okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

かもめからのれもん便り

2015-08-10 21:26:12 | 岩手のおやつ

 今、丸の内のKITTEに、期間限定で岩手の特産物ショップがオープンしてます!

 そこでみつけたのが、「かもめからのれもん便り」。岩手銘菓「かもめの玉子」のレモン味!? いつのまに?地元でみたことないけど?

 それもそのはず。この「れもん便り」、関東限定品なんですって。本店限定などはよくあるけど・・・関東限定ってあまりないような 地元でも知られていないレアな商品・・・夏季限定です!

 みためは、ちょっと黄色がかったかめもの玉子。外側のチョコレートがレモン味で、中の黄味あんの中にもあまずっぱいレモンレースがはいっています ・・・そして、おいしい レモンケーキを思わせるようなさわやかさと甘み。 冷たくしていただくのもおすすめ!

 はじめは、別に無理してレモン味つくらなくても・・・と思ったけれど、いけます!

 冬限定のみかん味よりずっとすき!4コ入りで、¥450です。

 6月にみつけて、気にいってなんどかまた行ってるのですが、れもん便り、あれから店頭でみかけず・・・。販売、おわっちゃったのかなー。田舎のともだちにも教えてたかった!

 

さいとう製菓  HP & いろんなかもめの玉子★

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大極殿本舗 レースかん

2015-08-09 23:44:19 | 京都・和のおやつ

 大極殿さんの「レースかん」。

 レモンをつかった涼しげな夏のお菓子。レモンの薄切りをならべた様子が、まるでレース模様 「レースかん」とは、よくぞ名づけましたね

 レモンのさわやかな酸味と、ほどよい甘味も絶妙♪ みんなにも大好評でした!

 黄色と紺の組み合わせがモダン。すのこ巻きなのも夏らしいです。このすのこ、本物です

 「レースかん」、よく紹介されているので気になっていたのですが・・・先月、銀座松屋で取り扱っていまして。やったー

 ワタシの中では、水羊羹にならぶ、夏の京都の和菓子です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本家菊屋 金魚すくい

2015-08-09 22:35:08 | 奈良のおやつ

 デパートでかわいい金魚のお菓子をみつけました♪

 奈良の菊屋さんの「金魚すくい」。色とりどりのちいさな寒氷です 丸みのある姿がすっごくキュート。おいしいので、ついつい手も止まらなくなっちゃいますよ。

 菊屋さんの本店がある大和郡山市は、古くからの金魚の名産地。町には金魚資料館もあるそうですよ。

 

本家菊屋 HP & 菊屋さんのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一保堂 京華堂利保の星月夜

2015-08-06 06:41:56 | 丸の内近くのおやつ

 久しぶりに、一保堂さんへ。

 こないだのぞいたら、すっごく混んでいたので・・・出直しにきてみました。 

 いただいたのは、お煎茶の「芳泉」(¥1300)♪ スタッフの方に教えていただいたとおりに淹れたお茶は、しっかりした甘みでおいしかった!家でいつも渋くなるのは、お湯が熱すぎだからなのね。。。 ポットのお湯がなくなりそうになるくらい、何度も淹れておかわりしちゃいました

 お菓子は、京華堂利保さんの「星月夜」。きらきらと金箔をちらした葛まんじゅうです。葛がぷるるん!と弾力があって、おいしかった 今夏、はじめての葛菓子かも? 中のこしあんは、ちょっと甘め。

 いいなぁ、やっぱり京都のお菓子は 

 お菓子は、抹茶&煎茶、そして番茶に合うものをそれぞれ用意しているそうですよ。 

 さりげなく、団扇がおいてあって。京都にお茶しにきた気分

 

一保堂 HP & 嘉木のこと(丸の内京都

丸の内店★東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1階 03-6212-0202 11:00-19:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和久傳 山椒あいすくりん

2015-08-05 23:58:04 | 冷たいおやつ

  毎日暑いですねー

 最近は、アイスクリームが嗜好品じゃなくて、必需品になってます。。。

 和久傳さんに、こんなアイスクリーム、ありましたよ

 「山椒あいすくりん」(¥1404)

 うっすら緑がかっているのは、あの、山椒。口の中に入れると、さわさわ~と、あの独特の清涼感がきて、暑さが一気にひいていきます!不思議な気分♪ ガラスの蓋つきのケースもひんやり涼しげ。 さわやかさの中に、ミルクの甘みも感じられて、なんとも贅沢なおいしさ 暑い夏ならではのアイスクリームです 

 ・・・最初にだしていたいた、桑の葉のお茶もおいしかったな♪

 

和久傳 HP & okashihime(和久傳のバックナンバー★)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中田屋×マルガージェラード 能登大納言セミフレッド

2015-08-05 00:00:24 | 金沢・能登のおやつ

 今年の三越のお中元で取り寄せてたつめたーいデザート

 金沢の中田屋さんとジェラード屋さんのコラボによる「能登大納言セミフレッド」!

 「セミフレッド」は、イタリア語で”半分冷たい”という意味で、半解凍していただくアイスケーキ風のデザートのこと。・・・ワタシ、ずっと英語圏のデザートかと思ってた!

 おおぉ!!!クリームがふんわり! 卵白と生クリームで仕上げているそうですが、このふんわり感、なかなか他所では味わえませんよ~。

 そして、この大納言。ツヤツヤです♪ きんつばで名高い中田屋さんの小豆あん。このツヤといい、ふくよかさといい・・・絶品です さすが、食の宝庫、能登。トップと層部分のつぶあん、そしてクリームの中にもつぶし餡と2種類のあんが使われていて・・・あんこ好きにはウレシイー

 6個入りで¥3240(送料別)。おうちでちょっと贅沢気分を味わえるデザートでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらや 打水

2015-08-03 23:24:42 | 和・とらやのおやつ

 とらやさんの7月前半のお菓子、「打水」(¥486)。

 白いきんとんに、透き通る水色の錦玉をのせたお菓子。涼しげで、打水とはなんともすてきな銘です。

 中あんは、こしあんで葛羊羹を包んだ2重仕立。見えないところも手をかけていますね。

 毎日これだけ暑いと、さすがの私もお菓子屋さんに出向く回数が減ってしまうのですが・・・こんなすてきなお菓子なら大歓迎です

 

とらや HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノダコーヒ フレンチトースト

2015-08-03 23:15:44 | 丸の内近くのおやつ

 大丸東京店のイノダコーヒに寄りました。

 フレンチトースト(¥680)とコーヒー(¥680)。

 真っ白になるくらいたっぷりのグラニュー糖のフレンチトースト とろとろタイプではないけれど、さっくりと素朴なお味。そして、このトーストの厚さ!憧れです 夕刻からはディナータイム?になるらしく、コーヒーゼリーをサービスしていただきました♪ ラッキー

 ちょうど今週、おともだちが家族で京都にいくということで、八重洲の京都館で情報を収集してきたのです。手当たり次第、パンフレット集めてきちゃった(笑)。暑さは心配だけれど、いいなー。 私も行きたいなー 昨日の「美の壺」も、京都の洋館でしたよね。月ヶ瀬や中村軒のかき氷、食べたいなぁ。・・・おともだちにも、かき氷特集の雑誌、コピーして送りました!

 

イノダコーヒ東京大丸支店 HP & イノダコーヒのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe Lisette 週末の朝食セット

2015-08-03 00:22:24 | いろんなおやつ

 ニコタマのCafe Lisetteの朝ごはん。

 ヨーグルトとミューズリーパルフェ、ブリオッシュのトースト、季節のフルーツ、フルーツジュース、そしてドリンク。

 せっかくなので、カフェオレで。大きなカフェオレボウル!これぞプチジュネ

 さっくりのトーストには、ジャムとバター。この日のジャムは・・・のばらのコンフィチュール!あまずっぱくて、トマトかと思っちゃった♪ フルーツはメロン。ジュースはりんごです。

 そして、この日のミューズリーパルフェはショコラ味♪ 朝ごはんにはもったいな はちみつ味もあるそうですよ。

 週末の朝食セット Pitit Dejeuner (10:30-12:00)、¥1000、カフェオレは+¥100になります。Cafe Lisette の朝ごはん、ここ何年も気になっていて・・・やっとこれた 笑。

 こちらは、平日ランチの「土のりんごのゴーフル」。

 じゃがいもとグリュイエールチーズ入りでもっちり。サラダ、松の実もどっさりです!

 ドリンクは、白ワインもO.K. 昼飲み、わーい ランチは¥1100、ドリンク付き¥1300、デザートを追加すると¥1500です。週末はちょっとお値段かわるはず。

 この日のデザートは、プリン オレンジ花とアールグレイ風味のクレームカラメル。ラベンダーのようなベルガモットの香りがふんわりと。ランチサイズかな。

 ・・・ニコタマ、魅力的なまちになりましたね 軽く寄っただけだったのに、いつも帰りは荷物がいっぱいに  東急、やりますね!

 

cafe Lisette  HP & Lisetteのおやつ

二子玉川店★東京都世田谷区玉川3-9-7 03-5717-3779 10:30-19:00 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Margaret Howell オートミールスコーン

2015-08-01 07:28:28 | 焼き菓子

 二子玉川は、他にあまりないお店が多いのも魅力。マーガレットハウエルのカフェもありますよ♪ 渋谷のショップは駅から少し離れているし、なかなかいかないので、ウレシイ!

 オートミールスコーン(¥600、テイクアウト¥380)。ザクザクっとしてて大ぶりのスコーン。ハウエルのスコーン、おいしいのですよね生クリームとはちみつをお好みで。Light Gray Teaは¥680です。

 ランチもやってます!

 デリプレート(¥1200)は、5つのデリとパンのセット。

 この日のデリは、玄米サラダ、ラタトゥィユ、お肉のロースト、スパニッシュオムレツ、キャロットロベ。

 白とグレイで統一されたインテリアは、シンプルですてき。かなり好き お気に入りになってます

 

MARGARET HOWELL SHOP&CAFE

東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズS.C.タウンフロント2階 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする