久しぶりに家族揃って森の中へ。
去年の秋以来になるのねぇ~。
じゃあ、ちょうど秋と冬の間ずっと、
義母のことでいろいろあったんだなぁ~。
って、
自分の生活と、迎える春とが重なって感じる・・・。
たんぽぽもスミレも沢山咲いていて、
新緑や土の匂い、
キツツキの忙しそうに木を突くリズム
春風を肌で感じたり、
五感で浸れる。
フィトンチッドにマイナスイオン、
私を浄化してちょうだいっ!!
もっと緑が青々としているほうが好きなんだけど、
そうなると蚊が、凄いことになるの。
この夏はジカ熱に注意しないといけないからねぇ。
旦那と腕組んで、
子供達がズンズン進んで行く後を、
ゆっくりゆっくり歩きました。
子供達は振り返りながら待ってくれる。
分かれ道は、「こっちに行きたいけど、こっちでいい?」と聞いてくれる。
人生って、こんな感じなんだろうな・・・。
「年老いても、ずっとこうして過ごせる夫婦でいようね。」
と、旦那に言えました。
ビュンビュン行くと辿り着く公園。
木のウロを見たら、とりあえず中を突く娘(苦笑)。
トレイル拡大の為、倒された古い木を見ながら、
「ラルンガ出て来そうじゃな。」と子供達。
今回は2人で「守り人ごっこ」してました(苦笑)。
半年前よりも、
トレイルも増え、
歩ける敷地も拡大していて、
一家で本当に道に迷いました・・・(汗)。
(娘、即絵日記書いてたし・・・)
一人だったら泣いてるわ
と思った。
BBQに退屈して子供達だけでトレイル散策した4人が、
道に迷い戻れず、
リーシュ付けずに犬と一緒に散歩に行った子が、
犬が帰って来なくなったと大声で名前呼んでたり。
殆どの人が、
トレイル拡大されてるの知らないから、
なんか大変そう・・・(汗)。
ともあれ、
自然の力を借りて、
リフレッシュできましたっ!!