富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

サバファームの菜の花と河津桜2023

2023年03月03日 | 草花

2023年2月28日 9:49 富田林市甘南備 富田林市農業公園 サバーファーム

 

菜の花が満開です。

 

きょうはあたたかい春の日差しで風もなく、まさしく春めいてきました。

 

すごいボリウム感の菜の花。

 

ミツバチが目まぐるしく飛び回っています。一つの株に10~20匹いますから、いったい何万匹いるのだろう。

 

ミツバチにとっても、きょうは暖かく、稼ぎ時なんでしょうね。

 

園内のある梅の木もちらほら咲いています。

 

このしだれ梅はいち早く咲きました。

 

収穫用の梅の木と思われます。サバ―ファームのすこし外側。

 

よくみかける野鳥、シジュウカラ。

 

大阪府で一番早く咲く河津桜。

 

でも今年は1月・2月の大寒波のせいで桜の開花は遅れているようです。まだ「咲き始め」。

 

年によってはこの時期満開を過ぎていることも...

 

こちらもやって来ました、「メジロちゃん」。

 

動きが速すぎてうまく撮れない。

 

10回に9回は失敗。

 

少しピンクが濃い大きな花弁の河津桜がこれから楽しめます。

 

今週以降は暖かくなるようなので、一気に3月上中旬に満開になることでしょう。

 

菜の花も3月上旬まで楽しめます。中旬以降は鋤き込まれて、次の草花が植えられますので注意。

関連記事:

河津桜が満開〜サバーファーム 2022 2022.3.18 撮影:3月16日

サバーファームの菜の花と河津桜 2022.3.8 撮影:3月5日

サーバーファームの2月-菜の花と河津桜 2021.2.23.

写真撮影:2023年2月28日

2023年3月3日 HN:アブラコウモリH

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈更新〉《長編》奥の谷より... | トップ | 冬晴の奥の谷で縄文土器・土... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事