okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

たんぽぽの酒

2013-02-18 22:40:28 | 北海道のおやつ

 ・・・夏の頃だったと思うのだけれど、仕事でお世話になっている先生の展示会を観に行った時、会場で限定販売していた「たんぽぽの酒」。

 北海道・むかわ町は、日本一のたんぽぽの群生地。地域おこしの一環として、たんぽぽの花びらからつくったこのお酒、デザインは原研哉さんがてがけています。すてきでしょ?

 デザインと地域づくり。全然関係ないようだけど、地方の町でありふれた、なんでもなかったものが、デザインというスパイスで味付けをされて、はっとするような美しいものに変身するのはおもしろいです。デザイナーの仕事は、地元の人が気がつかない地域資源を、カタチにしてわかりやすくすることでもあるのですね。

 さて、「たんぽぽの酒」、美しすぎて、まだボトルをあけてません!アルコール度は12%。・・・結構、強いのね ^_^; 

 

原デザイン研究所 HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四大蟹天丼!@伊勢丹大北海道展

2013-02-18 22:07:53 | 北海道のおやつ

 北海道展で、いちばん感動したのは、この蟹天丼!!!

 たらば蟹、ずわい蟹、花咲蟹、毛蟹の4つの蟹が贅沢にも天ぷらに♪

 一口かじると・・・んーーー!!!うまみがじゅわ~とあふれてくる!カニってこんなにおいしかったけ!?

 残念ながら、どれがどの蟹までは私の味覚では判別できませんでしたが、微妙に味が変化するのはわかりました★

 ほんとは、あまりカニ好きという訳じゃないのだけれど・・・。いや、おいしいと思うけど、身を出すのが苦手で(笑)。かに缶で十分満足しちゃう派だったのだけど、カニのこのうまさ・・・目からウロコ!

 カニ汁付きで¥2100。これはお得だったな❤ 

 北海道といえば。

 こないだ、・・・どこだったかな。こんなラーメンをみつけて買っておいたんだった。

 札幌・円山動物園とのコラボ?ラーメン、白クマ塩ラーメン。円山動物園では、絶滅危惧種となったホッキョクグマの飼育と繁殖にとりくんでいるですって。そんなに数が減っていたのね・・・。知らなかった。キュートな白クマくんの顔にひとめぼれでした★

 

白クマラーメン HP

え!?ピンクマがある!かわいい~♪ しょうゆ味らしいですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする