![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/3b7a854232145b9a63423b8d17e255e0.jpg)
年に一度のショコラの祭典。いろんなショコラ、食べてみたいですよね♪
こちらは、「ユーゴ&ヴィクトール」の「アソート ホテル アメニティ」(¥1995)。コロンビア、ベネズエラ、ペルー、カラカス、トリニダートダバコ、エクアドルの6つのカカオの産地の単一カカオをつかったショコラです。6つの国を旅するイメージ?・・・トリニダートダバコって初めてききました!周りの粒々は、パフチョコ。かなりビター味です。
「フレドリック・アベェッカー」の「アソート・プロヴァンスの雪の結晶」(¥1470)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/c2234e7223557de5c11245c7773b68b3.jpg)
雪の結晶、かわいい!通常はクリスマスの限定品なのだそうですが、特別出品。スペキュロスのクッキープラリネ、洋梨やいちじくなどのフルーツジュレ入りです。ジュエリーみたいな箱もすてき!
ラデュレからも、フランスからシェフがきてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/c9932a1bbcc1e723b39a123b3b7435ef.jpg)
初上陸のチョコレートコレクションライン、「レ・マルキ・ラデュレ」から、「ショコラ・マカロンボックス」(¥1680)。ショコラ味のマカロンを、チョコレートでコーティングした濃厚ショコラ。ガナッシュ、ピスタチオ、ローズティー、パッションフルーツとどれもお味が違います。ラデュレ各店でも販売していますよ。
それにしても、名前は知らないけど、サインしてもらう私って。。。^_^;
一口ショコラもいいけど、やっぱりタブレットも食べたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/e42fb18f78aae6a9e09aef4d29c2ed56.jpg)
パトリック・ロジェ氏の「タブレット レ アオモンド」(¥2100)。アーモンドがぎっしりのタブレット。これは食べ応えありそう~♪ ケースがスチールなんですよ。かっこいい!プレゼントもいい感じ。
おととい・・・だったかな?NHKのチョコレートの番組にも登場していましたね、ロジェ氏。
・・・あーーーーー!そういえば、昨日のソロモン流、青木シェフがでるんだった!!!おでかけしてて、すっかり忘れてたーーー!!!ショック。。。
サロン・デュ・ショコラでは、ショコラはもちろん、焼き菓子も手に入る貴重なチャンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/1fa8f60ea82647509bf7f1f5e9f6fd8e.jpg)
今回買ってみたのは、フランク・ケストナー氏の「サブレショコラ」(¥2100)。
細長いサブレの片面にチョコをコーティング。店頭では気がつかなかったけど、ビターとミルクの2種入ってました!
今回は、サロン・デュ・ショコラ、行けないかも・・・と思い、事前にHPで購入しておこうとサイトをみてみたのだけど・・・ほとんどが早々にSOLD OUTしていてびっくり!まだ開催前なのに! 改めて人気の高さを実感。
来年も、会期中は、無理してでも顔をださなくちゃね。