椿山荘の周辺を少しおさんぽ。
歩いて10分ぐらいのところに・・・こんな日本庭園が!
この辺りは細川家のお屋敷だったそうで、現在は肥後細川庭園として開放されています。知らなかったなぁ。
幕末、細川家の学問所だった「松聲閣」。一時期は細川家の住まいだった時期もあったとか。保存・修復工事を終え、平成28年に集会所、休憩所としてリニューアルオープン。
中を見学していたら、和室から「よかったら」とお声がかかり、お茶をいただきました♪
お茶のお稽古のあとなのだそう。
お菓子は、ぶんたんの砂糖漬け、なでしこと貝の打ち菓子。
お庭を眺めながら一服。
思いがけず、うれしいひと時でした
館内の休憩室でもお茶をいただけますよ(有料)。