Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

更年期に効くんだわ!

2024-12-16 | 女を磨きたい・・・
私の最大の贅沢に1日を過ごす方法が分かりました。

やっぱなんです。

すればするほど、良さが分かってきました。
以前(今年の1~2月)3回行って、
効いているの効いていないのか分からなくて、やめていたのですが、
週1を4~5回通うと、
自分の身体もちゃんと反応してくるし、
鍼師の方も、鍼やカッピングの強弱や、
私の身体の弱い部分をしっかり把握してくれるようになるので、
息がピッタリ合うようになりました。

鍼に行く前日から、家事も仕事も大学院の課題も全て片付けて、
この一日は「自分の身体を休ませる日」にします。

朝一の予約で鍼に行って、カッピングして、ツボ押しマッサージしてもらって、

帰宅後白湯を飲み、軽めの昼食を食べたら、
(体調が悪いときは高麗人参エキスを飲みます)

即、部屋の電気を消して寝ます。

もうね、ビックリするぐらいの深~い爆睡。ぐっすり!しかも4~5時間。
起きた時のスッキリ感が、なんだこの爽快感?!と思うほど。
鍼の後の昼寝(仮眠?)の爽快感は、是非味わってもらいたいわ~。

で、こんなに昼寝したら、夜、寝られないんじゃないか?と思うでしょ?
これが寝れるんです。
普通に。

幸せ~、ホエ~。って感じになります。
ぐっすり眠れたからなのかな?
イライラ無し、不安感なし、片頭痛無し、めまいなし、ドカ食いなし、
間食もなし、足の爪先冷たくないし、異様に甘い物を欲することなし、
コーヒーも別に欲しくなし。

とに角、常日頃、早いペースでトントントントン進め、
いくつかのことを同時進行するので、イライラソワソワするのが常なのですが、
鍼に通うようになってから、
全くイライラせず、
なんか知らんが、幸せ~な、なるようになるさ~的な気持ちになるので、
旦那のほうが更年期女性のような状態です。

これって、鍼効果?と思って調べてみたら、
「自律神経を整える」「心を整える」となっていたので、
やっぱり鍼効果なんだと確信しています。

更年期のホルモンバランスが乱れる時にも、
便秘にも、生理の腹痛にも、
鍼って効くんだそうです。
あと、ホットフラッシュにも。


この日は、美容鍼、お腹と足の鍼。
カッピングは肩、首、背中、腰、お尻、裏太腿。
背中と肩と首のツボ押しマッサージ。

定期的に通うと、
カッピングの痣が引くのも早くなる。
初めてやったときは、消えるまでに10間くらいかかったのが、
今は3日で薄れています。

更年期治療で通い始めたわけではないんですが、
タイムリーに自分に合った整え方をみつけて、
良かったと思っています。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする