徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

大道芸の第2 段

2009-10-30 08:15:50 | 大道芸ワールドカップ
前に書いた通り、
ツインAは今年も大道芸スタッフとして、参加します。
彼女の小さい頃は、まあ、
親に無理矢理連れて行かれた感が強かっただろう。
それがいつしかはまり、
やがてスタッフになりたいと言い出した。
消極的かつネガティブだった彼女が、
やりたいと意思表示し、
知らない人の中に入って行けたこと。
それだけでも大きな進歩、成長の証。
私の喜びである。
言うことは簡単で誰にでも出来るが、
行動することは難しい。
だから娘を誇りに思っている。
先日、タツタの事で、ツインAと話た時も、
高校中退も後悔していないし、むしろよかったと言っていた。
わたしもそう思っている。
気持が袋小路に入ってしまったら下がる事が必要。
実感している。
退職したら私もボランティアをやってみたい。
まぁ、今のコーチもボランティアみたいなものだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛野屋の吉丼

2009-10-30 06:56:32 | グルメ
近く、と言っても車で五分位か?
吉野屋がオープンする。
建物は完成。
明日か来週オープンするのでは?
出来れば家系ラーメン屋がいいのだが。
今は吉野屋よりすき家の方が好きだが。
でも楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の風景

2009-10-30 06:48:22 | 知人・友人・赤の他人
時々、見かける男性。
明らかに左半身が麻痺、多分脳梗塞の後遺症。
リハビリのために、お散歩。
休み休み歩いている。
もちろん明日は我が身と思っているし、とにかくエライと思っている。
誰かが頑張っている姿を見ると、
自分も頑張らなくちゃと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラフト懐疑か

2009-10-30 05:50:38 | テレビ
プロ野球に興味を失ったのはいつだたろうか?
多分、江川事件があって以来、少しずつ嫌いになって、
はえぬきを大事にしないスタンス。
他チームの4番を漁るハイエナのような方針。
それで完全に野球を見限ったのでした。
小さい頃、もともとは、阪神ファンだった。
本屋敷と吉田のファンだった。
そして、王・高田・宮田に移行。
まあ、このころは個人、大鵬、卵焼きの時代だったからなあ。
それが、長嶋王の引退で弱くなった巨人。
新浦(静岡商業出身)の孤軍奮闘時代なんかもあったが、
それでも、西本や斎藤なんか、いい投手は育ったのに、
打者は本当にポリシーがなかった。
また、Jリーグ発足の時期とも重なって、
私の心はサッカーに移ってしまった。
ドラフトも、話題の一つではあっても、
菊池選手がどこに入ろうと興味なし。
大リーグ挑戦を辞めさせる話を聞けば、
相変わらず、野球界の体質は昔のまま。
そういう状況がよくわかる。
でも、サッカー界の状況も決してバラ色ではない。
所得面からみれば明らか。
この辺が課題かなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする