富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

〈リバイバル・アーカイブス〉板持の十三重塔

2020年05月24日 | 私の富田林百景

〈リバイバル・アーカイブス〉2023.10.9~10.23

原本:2020年5月24日

この塔は戦後、アメリカの進駐軍が持ち帰ろうとしたことがあったという謂れがあり、美術的、文化的価値が高いようです。
(遠景は二上山です。)

また墓地前にある石碑によると、この地は紀州藩の治めるところで、根来との関係が深かったようです。
瀧谷不動尊が古来「日本三不動の一」といわれ、俗に「眼の神様」「芽の出る不動様」あるいは「どじょう不動様」と言われていた時から、根来との関係が深く、信者が多かったのも、こうした関係から生じていたのかも知れません。

(by ken)

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛城山のつつじ2020~水... | トップ | 【更新中】「富田林百景」無... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重要美術品、板持共同墓地の十三重石塔 (アイネクライネ・ナハトムじいさん)
2020-05-25 22:39:14
富田林市の東板持にある東板持・西板持共同墓地の十三重石塔。鎌倉時代の文保3年(1319)の銘があり、非常に価値が高く、戦前に重要美術品(現在の国の重要文化財クラス)に指定されています。東板持は旧石川郡に属し、天領(代官小堀氏)259石、片や、佐備川をはさんで、西板持は旧錦部郡で旗本小出氏750石、同じ板持でも東と西では、郡も領主も違います。今も行く小学校は別々の、大伴小と彼方小。でもお墓は一緒の共同墓地(惣墓)。
そうそう、今度のNHK連ドラの「おちょやん」の主人公、浪花千栄子さんは東板持の出身、コロナにかかってしまった石田純一さんのおじいちゃんの実家が東板持です。あと、富田林寺内町で最後までお酒を造っていた「万里春」酒造の石田家の出身地も東板持です。
返信する

コメントを投稿

私の富田林百景」カテゴリの最新記事