろうなーとは思う。
見えている世界も随分違うのだろうな・・・

人に起きたことが、必ずや自分や自分の家族に起こると信じるような、共感性が高いというか、他者と自分の垣根がない人なのだろうか・・・
自分と似たような環境、境遇ならいざ知らず、住んでいる場所も、年代も、性別も、職業も、家族構成も、もちろん性格だって違うだろうに。
(物凄いヒューマニストだな・・・棒)

程度の差はあれ、ある程度の人数がどこにでもいるようなので、わくちん接種促進派からすれば頭の痛い問題だろうな・・・

しかし「私は打ちません!(介護士)」というのを目にすると、・・・お願いだから母のいる施設の職員ではありませんように・・・と願う。
そういう例とは断定できないけど、実際母のスティ先では職員に2回感染者が出ているそうな orz
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっと

やっとパラリンピックも終了!
閉会式もパラの方が良かった(とだけ書いておこう)。

五輪シーズンで何が辛かったかって、朝のTV番組。
短い時間の中で天気予報はじめ、効率よくニュースを見たいわけ。
なのにNHKでも長々と五輪関係をやるもんだから、その間が無駄(と言っては失礼だけど)な上、必要な部分が超特急で。
しかたなくチャンネルを変えても、ほぼ同じだしもっと悪いことにCMがさらに邪魔。

仕方なくNHK教育を流してましたわ。
今の「おかあさんといっしょ」、の歌のおにいさんがやたら舞台上目線(斜め上目線)で笑える・・・とか。
そのおにいさんと、歌のおねえさんの名前の組み合わせに秘かにウケたとか。
子役がもの凄く芸達者、とか、なんか書道してる?と思ったら武田双雲さんが出てたよ、と、新たな発見があった。

ほっと安心ではあるけど、しばらくは総裁選ばかりになるのかな。
アスリートより爽やかさがない分、余計に辛いかもだ・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »