先日、ミシュラン日本版が発行された。
hirohiroさんもご自身のブログで語っておられたが、
私もその意見には大賛成。
「引用文」
「例えば、オイラはキュウリにミソやマヨネーズを付けて食べるのがサイコーだと思っているが、キャプテンK氏はキュウリを嫌悪する。ウチの母はセロリを「まいうー」と言って食べるが、オイラの中ではセロリは食物とされていない。オイラはシソが苦手だが、一緒に食事をした友人は「喰わないならよこせ」と奪ってでも食べる。
こんな話は珍しい話ではなく、そこかしこにある話だろう。20人程度の人が「ここは美味い」「ここはそうでもない」ということを判断し、しまいには自殺者まで出るなんて・・・オイラが天邪鬼だということを差し引いて考えてもなんか変な気がする。結局、自分が美味いと思えばそれでいいのだろう。
先日友人が「田ぶしは美味いです」「いや老舗、鈴福も捨てがたい」「136の安久交差点は超激戦区と言っても過言ではない」と熱くラーメン店について討論していたが、ラーメンが苦手なオイラにはサッパリ分からない。しかし、それでいいのだとおもう。所詮味覚など個人の価値観で、権威が「美味い」と言えば万人が美味いと感じるか?と言えば必ずしもそうとは限るまい。現に「料理の鉄人で鉄人に勝利したシェフ」というのが売り文句の中華料理屋に行ったが、さほど美味いと感じなかった。
他人の価値観や権威になびいてしまう事は、オイラも含め良くあることだと思う。
ここは「誰がどう言おうが、自分はこう思う」という他者に頼らない価値観を持てるように頑張ってみたい。」
大体ミシュランで紹介されるようなお店、
正直私は行きたいとは思わない。
快適なサービスのお店かもしれないけれど、
高級すぎるお店はそれだけで快適ではない。
ジーパンで行けないお店はそもそも私には快適ではない。
さらに、高級な料理はがっついて食べられない。
食事マナーなんてくそ食らえな私は、
ナイフとフォークで食事なんて全然美味しくない。
そんなものより安くて美味しいお店。
例えばかずさんの毎日のランチの方が
私にとってはミシュランより役に立つのだけれど。
昔若かりし頃、毎月何かイベントを企画しろと仰せつかり、
ある時落語を見てその後、帝国ホテルで鴨料理を食べに行った。
最高級のレストランで最高級の鴨料理。
多分私が高級な人間なら、感動的なシーンだったはずなんだけれど、
正直鴨料理にかかっていたソースが伝統的な確か甘いソース。
私は全然美味しいと思えなかった。
これはひとえに料理が悪いのではなく、
私が低級な人間であることの証明なのだが。
私はこういう高級レストランより、
ラーメン屋や牛丼の方がよっぽど食べたい。
一番食べたいのはかずさんの5重丸のお店。
日本人なら旬の食材をシンプルに料理したもので十分。
かずさんのHPはブックマークの中の
「エミリな気分」
から訪問できます。
hirohiroさんもご自身のブログで語っておられたが、
私もその意見には大賛成。
「引用文」
「例えば、オイラはキュウリにミソやマヨネーズを付けて食べるのがサイコーだと思っているが、キャプテンK氏はキュウリを嫌悪する。ウチの母はセロリを「まいうー」と言って食べるが、オイラの中ではセロリは食物とされていない。オイラはシソが苦手だが、一緒に食事をした友人は「喰わないならよこせ」と奪ってでも食べる。
こんな話は珍しい話ではなく、そこかしこにある話だろう。20人程度の人が「ここは美味い」「ここはそうでもない」ということを判断し、しまいには自殺者まで出るなんて・・・オイラが天邪鬼だということを差し引いて考えてもなんか変な気がする。結局、自分が美味いと思えばそれでいいのだろう。
先日友人が「田ぶしは美味いです」「いや老舗、鈴福も捨てがたい」「136の安久交差点は超激戦区と言っても過言ではない」と熱くラーメン店について討論していたが、ラーメンが苦手なオイラにはサッパリ分からない。しかし、それでいいのだとおもう。所詮味覚など個人の価値観で、権威が「美味い」と言えば万人が美味いと感じるか?と言えば必ずしもそうとは限るまい。現に「料理の鉄人で鉄人に勝利したシェフ」というのが売り文句の中華料理屋に行ったが、さほど美味いと感じなかった。
他人の価値観や権威になびいてしまう事は、オイラも含め良くあることだと思う。
ここは「誰がどう言おうが、自分はこう思う」という他者に頼らない価値観を持てるように頑張ってみたい。」
大体ミシュランで紹介されるようなお店、
正直私は行きたいとは思わない。
快適なサービスのお店かもしれないけれど、
高級すぎるお店はそれだけで快適ではない。
ジーパンで行けないお店はそもそも私には快適ではない。
さらに、高級な料理はがっついて食べられない。
食事マナーなんてくそ食らえな私は、
ナイフとフォークで食事なんて全然美味しくない。
そんなものより安くて美味しいお店。
例えばかずさんの毎日のランチの方が
私にとってはミシュランより役に立つのだけれど。
昔若かりし頃、毎月何かイベントを企画しろと仰せつかり、
ある時落語を見てその後、帝国ホテルで鴨料理を食べに行った。
最高級のレストランで最高級の鴨料理。
多分私が高級な人間なら、感動的なシーンだったはずなんだけれど、
正直鴨料理にかかっていたソースが伝統的な確か甘いソース。
私は全然美味しいと思えなかった。
これはひとえに料理が悪いのではなく、
私が低級な人間であることの証明なのだが。
私はこういう高級レストランより、
ラーメン屋や牛丼の方がよっぽど食べたい。
一番食べたいのはかずさんの5重丸のお店。
日本人なら旬の食材をシンプルに料理したもので十分。
かずさんのHPはブックマークの中の
「エミリな気分」
から訪問できます。