ハッピーターンの「くちどけきなこ」味。
甘香ばしいきなこ味。ふくよかな後味が残りますね。いつもの味より好きかもー
あったかいお茶とぜひ
冬場、コンビニのぞいたらチョコづくしでした。
ハッピーターンもチョコ味でてた!
「大人のショコラ」。さくさくのチョコせんべい。ココア?の粉が手についちゃうので、仕事中はNGだったな(笑)。思ったよりかなりチョコ味。パッケージをみなければ、ハッピーターンって気がつかないかもね。
亀田製菓 ハッピーターン HP
これも、少し前に買ったのだけれど。
高級キットカットだ!と思ってとびついてしまいました。 「オトナの甘さ フィアンティーヌ」。
カリカリに焼いたクレープ生地(フィアンティーヌ)を練り込んだ、ちょっと贅沢キットカット。ウエハースもココア味というだわりです。サクサクっとして、軽めの食感ですよ。ラム酒パウダーもはいっているから、「お子様やお酒の弱い人は・・・」の注意書きも。うーん、確かにラム酒の香り。正真正銘、「オトナ」向け。
パッケージが全然違うから、よくみないと、キットカットだと気がつかないかも。よくぞみつけた!ワタシ(笑)。
・・・昔、一緒に仕事をした方からの福岡みやげ。
おー、あまおう苺味!ご当地キットカットですね。あまおう、スペシャル感があります
おみやげもだけど、わざわざ、寄ってくれたのがうれしかったな。
そうそう、キットカットの専門店ができたんでしたよね。池袋に寄ったから・・・と、手みやげにいただきました!
ストロベリー&メープル。
めずらしい組み合わせ 聞いただけでもおいしそう♪
キットカットの専門店、たしか、大丸にも期間限定でショップがありましたっけ。
いろんなキットカットがありそう!
キットカット HP
春先にみつけた日清シスコの「さくらんぼサブレ」。
ココナッツサブレの姉妹品、かな。ココナッツサブレ、子供の頃、おやつですごくお世話になりました!最近懐かしいな、と思っていたのだけれど、気をつけてみてると、セサミやメープルなど結構いろんな味がでてるんですよ。
さくらんぼ味は、山形県産のさくらんぼ果汁に桜の風味をプラスした春限定のサブレ。食糧学院とのコラボ商品です!
日清シスコ ココナッツサブレ