富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

さくら 2017.3.25.

2017年03月26日 | 

2017.3.25.12:03 西宮市羽衣町1 夙川(しゅくがわ)周辺

 

 一本だけ気の早い桜が咲き始めていました。

 

 ここは、「日本のさくら名所百選」に指定されています。

 

 夙川の土手沿い

昨年は開花がとても早かったので、今年はそれより数日遅れて、4月2日位になりそうです。(平年からは1日遅れ)

 

 なれなれしいのは、「ジョウビタキ」

 

 冬にやってくる渡り鳥です。4月になると、たぶんいなくなります。

 

 ほとんどの桜はまだつぼみ膨らむ程度ですね。

富田林市の名所 「桜井の井戸」 このお方は弘法大師

 桜 デコメ絵文字 2017.3月26日 ( HN:アブラコウモリH )

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈リバイバル・アーカイブス... | トップ | さくらまつり 近つ飛鳥博物館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事