okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

亀太郎 もなっきい

2013-02-19 22:54:09 | 東北のおやつ

 秋田から単身赴任している会社の人から、おみやげにいただきました!

 「もなっきい」。

 どんなお菓子かというと・・・もなかの生地をタルトにした焼き菓子!たべてびっくり、不思議なお菓子。もなかの皮がさくさくっとしてて、おいしいです♪ くるみと生クリーム入りの贅沢なお味ですよ。こんなお菓子が秋田にあったとは★ 

 帰省の度におみやげをいただくので、秋田のお菓子、だいぶ詳しくなりましたよ♪

 

美郷町商工会 HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木製菓 雪せんべい

2013-02-19 22:37:41 | 岩手のおやつ

 こないだ、田舎みやげにした佐々木製菓の雪せんべい。

 ごまの南部せんべいに、うっすら雪模様!これ、お砂糖なんですよ。意外な組み合わせみたいで、みんなびっくり。

 年中でている商品だけど、今の季節がぴったりですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽの酒

2013-02-18 22:40:28 | 北海道のおやつ

 ・・・夏の頃だったと思うのだけれど、仕事でお世話になっている先生の展示会を観に行った時、会場で限定販売していた「たんぽぽの酒」。

 北海道・むかわ町は、日本一のたんぽぽの群生地。地域おこしの一環として、たんぽぽの花びらからつくったこのお酒、デザインは原研哉さんがてがけています。すてきでしょ?

 デザインと地域づくり。全然関係ないようだけど、地方の町でありふれた、なんでもなかったものが、デザインというスパイスで味付けをされて、はっとするような美しいものに変身するのはおもしろいです。デザイナーの仕事は、地元の人が気がつかない地域資源を、カタチにしてわかりやすくすることでもあるのですね。

 さて、「たんぽぽの酒」、美しすぎて、まだボトルをあけてません!アルコール度は12%。・・・結構、強いのね ^_^; 

 

原デザイン研究所 HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四大蟹天丼!@伊勢丹大北海道展

2013-02-18 22:07:53 | 北海道のおやつ

 北海道展で、いちばん感動したのは、この蟹天丼!!!

 たらば蟹、ずわい蟹、花咲蟹、毛蟹の4つの蟹が贅沢にも天ぷらに♪

 一口かじると・・・んーーー!!!うまみがじゅわ~とあふれてくる!カニってこんなにおいしかったけ!?

 残念ながら、どれがどの蟹までは私の味覚では判別できませんでしたが、微妙に味が変化するのはわかりました★

 ほんとは、あまりカニ好きという訳じゃないのだけれど・・・。いや、おいしいと思うけど、身を出すのが苦手で(笑)。かに缶で十分満足しちゃう派だったのだけど、カニのこのうまさ・・・目からウロコ!

 カニ汁付きで¥2100。これはお得だったな❤ 

 北海道といえば。

 こないだ、・・・どこだったかな。こんなラーメンをみつけて買っておいたんだった。

 札幌・円山動物園とのコラボ?ラーメン、白クマ塩ラーメン。円山動物園では、絶滅危惧種となったホッキョクグマの飼育と繁殖にとりくんでいるですって。そんなに数が減っていたのね・・・。知らなかった。キュートな白クマくんの顔にひとめぼれでした★

 

白クマラーメン HP

え!?ピンクマがある!かわいい~♪ しょうゆ味らしいですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳月 ユキピリ花

2013-02-17 21:59:00 | 北海道のおやつ

 こちらも、柳月さんのお菓子。

 大北海道展では売り切れで、残念ー!と思っていたら・・・こないだ、近所のスーパーにありました!すごい!東急ストア、やるじゃん!

 さくさくとした、米粉とチョコレートの六角形クッキー。ホワイトチーズ、ベリーハスカップ、濃厚ショコラの3種類。「粉雪のくちどけ」というコピーもいいよね★

 伊勢丹では、期間限定のハート模様&パッケージでした❤

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三方六 しょこら

2013-02-17 20:03:34 | 北海道のおやつ

 こちらも、北海道の名店「柳月」さん。

 「三方六」というバウムクーヘンが有名なのですが、チョコレート味もでてました!知らなかった!

 ココア生地のバウムクーヘンに、ホワイトチョコ×チョコのマーブルチョコをコーティング。白樺をイメージしたバウムクーヘンです。

 いつもは、力強い「三方六」の文字が目立つパッケージですが、バレンタイン用にかわいい箱に♪

 バウムクーヘンというとホールタイプが一般的だけど、ここのは薪をイメージした細長いスティックタイプ。チョコの木目も映えてきれい!・・・でも、ホールサイズもあれば食べてみたいなー。

 

柳月 HP 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭 雪やこんこ バレンタインVer.

2013-02-17 19:55:41 | 北海道のおやつ

 こないだ、伊勢丹での大北海道展をのぞいてきました。

 こういうの、くるの久しぶりだからわくわくする~。

 六花亭の新商品、バターキャラメルがお目当てだったのだけれど、遅い時間だったしすでに売り切れ。残念ー。でも、「雪やこんこ」の季節限定Ver.をみつけました!

 「雪やこんこ」は、ココアのビスケットでホワイトチョコをサンドし、雪が降る様子を表したワタシの大好きなおやつ。バレンタイン限定でハート模様になっていたんですよ❤ かわいいー!!!

 通常の雪Ver.とハートVer.が半分半分はいっていましたよ。 

 思いがけず、ちょっとうれしいお買いもの♪ きっと北海道の店舗には、いろんなバレンタインお菓子が並んでいるんだろうなぁ。

 ・・・そういえば、伊勢丹のこの会場、サロン・デュ・ショコラを開催してたんでしたね★ 今は北海道の香りでいっぱいです。

 

六花亭 HP & いろいろな六花亭

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインの和菓子

2013-02-16 21:25:00 | 京都・和のおやつ

 バレンタインスイーツはチョコだけじゃなかったです!

 長久堂さんの「スイーツバレンタイン」(左)と、亀屋良長さんの「君がひとみに」。

 どららもハートです❤

 長久堂さんのは、ういろう生地で紅あんをはさみ、 白×ピンクの蝶々があしらっている可憐なお菓子。

 良長さんのは、ピンク色のじょうよ饅頭で、ピンク×黄緑のリース&ハート(寒天)のお菓子。

 どちらもバレンタインじゃなくても、欲しくなるかわいらしさ。食べるのがもったいないよー。 ・・・ハートのおまんじゅう、できるものなのね。いいかも。いつか挑戦してみたい!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろたえ チョコレート

2013-02-16 20:38:33 | ショコラ

 しろたえのチョコレート。

 バレンタインで、銀座松屋に限定発売していたんです。そういえば、しろたえのチョコって知らなかったな。

 ホワイトチョコやトリュフ、マロンなど、正統派のチョコレートたち。洋菓子店の老舗らしいラインナップです。ここは、あえて「ショコラ」じゃなくて「チョコレート」と呼びたい!

 こういうおやつは、家族と一緒に食べたいな。

 

西洋菓子しろたえ 

東京都港区赤坂4-1-4(一ツ木通り、赤坂見附駅から3分ぐらい?) 03-3586-9039 10:30-20:00 休:日

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA VIEILLE FRANCE ラ・ヴィエイユ・フランスのショコラ

2013-02-15 23:08:17 | ショコラ

 LA VIEILLE FRANCE ラ・ヴィエイユ・フランスのショコラ。

 昨年、買い損ねてしまったのですが、今年は買えました★

 クラシックなボンボンショコラが6粒。1つ1つ、丁寧に仕上げてあって、どれもキリリとしてます。かっこいい!!!

 ハート型の箱ですよ!かわいいー❤

 こちらのアソートは¥2100。バレンタインは終わりましたが、ディーン&デルーカでまだ手に入ります。

 

LA VIEILLE FRANCE ラ・ヴィエイユ・フランス  いろんなケーキ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする