okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ネジチョコ ココア

2018-11-11 23:58:19 | 九州のおやつ

 こちらも北九州のおやつ!

 福岡のおともだちからいただきました。

 無印的なデザインの箱の中には・・・チョコレート! 

 ネジ、だ!

 世界遺産に登録された「官営八幡製鐵所関連施設」の鉄をイメージしたチョコなんですって。

 ボルトとナット(というの?)の組み合わせ。ボルトには、★マークや、アルファベットも文字が。

 ・・・うっかり、夏場、冷蔵庫にいれるのを忘れてしまって、チョコがブルームしちゃいました・・・反省 

 お味には全然問題ナシです。

 

グランダジュール

ホワイトチョコver.などもあるんですね! おもしろい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンゲイブルズ 門司港レトロバナナ

2018-11-11 22:09:25 | 九州のおやつ

 門司に行ってきたお隣さんのおみやげ

 バナナのたたき売りって、門司が発祥なんですよ。

 ということで、バナナ味の焼き菓子でした。ん?バナナ味のフィナンシェみたい? バナナの甘味に、バター、アーモンドの風味。なかなかおいしかったです!

 門司、ワタシも、昔、出張で行ったことがありました。駅がレトロですてきなんですよね。また行きたい!

 

グリーンゲイブルズ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キットカット 宇治ほうじ茶(京都)&もみぢ饅頭(広島)

2018-11-11 21:48:41 | コンビニ系のおやつ

 ご当地キットカット

 京都の宇治ほうじ茶と、広島のもみぢ饅頭味!

 宇治ほうじ茶は、たしか関西地区限定だったと思います。結構前に買ったものですが たしか¥378。

 香ばしくてまろやかで、なかなかおいしいです♪ 伊藤久兵衛門、お店に行ったことはないけれど・・・京都駅前にも店舗があるんですね!こういうコラボがあると、ますます人気でそう!

 もみぢ饅頭味にはびっくり!どんなお味?と思ったら、ウエハースにあんパウダーを練りこんだのですね。しっかり、あんこ味、しますさらに、チョコレートもおまんじゅう味。すごい、まさか、です チョコレートには、もみぢ(もみじ?)柄も施されてますよ。こちらは高津堂さんの監修。

 もみぢ饅頭味はおみやげでいただいたのですが、最近、コンビニでもみかけました。大阪府北部地震と西日本豪雨の被災者支援商品として初の全国販売。1箱で¥10が寄付されるそうです!

 

キットカット

ご当地キットカット、ラムレーズン味もあるんですね!東京?どこで手に入るかな。探してみます! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする