2021年3月14日 第3回 富田林まち巡り”石川東コース”史跡を巡る(市政70周年記念協賛事業)として.とんだばやし観光会主催で開催された。当日は晴天の小春日和で有ったが、コロナ禍で参加人数も18名に限定された、集合場所、近鉄富田林駅前。集合時間9時30分までに制限人数に達した。コロナ禍の為に集合時の健康チェック、マスク着用、三密を避けるため、6人ずつ三班に分け、5分間隔で富田林駅前をスタートした。コースは富田林駅前→寺内町→新道町大師堂→金剛大橋→西行うたのみち(石川河川敷)→円照寺跡→篝山城跡→大伴黒主神社→浪速千栄子(おちょやん)出所地→板持十三重塔→ゴール近鉄川西駅解散。全行程約7㎞を全員が走破しました。その状況の一部を紹介いたします。 富田林駅前でスタッフの打ち合せ。 2021.03.14 撮影
参加者の受付開始
富田林駅南出入口前第一班が出発。
スタッフが行程スッポトを説明。駅前の楠氏遺跡里程標等。
第一班 寺内町 興正寺別院前。
第二班 寺内町 興正寺別院前。
第三班 寺内町 興正寺別院前。
寺内町 山中田坂道
新道町大師堂内(本日は特別に堂内が見学出来た。)
西行うたのみち(金剛大橋より下流の石川河川敷、河川公園として整備されてる。)
円照寺跡(現在唯一現存する、寺内町の甲田坂道に有った入口門を移設。)
一班と三班がすれ違い。
かがりの郷で昼食。
大伴黒主神社。
浪速千栄子(おちょやん)出所地とされる場所。
板持十三重塔。
お疲れ様でした。ここから、徒歩約30分、近鉄川西駅まで帰路に進む。
長文最後まで見ていただきありがとうございました。 2021.03.14 kusu
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます