今日もR中のソフトテニスの練習試合とチビのサークルKカップが
重なってしまった。
でもチビの初めての公式戦であり、
R中はパスさせてもらった。
今日は予選の3チームずつのリーグ戦。
1位のチームだけが決勝トーナメントに進める。
うちの3年生は20人いるので今回は2チーム出場。
上位4チームが県大会に進めるらしい。
Aチームに入ったチビはあまり、闘志を表に出すタイプではないけれど、
結構燃えているのは良くわかる。
緒戦は富士見戦。最初はディフェンスで出場するも、
ほとんどフォワード状態で攻め込み、
コーチからあがりすぎと指摘を受ける。
その後、フォワードの我がチームのエースが不調で、
ことごとくシュートがキーパー正面か、はずしてしまい、
ヒデトのミドルシュートによる1点のみで前半が終了した。
後半が始まっても状況は変わらず、
堪忍袋の緒が切れたコーチはその子をディフェンスにし、
うちのチビをフォワードに替えた。
そのときのチビのうれしそうな顔。ちょっと、忘れられない。
そしてチビのシュートで待望の追加点。
その後、チビのセンタリングをダイチが決め、
もう1点チビが決め、最後にディフェンスに回されたマイクもきめ、
結局5-0で圧勝した。
前半はずした半分を決めていれば10点くらいになったと思うけど。
2試合目は駒形。先日の練習試合では10-0で勝った相手。
スターティングメンバーから、今度はチビがはずされる。
チビはふてくされていたけれど、
多分コーチは2点を入れたチビを休ませようとしたみたい。
それでも前半は相変わらず、チームは不調。
前掛かりになっていたところへ、クリアボールがナイスパスになり、
最初に先制点を奪われてしまう。
それでもようやく前半終了間際にマイクが決め、1-1で終了した。
後半はチビの出番。相変わらずディフェンスだけど、
出られるうれしさがにじみ出ていた。
ああいう姿を見ると、時々控えに回ったほうが、
常時レギュラーとして天狗にならなくていいなあと思った。
後半は結構のびのびサッカーが実現後半は一方的な試合となり、
結果は6点入れて7-1で勝った。
シュートは、順番は忘れたけど、
マイク3点、チビ、カイ2点。
結果的には大勝だけど、課題の残る一日だった。
今日みたいにチャンスに決められないと、
決勝トーナメントは苦しい気がする。
明日2勝すれば県大会。
頑張って欲しいな。
重なってしまった。
でもチビの初めての公式戦であり、
R中はパスさせてもらった。
今日は予選の3チームずつのリーグ戦。
1位のチームだけが決勝トーナメントに進める。
うちの3年生は20人いるので今回は2チーム出場。
上位4チームが県大会に進めるらしい。
Aチームに入ったチビはあまり、闘志を表に出すタイプではないけれど、
結構燃えているのは良くわかる。
緒戦は富士見戦。最初はディフェンスで出場するも、
ほとんどフォワード状態で攻め込み、
コーチからあがりすぎと指摘を受ける。
その後、フォワードの我がチームのエースが不調で、
ことごとくシュートがキーパー正面か、はずしてしまい、
ヒデトのミドルシュートによる1点のみで前半が終了した。
後半が始まっても状況は変わらず、
堪忍袋の緒が切れたコーチはその子をディフェンスにし、
うちのチビをフォワードに替えた。
そのときのチビのうれしそうな顔。ちょっと、忘れられない。
そしてチビのシュートで待望の追加点。
その後、チビのセンタリングをダイチが決め、
もう1点チビが決め、最後にディフェンスに回されたマイクもきめ、
結局5-0で圧勝した。
前半はずした半分を決めていれば10点くらいになったと思うけど。
2試合目は駒形。先日の練習試合では10-0で勝った相手。
スターティングメンバーから、今度はチビがはずされる。
チビはふてくされていたけれど、
多分コーチは2点を入れたチビを休ませようとしたみたい。
それでも前半は相変わらず、チームは不調。
前掛かりになっていたところへ、クリアボールがナイスパスになり、
最初に先制点を奪われてしまう。
それでもようやく前半終了間際にマイクが決め、1-1で終了した。
後半はチビの出番。相変わらずディフェンスだけど、
出られるうれしさがにじみ出ていた。
ああいう姿を見ると、時々控えに回ったほうが、
常時レギュラーとして天狗にならなくていいなあと思った。
後半は結構のびのびサッカーが実現後半は一方的な試合となり、
結果は6点入れて7-1で勝った。
シュートは、順番は忘れたけど、
マイク3点、チビ、カイ2点。
結果的には大勝だけど、課題の残る一日だった。
今日みたいにチャンスに決められないと、
決勝トーナメントは苦しい気がする。
明日2勝すれば県大会。
頑張って欲しいな。