いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<東京五輪> 昨日-7/24の結果

2021-07-25 17:17:01 | 東京五輪

 開会式翌日-7/24、大波乱のスタートを切った。

 「体操 男子個人鉄棒 予選」

 キング内村が難易度の高い技を繰り広げたが終盤「落下」。

 20位となり予選敗退となった。

 そして内村の五輪は終わった。

 「有終の美」のまま終えることはできなかった。「選手生命・競技者生命」の難しさがそこにはあった。

 「オリンピックの魔物」の怖さか?

 

 「ウエイトリフティング 女子-48kg級」

 35歳で迎えた「三宅宏実」。

 ロンドンで銀、リオで銅を取っていたが、東京では「記録なし」に。

 これまた「有終の美」を飾れなかった。

 既に今大会を最後に引退すると表明済み。

 「記録なし」だけは残念である。

 

 「アーチェリー 混合団体」

 1回戦 山内梓&武藤弘樹 VS フランス

 残念ながら敗退。

 前日の個人成績が伸びず「男子・古川高晴(ロンドン五輪銀)」、「女子・早川漣(ロンドン五輪団体銅)」ではなかった。なんとも残念である。

 

 「バドミントン 」

 順当な勝ち上がりをみせた。

 

 「バスケットボール3人制 女子」

 1次リーグ 第1試合 VS ROC 18-21で敗戦。

 1次リーグ 第1試合 VS ルーマニア 20-8で勝利!1勝1敗に。

 「バスケットボール3人制 男子」

 1次リーグ 第1試合 VS ポーランド 19-20 惜しくも敗戦。

 1次リーグ 第1試合 VS  ベルギー 18-16で1勝1敗に。

 注目は「ブラウン アイラ」。元MBL選手という異色の経歴の持ち主。

 

 「ボクシング-女子フェザー級」

 1回戦  入江聖奈 VS エルサルバドル選手 勝利!

 「ボクシング 男子ウエルター級」

 1回戦 岡沢セオン VS インド選手 勝利!

 「ソフトボール」 

 VS イタリア 5-0 で三連勝!

 「自転車・ロード-男子個人ロードレース」

 新城は35位。

 優勝は、今年のツールドフランス3位の「リシャルド・カラパス」。ツール優勝の「タデイ・ポガチャル」が3位に。

 「馬術 馬場馬術個人」

 佐渡一毅は9位に沈み予選敗退。

 「サッカー 女子」

 1次リーグE組 VS 英国 0-1で敗戦。1分1敗と苦しい状況。

 「フェンシング 男子サーブル個人」

 1回戦 

  島村智博 敗戦。

  吉田健人 敗戦。

  ストリーツ海飛 勝利!

   2回戦 敗戦。

 「フェンシング 女子エペ個人」

 2回戦

  佐藤希望 勝利!

   3回戦 敗戦。

 

 「体操 男子個人総合」

 予選 個人では、橋本大輝が首位。団体総合で日本が1位。楽しみである。キングはいないけど。

 「ハンドボール 男子」

 VS デンマーク 30-47 1敗。

 「ホッケー 男子」

 VS  豪州 ランク1位の豪州に2-2まで食らいつくが終盤3失点。健闘した戦いとなった。

 

 メダルラッシュが期待できる「柔道」

  女子48キロ級

  苦しみながらも勝ち上がった「渡名喜風南」。決勝でディストリア・クラスニチ(コソボ)の前に力尽きた。

  まだ25歳だけに次回大会雪辱に期待。

  男子60キロ級

  「高藤直寿」も延長戦続きだったが、決勝は楊勇緯(台湾)に延長の末判定勝ち。悲願の金メダル!

  悪い流れを断ち切り、ほかの競技にも良い影響を与えるか?

 

 「ボート 女子軽量級ダブルスカル」

 冨田千愛&大石綾美は、3位で敗者復活戦へ。

 「射撃 女子エアライフル」

 中口 遥-32位、平田 しおり-34位で予選敗退。

 「射撃 男子エアピストル」

 堀水 宏次郎-16位で予選敗退。

 

 柔道についでメダルラッシュを狙いたい「競泳」。

 「競泳 男子400メートル個人メドレー」

 期待された瀬戸大也は9位、井狩裕貴は11位で予選敗退。

 なんとも厳しいスタートとなった。

 「競泳 女子400メートル個人メドレー」

 メダルを狙える位置についたのが大橋悠依-3位。谷川亜華葉は12位で予選敗退。

 「競泳 男子100メートル平泳ぎ」

 武良竜也-11位で準決勝進出!しかし佐藤翔馬は23位で予選敗退。

 「競泳 女子400メートルリレー」

 五十嵐千尋・池江璃花子・酒井夏海・大本里佳で挑んだが、9位で予選敗退。

 池江の雄姿はまだ見られるのか?

 「テニス 男子ダブルス」

 マクラクラン勉&錦織圭は、ジョアン・ソウザ&ペドロ・ソウザ(ポルトガル)に2-0で勝利!

 「テニス 男子シングルス」

 ダニエル太郎は、ロレンツォ・ソネゴ(イタリア)に逆転負け(1-2)。

 杉田祐一は、ファビオ・フォニーニ(イタリア)に完敗。

 「テニス 女子ダブルス」

 日比野菜緒&二宮真琴は、アシュリー・バーティ&ストーム・サンダース(豪州)に完敗。

 「テニス 女子シングルス」

 土居美咲は、レナタ・サラスア(メキシコ)に快勝!

 日比野菜緒は、ニナ・ストヤノビッチ(セルビア)に完敗。

 「テコンドー 女子49キロ級」

 山田美諭は、準決勝まで進むが、パニパク・ウォンパタナキト(タイ)に負ける。

 「テコンドー 男子58キロ級」

 鈴木セルヒオは、ソロモン・デムセ(エチオピア)に負ける。

 「卓球 混合ダブルス」

 水谷隼&伊藤美誠は、少してこずるが4-1で勝利!

 「ビーチバレー 女子」

 石井美樹&村上めぐみはチェコの選手に快勝2-0!

 「バレーボール 男子」

 ベネズエラに快勝3-0!

 「水球 女子」

 VS 米国 4-25で完敗。

 

 なんか全ての競技の成績書いてたらすごい時間かかったw

 ちょっと明日から端折るかもw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の祭りはどうなる?-隅田川花火大会

2021-07-25 15:15:25 | 祭り

 2021年06月18日
 本日、隅田川花火大会実行委員会が開催され、令和3年の隅田川花火大会は中止とすることを決定いたしました。
 開催を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
 なお、令和4年の開催については、令和4年4月に開催する隅田川花火大会実行委員会で決定予定です。

 

 ほんと全国各地の「大きなお祭り」はほぼ全滅状態。

 「秋祭り」も準備などの関係上、今の時点では中止ばかり。

 なんとも寂しい「夏」となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<言 葉> 夏の言葉 夏の夜

2021-07-25 15:04:08 | 言葉

 「夏の夜-なつのよ」

 日中の暑さがピークを越して、やや過ごし易くなるはずの夜であるが、最近は熱帯夜に悩まされることも多い。しかし夏の夜は遅くまで人通りがあり、寝るのが何となく惜しく夜更かしをしたりする。

 子季語には、夏の夜半がある。

*https://kigosai.sub.jp/001/archives/5381 より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<桃> まどか

2021-07-25 14:51:21 | 食品

 「まどか」

  平成27年産特産果樹生産動態等調査 第八位だったのが「まどか」。

 まどかは福島桃の品種!あかつきより選抜育成されたエリート『まどか』
 まどかは8月中旬に収穫される桃
 桃のシーズンといえば、8月上旬から9月下旬までの約2ヶ月間をかけて収穫がおこなわれます。代表品種で例えると『あかつき』>『川中島白桃』>『さくら白桃』という代表品種が順々登場し、収穫・出荷をおこないます。
まどかは、この『あかつき』と『川中島白桃』の間の期間の8月中旬頃に収穫・出荷のできる貴重な品種として、菱沼農園でもじっくりと出荷に向けて育てています。

 まどかはあかつきよりもちょっと硬め
 まどかは、あかつきの実生より選抜育成して生まれた品種ですので、言ってみればあかつきの生まれ変わりのようなものですね。
 あかつきの生まれ変わりといわれるくらいなので、果実もあかつきと同じように緻密で、果汁も多く極上の食味と独特の肉質をそなえています。
 もちろん着色もよい感じです。あかつきよりもやや硬めなので、あかつきとの食感の違いを楽しむのもおもしろいですね。

 まどかはこれからもっと人気がでてきそう!
 毎年7月にも入ると、スーパーやレストランなどでも桃をつかったデザートや贈答用の桃をみかけるようになります。
 そのようなこともあって、菱沼農園でもだいたい7月下旬から8月中旬にかけては一斉に菱沼農園の桃も動き出します。
 まどかは、その桃が一番動き出したころに受付が始まりますので、これからますます『まどか』をみかけることになりそうですね!

 以下、株式会社イシドウさんと福島天香園さんのカタログの表記がとても参考になりましたので、引用させていただきます。

 今年の夏も実力発揮し大好評!

 来歴:本種は当社オリジナル品種の大玉あかつきの実生より選抜育成した品種である。

 果実:大きさは350gと大玉で玉揃い良く、果肉は硬くあかつきと同じく緻密で果汁多く、甘味強く食味は極めて良い。果形扁円形、着色は良く、全面濃紅ビロード状に着色する。核割れ、裂果はほとんどなく、日持ちが大変良い。

 収穫期:山形であかつきより一週間遅く8月中下旬

 樹性:樹勢中位で、花粉多く花芽の着生多く豊産性である。

 株式会社イシドウ 果樹苗木(平成22年秋〜23年春)より

 味良く、大玉で外観の良い 中晩生の新商品です。
 来歴:山形県の(株)イシドウが「大玉あかつき」の自然交雑実生から選抜育成した中晩生種である。本種は着色先行形なので適熟期の収穫に努める。

 果実:果重は300~350g位の大果で玉揃いが良く、果形は扁円形、果皮の着色は良く、ほぼ全面が濃紅色になる。肉質は「あかつき」よりやや硬く緻密で果汁が多く、甘味が強く食味良好である。核割れと列果は殆どなく、日持ち性も良好である。

 熟期:「あかつき」より10日位遅く、福島市では8月中~下旬頃である。

 樹性:樹姿は中位、花芽の着生良く花粉は多く豊産性である。

 福島天香園 新種物語2010より

*https://hishinumanouen.com/momo/237 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<日本酒> 鈴鹿川 純米吟醸

2021-07-25 14:41:09 | 日本酒

 SAKE COMPETITION 2019

 【純米吟醸部門】GOLD 第3位 鈴鹿川 純米吟醸

おだやかで優雅な香りと、果実を思わせる

しっかりとした味わいのバランスが絶妙です。

少し冷やしてお召し上がりください。

国産米/精米歩合60%/アルコール15度

 清水清三郎商店株式会社 三重県鈴鹿市若松東3-9-33

 清水清三郎商店の酒造り
 大黒屋清水清三郎商店は、1869年に鈴鹿市若松村で創業しました。
 その後、1952年に個人商店を、会社法人である清水醸造株式会社に改組いたしましたが、法人化60周年に当たる2012年10月1日に創業当初の個人商店の名称を用い社名変更を行い、清水清三郎商店株式会社として営業を行っております。

 弊社の酒造りの方針について、ご説明いたします。
 明治時代に始まった国税庁醸造試験所主催の全国新酒鑑評会は、全国の酒蔵が優れた日本酒を競い合ってきた歴史ある品評会です。現在では、独立行政法人酒類総合研究所となりましたが、開催100回を超えた今も、日本酒のもっとも権威ある品評会として認められています。鑑評会に出品されるお酒は、杜氏が手間と時間を惜しまず特別に醸したお酒で競われています。出品する酒蔵は、例え普通は大きな規模の仕込みを行っていても、出品酒を造る際には、総米600kgから800kg程度の仕込みを行います。
 この規模が、醗酵タンクの中での麹と蒸米の状態や酵母の働きにとってちょうど良いということはもちろんのこと、人間が手で持ち運びする物量としても適切であるという事情もあると思われます。
 そこで、弊社は、大吟醸だけではなく、すべての種類の酒をこの大きさの仕込みで行うことにしました。高品質の酒を目指すことを目標としたからです。

 また、かつての杜氏達は、冬の間だけ酒造りを行っておりましたが、季節雇用でない年間雇用の社員杜氏を採用したことにより、一年間を通じて、酒造りを行うことにしました。
 冷却設備を用いて温度管理が可能な小さなタンクを使って、約一週間をサイクルとした仕込みを行うこと、これが弊社がたどり着いた酒造りのやり方です。

 

 清水清三郎商店のラインナップ

 「作-ざく」筰 クラウン・滴取り など

 「鈴鹿川」純米大吟醸・大吟醸・純米吟醸 など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 山形 温海かぶ

2021-07-25 14:38:00 | 伝統野菜

 「温海かぶ-あつみかぶ」
 【産地】庄内地域>鶴岡市温海地域

 【特徴】西洋種の赤かぶ。直径約7cm、高さ5~6cmほど。濃い赤紫色で丸い。根部外皮は肥大に伴って地上部に露出し、日の当たらないところまで濃く鮮やかな紫赤色に着色する。皮は薄く、肉質は白色で締まっている。昔ながらの焼き畑で栽培されている。

 【食味】皮は薄く、肉質は緻密でやや堅く、甘みがある。酢の物、甘酢漬けなどで食す。

 【来歴】原産は中央アジア、シルクロードを経て日本に伝わったと言われる。天明5年(1785年)に徳川幕府に献上したとの記録が残されている。鶴岡市温海地区一露で400年来、昔ながらの焼畑自然農法で作られている。庄内全域で栽培されているが、温海かぶの名称が使用できるのは温海地区のみ。

 【時期】10月~12月

*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%E2%80%9506-%E5%B1%B1%E5%BD%A2/#i-22 より

 

 

 温海かぶ(あつみかぶ)とは、山形県鶴岡市温海地域の主に山間地域で栽培されているカブである。江戸時代から栽培が行われている伝統野菜で、天明5年(1785年)に将軍・徳川家治へ漬物を献上した記録が残っている。山林の伐採跡などで焼畑農法を用いて栽培され、主に漬物(甘酢漬け)に加工されている。

 西洋系のカブで、固定種として複数の種苗会社から種子が販売されている。その一方で、生産者の自家採種による栽培も広く行われており、自然交雑により純粋な「温海かぶ」ではなく、単に「赤かぶ」として栽培・販売されているものも多い。そのため、「温海かぶ」を名乗って販売するためには固定種の種子を使用することが必須となっている。 表面は赤紫〜紫色をしているが内部は白く、漬物(甘酢漬け)にした場合は酢によって表面の色素(アントシアン)の分子構造が変化して赤紫〜ピンク色を呈し、同時に内部・漬け汁も同様の色になる。産地としては旧温海町一霞(ひとかすみ)地区が有名で、天正17年(1589年)に成立した一霞村の古文書にも温海かぶの名が記されている。昭和45年頃からは田川地域でも少連寺地区を中心に栽培が広められ、これ以後も庄内地方一円に広がっていった。また、鶴岡市藤沢地区で作られている藤沢かぶは温海かぶから選抜されたものとされ、明治時代から栽培が行われている。形は細長く、上半分が赤紫、下半分は白色。生産量が限られているため、生のままでの入手は困難である。

 焼畑で栽培されるカブのことを東北地方では火野(かの)カブと呼び、秋田県にかほ市にも存在している[1]。こうした焼畑による栽培で生産される温海かぶの特色を生かすため、地元自治体や生産者等で組織される「焼畑温海かぶブランド力向上対策協議会」により、登録商標「焼畑あつみかぶ」が登録され、焼畑以外の温海かぶとの差別化・ブランド化が進められている。

 焼畑は、現在では環境破壊型農業として捉えられることがあるが、温海カブをはじめとする火野カブの栽培は林業における伐採と植栽のサイクルに沿った持続可能性を持つ栽培方法である。数十年かけて育成・管理された森林の樹木を伐採すると、蓄積された腐植土に下草(雑草)が繁茂する。これを刈って焼き払い、カブを栽培・収穫する。収穫後の畑には春になると自然にワラビなどの山菜が芽吹き、これを収穫した後に苗木を植え、再び森林を育成・管理していくのである。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 明るみに出る など

2021-07-25 12:39:06 | 慣用句・諺

 「明るみに出る」

 知られていなかったことや隠されていた事実が、世間に広まる。公になる。

 

 「足掻きが取れない」

 動作が自由にならない。取るべき方法がない。

 「足掻き-あがき」

 1 苦しまぎれにじたばたすること。

 2 手足を動かすこと。手足の動き。

 3 馬などが前足で地をかくこと。また、馬の歩み。

 4 子供がいたずらをして暴れること。

 

 「吾が仏尊し」

 自分の信じるものだけが何がなんでも尊いとする、他を顧みない偏狭な心をいう。わが仏尊し。

 

 「上がりを請く-あがりをうく」

 安値の時に買い込んで相場の上がった時に売って利益を得る。上がりを得る。

 

 「秋風が立つ」

 1 秋風が吹く。

 2 男女間の愛情が冷める。

 

 *goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<五輪公式ライセンス 伝統工芸品コレクション> 山形 天童木工品 リングスツール 

2021-07-25 12:32:38 | 五輪公式ライセンス 伝統工芸品コレクション

 「天童木工品 リングスツール」 < - >

 東京2020大会カラーをイメージした張地に、温かみのある木材を使用したスツール。座り心地が良く、軽量で持ち運びが容易に。材料の選定や、製法まで職人のこだわりが詰まった商品です。
 ※商品の色、質感等は実際の色と異なって見える場合があります。予めご了承ください。
 ※日常のお手入れは柔らかい乾いた布で軽く乾拭きしてください。
 素材:木材・ビニールレザー
 サイズ:W32×H44× D32cm
 製造国:日本

 

 「天童木工」

 株式会社天童木工(てんどうもっこう)は、家庭や企業、官公庁向けの高級木製家具を製造、販売するプライウッド(成形合板)を主力とする家具メーカー。

 本社は山形県天童市にあり工場とショールームを併設している。ショールームは他に東京(浜松町)と大阪(南堀江)にある。

 日本の木製家具メーカーとして初めて成形合板技術を実用化したことで知られる。珍しく古くから社外の家具デザイナーを起用し、半世紀以上販売を継続している製品もある。

 官公庁や企業などを対象とした特注家具(コントラクト家具)の製造も多く行っている。トヨタ(レクサス)やホンダの本木目パネル、ウッドステアリングも手がける。

 新開発の世界初の圧密成形技術により、従来は軟らかくて家具に向かないとされていたスギやヒノキなどの針葉樹の合板から出来た新たな成形合板家具の開発に成功し、2015年の「第6回ものづくり日本大賞」で従業員5名が最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする