今年は母に
国産の鰻の蒲焼き贈りました。
なんか知らんけど
いろんな賞を取ってる鰻の蒲焼きみたいです。
本当はサイト見ながら生唾出てたの私です。
私が食べたい物を贈りました。
コロナに負けんと免疫つけてねってことで。
アメリカからいろいろ贈ってましたけど、
やっぱりね、
日本の物が一番ええ!
アメリカのレイニアチェリーやら
活きたロブスターやら
贈ったことありますし
一体どんな物を受け取ってんのやろ?と思って
私が里帰り中に受け取れるようにして
実際に商品を見て食べてってしてましたけど、
なんだろな
日本の商品が全て良いっていってるわけじゃないんです…。
つまんない物も沢山あるんですけど、
やっぱり選び抜かれた贈り物は
味も上品で、
包装もおしゃれで、
食べ物だったら調理がラクだったりして、
日本のほうがええわ
と思うようになって、
まあ、年老いた両親も
食べ慣れた日本の味のほうが喜ぶし、
「またユウコがアメリカの変なモン送ってきた!」
って言われるのも嫌なので
それ以来
日本のモノ贈るようになりました。
甘いモノは母だけしか食べないし、
ビールは山ほど貰ってるみたいだし、
果物は父親がそんなに好きじゃないので、
肉っていってもなぁ…
たぶん魚の方が好きだと思うんだ…。
なので、自分達が食べるには
普段は買わないだろうと思われる
魚系で、母の食事の支度がラク出来るもの。
その辺りで探します。
来月の父の日も、もう決めちゃった。
こっちは今、日付変わって
母の日ホヤホヤなんですが、
私の寝室に
私に手紙を入れるようのポストみたいなのがありまして
(娘のアイデアで、娘の手作り)
「絶対朝まで見るな!」
というメモと一緒に
カードとお金らしきものが入った封筒があるので
あれ、プレゼントだろうなと思います。
よかった。
外出自粛で
旦那が変なプレゼント買って来なくて。
お金が一番いい!
物欲無くて、欲しい物が何もないの。
興味があるのは
株と不動産。
日本の地元の市内でマンション買おうと思って
いろいろ見てたんだけど、
ニューヨーク在住の日本人達に
「やめとけ!!」
って言われて、
だったらニューヨークで買った方がいいかな…?
今住んでるマンションの横に
お店やらレストランやらあったのが立ち退いて
平地になったの。
2年後くらいにマンション建つ予定で
内見して良かったら
買ってもいいかなぁ
という方向性。
バハマに移住もしなきゃいけないし、
忙しいわ〜(苦笑)。
という、
叶っても叶わなくても
どうでもいい母の夢でした。