第6期 叡王戦五番勝負 第1局
VS 豊島将之叡王
95手で勝利!
とりあえずの1勝!あと2勝 なんとかなる?三冠になれる?
叡王戦次戦は、8/3。場所は山梨県 常盤ホテル。
それにしても「豊島将之」の対戦が連続。
対戦方式が違うからなんとかなる?
次戦は、王将戦二次予選・準決勝-7/30
vs石田直裕五段
第6期 叡王戦五番勝負 第1局
VS 豊島将之叡王
95手で勝利!
とりあえずの1勝!あと2勝 なんとかなる?三冠になれる?
叡王戦次戦は、8/3。場所は山梨県 常盤ホテル。
それにしても「豊島将之」の対戦が連続。
対戦方式が違うからなんとかなる?
次戦は、王将戦二次予選・準決勝-7/30
vs石田直裕五段
「西日」
西の空に傾いた太陽。または、その光のこと。とりわけ真夏の午後の日射しは強烈で、夕方になっても衰えぬ日差しは耐え難いものがある。
子季語には、大西日がある。
*https://kigosai.sub.jp/kigo500d/126.html より
「黄金桃」
平成27年産特産果樹生産動態等調査 第十位だったのが「黄金桃-おうごんとう」。
■黄金桃(おうごんとう)とは?
●黄桃の一種
黄金桃は果肉が黄色い黄桃の仲間ですが、果肉が固く、主に缶詰などの加工用に適したものが多かった従来の黄桃に比べ、とてもジューシーで甘く、生食向けに適した品種となっています。
こうした生食向けの黄桃には「黄金桃」以外にも 「滝ノ沢ゴールド」や「スウィート光黄」「黄貴妃」「黄ららのきわみ」などいくつかの品種がありますが、「黄金桃」はそれらを総称する呼び名としても用いられているようです。また、「ゴールデンピーチ」という名称も商品名であってこの「黄金桃」と同じです。
一般的には果肉だけでなく、表皮も美しい黄色の物が多いですが、これは袋掛け栽培されることによって日光を当てないまま収穫されたものです。袋を掛けないか、収穫前に一定期間日光に当ててから収穫されたものは普通の桃と同じように赤く色付いています。
●黄金桃の特徴
果皮の色は袋掛けされていたものは全体に美しい黄金色をしています。そうでないものは普通の桃と同じように、黄色地に赤く色付いた部分がある物や、全体に濃い赤に染まっているものなどもあります。
いずれも果肉は黄桃の仲間なので綺麗な黄色で、マンゴーを思わせるような感じです。
肉質は白桃に近い食感でややしっかりとしていますが、缶詰に使われている黄桃ほどではありません。とてもジューシーで、甘味も強く、適度な酸味があり全体として濃厚な美味しさが楽しめます。
■黄金桃(おうごんとう)の主な産地と旬
●主な産地と生産量
平成25年産の黄金桃の栽培面積を見ると、全国では130.1haとなっています。そのうち約半分が長野県となっています。
次いで山梨県、福島県、山形県、秋田県などとなっています。
●黄金桃の収穫時期と旬
収穫時期は産地によってもずれがありますが、8月中旬頃から始まり9月下旬頃までとなります。出盛りの旬の時期は8月下旬頃から9月中旬までとなります。
*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/momo-ougontou.htm より
SAKE COMPETITION 2019
【純米吟醸部門】GOLD 第5位 「作 雅乃智」
「雅乃智 MIYABI NO TOMO」
口中に含んだときの花の香りは喉でバニラの香りとなり、味わいは絹のようななめらかさが特徴です。
冷やしてお召し上がりください。
アルコール度数15度精米歩合50%
清水清三郎商店株式会社 三重県鈴鹿市若松東3-9-33
清水清三郎商店のラインナップ
「作-ざく」筰 クラウン・大智 大吟醸 滴取り・智 純米大吟醸 滴取り・純米大吟醸 槐山一滴水 など
「鈴鹿川」純米大吟醸・大吟醸・純米吟醸 など
「赤ねぎ」
【産地】庄内地域>酒田市平田地区
【特徴】一般的な長ねぎの白い部分(葉鞘部)が赤くなるのが特徴。一本のまっすぐ伸びた赤ねぎは全国的にも珍しい。現在は、耐寒性のある分げつのでない一本ネギ系統が選抜され生産拡大・県外出荷されている。
