goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

越後屋若狭 初桜 @畠山記念館

2016-03-17 23:22:54 | 美術館のおやつ

 先日、畠山記念館に行ってきました。

 「春に想う」と題して、梅、椿、桜、桃など春をモチーフにした美術品を公開する企画展。お雛様も展示してありましたよ

 この日は、特別企画で、お抹茶と生菓子のご案内も。お菓子は、なんと・・・越後屋若狭さん製です

 越後屋若狭さんは、江戸期に大名家の御用達も務めた老舗和菓子店。

 とても美しいお菓子をおつくりになるお店です。お菓子は注文のみの取り扱いで、ワタシも何度かお伺いしたことはありますが・・・えっと、最後にいったのは5年前になるのかな。

 今回の展示も、実は、越後屋若狭さんのお菓子がいちばんのお目当てで

 この日のお菓子は「初桜」。

 よもぎ風味のねりきりに、うっすら、一輪の桜の型押し。中は・・・暗くてよくみえなかったけどこしあん、だったと思います。

 よもぎの香りもよくて、控え目な桜の花のただずまいが「初桜」の銘にぴったり!あー、うれしいな。

 展示室内での写真はNGなので、入口においてある紹介用の写真を撮らせていただきました お抹茶と菓子は¥800(入館料別)。

 4月からは光琳没後300年展を開催するとか。たしか昨年も琳派展を開催していたはずだし、この日も乾山の香合なども展示(かわいかった!)。こちらの記念館、琳派、たくさん所蔵されているのですね!

 ・・・いつも道を間違えてしまい、たどり着くのにちょっと苦労しちゃってますが・・・たぶん、次回は大丈夫!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする