いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<異名-人物> 鬼道雪/雷神/九州の軍神/弓矢八幡・摩利支天の化身

2024-03-16 08:09:33 | 異名

 「鬼道雪/雷神/九州の軍神/弓矢八幡・摩利支天の化身 立花道雪」

 戸次 鑑連/立花 道雪(べっき あきつら/たちばな どうせつ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。豊後の戦国大名・大友氏の家臣。臼杵鑑速や吉弘鑑理らと共に大友家の三宿老に数えられた。

 大友義鑑・大友義鎮の2代に仕えた大友家の宿将で、北九州各地を転戦し、その勇猛は諸国に知られて恐れられた。本人は立花姓を名乗っておらず、戸次鑑連または戸次道雪で通している。

*Wikipedia より

 一時は九州6ヵ国を支配下に収めた豊後国(現在の大分県)の戦国大名「大友宗麟」(おおともそうりん)。その右腕として大友家を支えた人物こそ「立花道雪」(たちばなどうせつ)です。特に戦場での働きは鬼神の如し。落雷によって下半身が不自由になったにもかかわらず、輿に乗って敵を蹴散らす姿は「鬼道雪」や「雷神」とも呼ばれ、恐れられました。

*https://www.touken-collection-nagoya.jp/anecdote-sword/tachibanadosetsu-raikiri/ より

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <料理用語-和食> 切り落とし | トップ | うまいッ! NHK「“江戸前”の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

異名」カテゴリの最新記事