【食味】生で食べると辛味が強く、火を通すとトロッとして甘みが強くなる。薬味、焼きねぎ、鍋物で食す。
【来歴】北前船が日本海を往来していた江戸時代末期に平田町に立ち寄った上方商人からお礼として種子をもらったのが始まりとされる。栽培をはじめた当時、赤ねぎは薬用としても貴重なもので、ねぎ味噌を熱湯に溶いて風邪薬として飲んだり、擦り込んだ赤ねぎを痛み止めとして患部に貼り付けたりしていた。
【時期】10月~12月
*https://tradveggie.or.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E9%87%8E%E8%8F%9C%E2%80%9506-%E5%B1%B1%E5%BD%A2/#i-24 より
●アカネギ(赤ねぎ)とは
◆山形県庄内地方の伝統野菜「平田赤ねぎ」
山形県庄内地方では「平田赤ねぎ」として伝統野菜の一つとなています。この地方の赤ネギは根もとから分結せず太い一本のネギとなります、栽培期間が1年半と長く、曲がって大きくなる品種です。
また、茨城県水戸地方にも赤ネギの在来品種があります。
その他の地方でも、品種改良された赤ネギが数は少ないですが作られています。
普通だと白い部分が赤くなっています。赤いのは表面だけですが、それでもスライスしたり白髪ねぎを作るととても綺麗です。白髪ではなくなってしまいますが・・・
◆水戸の赤ひげねぎ・レッドポアロー
茨城県水戸地方で作られている伝統野菜の赤ねぎを品種改良されたもので、トキタ種苗から販売されています。また水戸からは「レッドポアロー」という名称で出荷されています。
◆茨城県の赤ねぎ・「ひたち紅っこ」
「ひたち紅っこ」は、分けつ数が3から4本で、従来の品種の8から15本と比べて著しく少なく、葉鞘が太くなります。そのため、一本重は150グラム程度になり、独特のボリューム感があります。発色部分は葉鞘部の約7割で、20から25センチメートル程度が濃い赤紫色に発色します。軟らかく、熱を通すと甘みが強く感じられるようになり、薬味や鍋物などいろいろな調理に利用できます。(茨城県農業総合センターホームページより)
*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/negi-aka.htm より
「秋茄子は嫁に食わすな」
秋なすは特に味がよいので、憎い嫁に食わすなの意で、しゅうとめの嫁いびりをいったもの。一説には、からだが冷えるので大切な嫁に食わすなの意とも。また、種子が少ないので、子種が少なくなるから嫁に食わすなの意とも。
「秋の鹿は笛に寄る」
《発情期である秋の鹿は鹿笛にもすぐに近寄ってくるところから》弱点につけ込まれて利用されやすいことのたとえ。
「秋の日は釣瓶落とし」
秋の日が急に沈むことを、井戸に落とす釣瓶にたとえていう言葉。
「呆れが宙返りをする」
《「あきれかえる」をおどけていったもの》ひどくあきれる。
「呆れが礼に来る」
ひどくあきれることを誇張した言い方。あきれが宙返りをする。
*goo辞書 より
「玉虫塗 丸盆」 <宮城の伝統的工芸品>
宮城県で愛される玉虫塗は名前の通り、玉虫のように艶やかに輝く塗が特徴です。確かな技術力を最大限にいかして、ひとつひとつ丁寧につくられたお盆は、宮城県の伝統花である「萩」をあしらい、東京2020大会ルックの紅色にて表現いたしました。インテリアとして飾って頂いても素敵な丸盆を是非お楽しみください。
※商品の色、質感等は実際の色と異なって見える場合があります。予めご了承ください。
※伝統工芸品コレクション商品はひとつひとつ作り手の手仕事によって手間暇をかけて制作しております。お手元に届く商品は、伝統工芸品ならではの個体差がございますので、地域独特の風土と共にお楽しみくださいませ。
※中性洗剤と柔らかいスポンジを使い、他の食器同様にお洗いいただけます。
※濡れたたままにせず、できるだけ早くやわらかな布で拭いてください。
※鋭利なもの、硬いものと一緒に使うのは避けましょう。フォークやナイフなど、硬いものとお使いになると傷がついてしまう場合があります。
※直射日光、極端な湿気や乾燥は避けましょう。
素材:ウレタン、合成樹脂
サイズ:W24×H24×D1.7cm
製造国:日本
予約商品
「玉虫塗 しおり」 <宮城の伝統的工芸品>
艶やかに照り返す発色と光沢が特徴の、仙台生まれの漆芸である「玉虫塗」。光の加減で色合いが微妙に変わる、その豊麗な色調がタマムシの羽根に似ていることからこの名が付けられました。他の漆器にはない、鮮やかな色と輝きも特徴とされています。
宮城県仙台市の夏の風物詩であり、東北6大祭りの一つである七夕祭り。七夕の短冊をモチーフにした玉虫塗のしおりに、金粉を蒔いてクロッピングの絵付けをし、平和の祭典であるオリンピックへの願いを込めました。高級感のあるしおりは、贈り物としてもおすすめです。
※幼児の手の届かない所に保管して下さい。
※ごくまれに漆料でかぶれる事がありますのでご注意下さい。
※毎日のお手入れは、中性洗剤で洗浄し、柔らかい布で拭いて下さい。
※商品の色、質感等は実際の色と異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
※伝統工芸品コレクション商品はひとつひとつ作り手の手仕事によって手間暇をかけて制作しております。お手元に届く商品は、伝統工芸品ならではの個体差がございますので、地域独特の風土と共にお楽しみくださいませ。
素材:アクリル
サイズ:W2.2×D13×H0.2cm
製造国:日本
予約商品
「玉虫塗 丸小物入れ」 <宮城の伝統的工芸品>
艶やかに照り返す発色と光沢が特徴の、仙台生まれの漆芸である「玉虫塗」。光の加減で色合いが微妙に変わる、その豊麗な色調がタマムシの羽根に似ていることからこの名が付けられました。他の漆器にはない、鮮やかな色と輝きも特徴とされています。
今回は、東京2020大会のオリジナル商品として、玉虫塗りの特徴である金粉でクロッピングをデザインしました。艶やかな光沢としっくり手になじむ質感が魅力の小物入れ。内側がクッション性のある生地ですので、アクセサリー入れとしてもご利用いただけます。
※幼児の手の届かない所に保管して下さい。
※ごくまれに漆料でかぶれる事がありますのでご注意下さい。
※毎日のお手入れは、中性洗剤で洗浄し、柔らかい布で拭いて下さい。
※電子レンジ、オーブン、直火での加熱 / 自動食器洗浄器(乾燥機) / 冷蔵庫での保存はお避けください。
※長時間水、湯、油に放置しないで下さい。
※商品の色、質感等は実際の色と異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
※伝統工芸品コレクション商品はひとつひとつ作り手の手仕事によって手間暇をかけて制作しております。お手元に届く商品は、伝統工芸品ならではの個体差がございますので、地域独特の風土と共にお楽しみくださいませ。
素材:合成樹脂
サイズ:W10×D10×H4.5cm
製造国:日本
予約商品
「宮城の伝統的工芸品/玉虫塗」
玉虫塗は,1932年(昭和7年)に国立工芸指導所において創意工夫し,特許を得たのが始まりで,その後,東北工芸製作所が実施権を得て製作しています。
その製法の特徴は,漆器本来の本堅地下地をほどこした後に,全面銀粉を蒔き,最後に特殊な玉虫漆で仕上げるところにあります。
木製素地や木乾漆素地に塗装を重ねて仕上げることで,玉虫の羽根に似た豊麗な色調と光沢を有することから「玉虫塗」の名前が生まれました。
指定区分 宮城県知事指定伝統的工芸品
指定年月日 昭和60年5月22日
原材料 木地,金胎,漆
主な作業工程 木固め→下地塗り→中塗り→銀粉蒔き→上塗り
主な製品 花瓶、文箱、菓子器、菓子鉢類 他
生産地 仙台市
問い合わせ先 (有)東北工芸製作所
*https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/shinsan/16tamamusi.html より
昨日-7/26の結果
「アーチェリー 男子団体準々決勝第2試合」
準々決勝 古川高晴&河田悠希&武藤弘樹は、米国チームに5-1で勝利!
準決勝 韓国チームに4-5で敗戦。
しかし3位決定戦でオランダチームとシュートオフまでもつれるが、最後に武藤が10点を叩き込み5-4で勝利!銅メダルを獲得!
「バドミントン 男子ダブルス」
1次リーグC組 第4試合 嘉村健士&園田啓悟は、米国ペアに2-0で勝利!
「バドミントン 混合ダブルス」
1次リーグC組 第1試合 渡辺勇大&東野有紗は、インドネシアペアに2-0で勝利!
「バスケットボール3人制 女子」
1次リーグ VS 中国 12-15で敗戦。
1次リーグ VS イタリア 22-10で勝利!
「バスケットボール3人制 男子」
1次リーグ VS セルビア 11-21で敗戦。
1次リーグ VS ROC 16-19で敗戦。
「バスケットボール 男子」
1次リーグ VS スペイン 77-88 初戦が強敵すぎて大変だったかも?w
「ボクシング 男子フライ級」
2回戦 田中亮明は、ベネズエラ選手に判定勝ち!
「ボクシング 男子ミドル級」
2回戦 森脇唯人は、イラン選手に判定勝ち!
「ボクシング 女子フェザー級」
2回戦 入江聖奈は、チュニジア選手に判定勝利!
「ソフトボール」
VS 米国 1-2で敗戦。予選2位となった。
今日、また米国と決勝を戦う。
「カヌー・スラローム 男子スラローム・カナディアンシングル」
準決勝 羽根田卓也は、10位で決勝進出!
決勝 羽根田卓也は、10位という結果に。残念。
「飛び込み 男子シンクロ高飛び込み」
決勝 伊藤洸輝&村上和基は、8位という結果に。
「フェンシング 女子サーブル個人」
1回戦 青木千佳は、ウズベキスタン選手に9-15で敗戦。
2回戦 田村紀佳は、中国選手に8-15で敗戦。
2回戦 江村美咲は、ギリシャ選手に15-8で勝利!
3回戦 江村美咲は、フランス選手に12-15で敗戦。
「フェンシング 男子フルーレ個人」
2回戦 松山恭助は、フランス選手に15-7で勝利!
2回戦 敷根崇裕は、チュニジア選手に15-4で勝利!
2回戦 西藤俊哉は、ブラジル選手に15-10で勝利!
3回戦 松山恭助は、イタリア選手に14-15で敗戦。
3回戦 敷根崇裕は、香港選手に15-6で勝利!
3回戦 西藤俊哉は、フランス選手に4-15で敗戦。
「体操 男子団体総合」
決勝 北園丈琉・橋本大輝・谷川航・萱和磨の4人で戦うも、ROCがレベル高い演技連発で銀メダルに!差は0.13ポイント。若いメンバーで3年後金を目指す!
「ハンドボール 男子」
1次リーグB組 VS スウェーデン 26-28で惜敗。
「ホッケー 女子」
1次リーグB組 VS NZ 1-2で惜敗。
「柔道 男子73キロ級」
2回戦 大野将平はルーマニア選手に内股一本勝ち!
3回戦 大野将平はトルコ選手に横四方固め一本勝ち!
準々決勝 大野将平はアゼルバイジャン選手に一本勝ち!
準決勝 大野将平はモンゴル選手に延長 小外掛け 技ありで勝利!
決勝 大野将平は、ラシャ・シャフダトゥアシビリ(ジョージア)に技を封じ込められ苦戦を強いられる。延長で支え釣り込み足 技ありで勝利!2大会連続の金メダルに!
「柔道 女子57キロ級」
2回戦 芳田司は中国選手に背負い投げ一本勝ち!
準々決勝 芳田司はイスラエル選手に技ありで勝利!
準決勝 芳田司はコソボ選手に延長で小外掛 技ありで敗退。
三位決定戦 芳田司はエテリ・リパルテリアニ(ジョージア)に一本勝ち!銅メダルを獲得!
「自転車・マウンテンバイク 男子マウンテンバイク」
山本幸平は、29位。
「ラグビー7人制 男子」
1次リーグB組 VS フィジーに19-24で敗戦。
1次リーグB組 VS 英国に0-34で完敗。
「セーリング 男子レーザー級」
南里研二は、第2レース30位、第3レース33位。
「セーリング 女子RSX級」
須長由季は、第4レース3位、第5レース5位、第6レース12位。
「セーリング 女子レーザーラジアル級」
土居愛実は、第3レース10位、第4レース23位。
「セーリング 男子RSX級」
富沢慎は、第4レース16位。第5レースは途中棄権。
「射撃 女子クレー・スキート」
予備予選 石原奈央子は21位で予選敗退。
「射撃 男子クレー・スキート」
予備予選 井川寛之は27位で予選敗退。
「スケートボード 女子ストリート」
予選 中山楓奈は1位。 西矢椛は2位。西村碧莉は4位。
決勝 西矢椛が金メダル!中山楓奈が銅メダル!
表彰台は2位の選手も13歳で、三人合計でも13+13+16で42歳w
西村碧莉は8位。
「サーフィン 女子」
3回戦 前田マヒナはアメリカ選手に敗戦。
3回戦 都筑有夢路はブラジル選手に勝利!
「サーフィン 男子」
3回戦 五十嵐カノアはインドネシア選手に勝利!
3回戦 大原洋人はペルー選手に勝利!
「競泳 男子100メートル背泳ぎ」
準決勝 入江陵介は、9位で敗退。8位と0.01だが本調子ではなかった?
「競泳 女子100メートル背泳ぎ」
準決勝 小西杏奈は、13位で敗退。
「競泳 男子200メートルバタフライ」
予選 100メートル予選落ちした瀬戸大也は、9位で準決勝進出!
予選 本多灯は、6位で準決勝進出!
「競泳 女子200メートル個人メドレー」
予選 400メートル金メダリストの大橋悠依は、10位で準決勝進出!
予選 寺村美穂は、12位で準決勝進出!
「テニス 男子ダブルス」
2回戦 錦織くん&マクラクラン勉 VS ジェイミー・マリー&ニール・スカプスキーは、2-0で錦織くん組の勝利!
「テニス 女子シングルス」
2回戦 土居美咲は、スイス選手に0-2で敗戦。
2回戦 大坂なおみは、ビクトリア・ゴルビッチ(スイス)に2-0で快勝!
「トライアスロン 男子」
ニナー賢治は14位。小田倉真は19位。
「卓球 女子シングルス」
3回戦 石川佳純は、タイ選手に4-2で勝利!
「卓球 男子シングルス」
3回戦 張本智和は、香港選手に4-1で勝利!
「卓球 混合ダブルス」
決勝 水谷隼&伊藤美誠は、許 昕&劉 詩雯(中国)にフルセットで勝利 金メダル!
またまた疲れる試合w このペアだから勝てたと思える名勝負だったのでは?
「ビーチバレー 女子」
1次リーグF組 石井美樹&村上めぐみは、ドイツペアに0-2で敗戦。
「バレーボール 男子」
1次リーグA組 3-1でカナダを下す!
「重量挙げ 女子55キロ級」
予選 八木かなえは、B組2位だったが最終11位。
ふ~っ・・・疲れたw