Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

グレープチャット会議

2020-05-06 | 新型コロナ in New York
今日は歯科医院スタッフと
診療再開に向けての
グレープチャット会議。

リモート会議じゃないの(苦笑)。
みんなスッピンだから!
チャットで十分!

んで、
口腔外バキュームを各診療チェアーに購入済。
(まだ届いていない)

フェイスシールド購入済み。

非接触型体温計購入済み。

感染防護服購入済み。

で、マスクを
N95にするか、
NK95にするか、
どちらが使いやすいか、
どこが作ったマスクか、
偽物か?本物か?
で議論すること1時間です。

「ユウコ(歯科衛生士)の安全を一番に考えて
出来る限りの対策をするから、
必要な物は言ってね。
マスクはユウコの使いやすい方を注文するから
言ってね。」
と院長と奥さん。

実は米国の歯科界のドンから
全歯科医師に通達があって、
それが泣けるの!

「医院経営のことを考えて
診療再開に先走る歯科医師が多いのも理解しているが、
歯科衛生士の安全確保を第一に考えるように。
歯科スタッフの要望や不安などをちゃんと聞くこと。
歯科医院は単なる場所じゃないんだ。
情熱を持って同じゴールに向かって
共に前進する者が集まる場所でなくてはならないんだ!」

って。

目頭熱なったわ!
ニューヨークの歯科医師なの。
すげ〜!
自分の医院経営だって大変だろうに
こんなことを言ってくれる歯科医師がいるんだって、
マジで心に響いた!

こういうことを言って立ち上がってくれる歯科医師がいる限り
歯科衛生士は頑張れるんです。

そんなこんなで
院長のとこにも通達がいった様子。

「口腔外バキュームが
これからは必須だと思うんだけど…。」って
一週間前に言ったときは

「高い!高い!場所取るし!無理!」
って言った院長が、

「キミの安全を考えて購入しました。」って。

こんなに思ってもらえて幸せ。
やっぱ、この医院は辞めるわけにはいかない。
恩返しするつもりで
一生懸命働かせてもらおう。

という気持ちと

「キミのため、キミのため」って
ものは言いようで、
これからの歯科医院は
患者も口腔外バキュームが
チェアー横に設置されているかどうか
探りを入れると思うし、
徹底的な感染予防こそが
結局は医院のためなのよ。

っていう気持ちと半々。

不景気な中で生産性のある職業ってことで
転職とか密かに期待してたのに
なんか身動き取りにくくなっちゃうじゃないの…

っていうのが正直な気持ち。

しょうがない。
私の気持ちっていつも
「白黒」両方はっきりあるんだもん。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て、これ!

2020-05-03 | 新型コロナ in New York


昨日のマンハッタン。

どういうこと!?

外出禁止は?
ソーシャルディスタンスは?
マスクの義務化は?

腹立たしさしか湧かない…。

日本にもパチンコ屋行ったり
ゴルフ場行ったりしてるバカいるけど、
ニューヨークもこんなバカがいっぱいいる…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てばっか😴

2020-05-03 | 新型コロナ in New York
来月あたりが締め切り予定のお仕事
8割ほど済ませて、
ずーっと寝てばっか!

お仕事は楽しくてしょうがないんですけど
頭使うんで、
やっぱり体動かさなくても
脳みそ使ったら
体力消耗しますね。

百貨店と歯科医院だけで収まると思います?
この私が!?
家でじっと大人しくしてると思います?
この私が!?

するわけがない!

ってことで
いろいろ手掛けているんですが、

もうぐったりで
12時間?
14時間?
爆睡です。

食欲よりも睡眠欲の方が勝るので
自宅待機中に痩せたわ〜。

先週久々に
スキニージーンズ履いて買い物出掛けようとしたら
娘には「お母さん、女子大生みたい〜!好き〜!」
って抱きついて来られるし
断捨離で出た大量の服を寄付しに行った先で
青い目の禿げにナンパされるし、
いい感じです👍

でも普通の生活に戻ったら
体型も元に戻るわ…、絶対…。

この自宅待機中老け衰えるのだけは避けたい。
「えっ?何やってたの?」
って思われるくらい
若々しくなってたい。

どうやらニューヨークの自宅待機も
また延期のようです。
なんなら補償の出る7/31迄
ずっと延期でもいいけどね…。

そんなこんなで、
前回書いた、値段間違ってた日本製の商品、
注文した半日後に
郵送じゃなくて
若いお兄ちゃんが手渡しで持ってきてくれたわ(苦笑)。
やっぱり日本じゃ6,000円の品だった!

そのお店、すっごい繁盛してるんだけど
やっぱりネット販売始めたのって
コロナ以来、大慌てでサイト作ったみたいで
でもウェブサイト作ってる人は
日本の商品、
特に化粧品とか分かってない人みたいなのね。

息子が
柿ピー食べたいって言うから、
売ってるかなと思って
そのお店のサイトで「亀田製菓」で検索したら
「CANMAKE」の商品ずらっと出てきて
マジでウケた!

そりゃ商品の値段間違えるわ…。

私、サイトの商品管理してあげたいわ〜。
とか思うわ。

そんなこんなで
元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする