富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

さくらまつり 近つ飛鳥博物館

2017年03月27日 | 

 

 2017.3.26.11:41 大阪府立 近つ飛鳥博物館 大阪府南河内郡河南町大字東山

きょうは、近つ飛鳥博物館の恒例の「さくらまつり」

 

 園内は、さぞ桜満開!

 

 「本日は蕾(つぼみ)です。」...

 

 「さくら、さいてへん...」

 

 一輪もさいてへん...

 

 つぼみです...

 

 梅はまだまだ!

 

 遠目に見れば、まだ大丈夫。

 

 梅、きれいですね。

 

 梅、元気!

 

 一須賀古墳群

博物館は「近つ飛鳥風土記の丘」にあり、公園内に一須賀古墳群があります。

29ヘクタールもある公園内には、100基の円墳・方墳があり、このように横穴式石室を見ることができます。

 

 一部は石棺も現存しています。

 

 小さなお子さんが、「さくらまつりやのに、サクラさいてへん...」

このお嬢さんも、石室におられます。

 

 さくらは、あと1週間おまちください。

富田林市の名所 「木戸山の役の行者さん」 

 桜 デコメ絵文字 2017.3月27日 ( HN:アブラコウモリH )

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら 2017.3.25. | トップ | 滝谷不動尊の縁日と釈尊降誕... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事