okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

不室屋 豆乳きなこマフィン

2015-05-10 23:38:20 | 美術館のおやつ

 サントリー美術館の併設カフェ、不室屋さんの豆乳きなこマフィン。

 久しぶりにきたけど、こういう焼き菓子もメニューにはいったのですね。お茶はもちろん、加賀棒茶。

 そういえば、銀座三越の「金沢・加賀・能登展」にも不室屋さん、出店してましたね。

 今回は、「若冲と蕪村」展をみにきました。

 もう展覧会チラシ、なくなっててもらえなかった。。。残念。 駅のポスターです

 同時期に活躍した天才絵師の伊藤若冲と与謝蕪村。二人が生まれた1716年は、奇しくも尾形光琳がなくなった年でもあります。おととしの東北での若冲の展覧会もよかったけど、今回も若冲の名作ぞろい。「象と鯨図屏風」、迫力ありました! 

 それにしても、二人の人気、すっかり逆転したような・・・。蕪村は教科書にも載っていたけど、若冲は大人になってから知りました。

 ショップでは、こんなおせんべいが。

 その名も蕪村庵というお店のおせんべい。烏丸六角に本店があるらしいですよ。黒胡椒、かってみました!(¥378) 

 

不室屋 shop×cafe(ショップバイカフェ) HP & カフェで食べたメニュー 

営業時間 11:00-18:00(金土 -20:00)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする