てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

二人だけのギター発表会

2015-01-19 16:00:00 | 舞台、ライブ
 近所に住む高校のクラスメイトS定が愛器を抱えて訪ねてくれ、2時間足らずの短い時間だが、日頃の練習の成果を存分に披露しあった。前回の来訪から4年半は無為ではなく、お互いに成長の跡を確かめられたのは嬉しい限り。
 フラメンコとクラシックとジャンルの違いこそあれ、私が目下入れ込んでいるトレモロ奏法との類似点は大いに参考になった。夫々が一つの課題曲を選定し、それが仕上がった折を次回の“二人だけの発表会”にしようと言い残して我が家を後にした。(お断り:facebookに同文掲載)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備前車塚古墳 | トップ | 音楽好きのDNA »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エンピロ)
2015-01-20 07:54:05
高校プチ同期会に登場した方ですね。「二人だけの発表会」はいい企画だと思います。テレビ番組にでも出てきそうなタイトルですね。お互いに評価もできるし楽しみができたことでしょう。
返信する
Unknown (はるすみ)
2015-01-20 08:30:47
高校時代からずっとご近所にこんな良いお友達がいらしてomotannさんはお幸せですね。ジャンルこそ違えギターを愛しお互いに弾いて聴き合うなんて、何と豊かな時間を過ごされたことでしょう。
次回が楽しみですね。
返信する
Unknown (omotann)
2015-01-20 09:54:43
>エンピロさん
お察しのとおりです。あの時に約束していました。
お互いが切磋琢磨して励みたいと思います。
返信する
Unknown (omotann)
2015-01-20 09:55:43
>はるすみさん
S定は15年ほど前、近所に引っ越して来た事は聞いていたのですが、お互いに行き来はありませんでした。それがギターをきっかけに5年ほど前から来るようになりました。
彼の次男は、3ピースアコースティックバンド「瑠璃」の一員で、今やセミプロとして広島を拠点に活躍しています。その親父ですから音楽的素養は十分備えているはずです。私の良きライバルで、練習の励みになります。
返信する

コメントを投稿

舞台、ライブ」カテゴリの最新記事