ポプラト(スロバキア)共同】アイスホッケー女子のソチ冬季五輪最終予選第2日は8日、スロバキアのポプラトで行われ、世界ランキング11位の日本は延長、ゲームウイニングショット(GWS)の末、同7位のスロバキアに0―1で敗れた。勝ち点を一つ増やして4とした日本は、最終日の10日に勝ち点5で首位のデンマークと対戦し、勝者が五輪切符を獲得する。(共同)
まだ、おリッピックの可能性は残っており、
予選最終戦、デンマークに勝利すればオリンピック出場が決まる。
スロバキア戦はサッカーでよくありがちなシチュエーション。
圧倒的に攻め続け、押しに押してPK戦で敗退。
まさにそんな試合だった。
シュート数は日本62本、スロバキア16本。
ただ、見た感じパワーのない日本。
横等の崩しで入れるしかない日本に対し、
相手ゴールキーパーは動じなかった。
しっかり落ち着いて対応。
隙がなかった。
ただ、ビデオ判定になったシュート。
判定でノーゴールとなった。
テレビで放映された映像しかないとしたら、
ノーゴールの判定はやむを得ないとは思う。
ただ、違う角度の映像、例えば上からとか反対側。
そうすればゴールが認められたきがする。
不運はいつでも平等。
仕方ないけれどうーん残念。
サッカーで言うPK戦は
アイスホッケーではゲームウイニングショット(GWS)というらしい。
とりあえず3人ずつ出るメンバーに高校生が出場。
青木亜優子 AOKI Ayuko 16 釧路ベアーズ
失敗したことを責めるつもりは全くない。
相手GKが素晴らしかった。
ただこの経験をぜひ将来につなげて欲しい。
それだけである。
■飯塚祐司・日本女子代表監督「貴重な勝ち点1を取れた。(延長まで)失点しなかったことは評価したい。(試合内容は)今まで見たことがないぐらい良かった」(共同)
▼日本代表選手
GK #01 中奥梓 NAKAOKU Azusa 27 トヨタシグナス
GK #20 藤本那菜 FUJIMOTO Nana 23 ボルテックス札幌
DF #05 青木香奈枝 OKI Kanae 27 三星ダイトーペリグリン
DF #08 山根朋恵 YAMANE Tomoe 26 Daishin
DF #06 鈴木世奈 SUZUKI Sena 21 SEIBUプリンセスラビッツ
DF #09 竹内愛奈 TAKEUCHI Aina 21 Daishin
DF #07 堀珠花 HORI Mika 20 トヨタシグナス
DF #02 小池詩織 KOIKE Shiori 19 三星ダイトーペリグリン
DF #04 床亜矢可 TOKO Ayaka 18 Daishin
DF #19 浮田留衣 UKITA Rui 16 Daishin
CF #21 久保英恵 KUBO Hanae 29 SEIBUプリンセスラビッツ
CF #11 足立友里恵 ADACHI Yurie 27 SEIBUプリンセスラビッツ
CF #10 米山知奈 YONEYAMA Haruna 20 三星ダイトーペリグリン
FW #18 坂上智子 SAKAGAMI Tomoko 28 三星ダイトーペリグリン
FW #17 平野由佳 HIRANO Yuka 25 三星ダイトーペリグリン
FW #23 中村亜実 NAKAMURA Ami 24 SEIBUプリンセスラビッツ
FW #12C 大澤ちほ OSAWA Chiho 20 三星ダイトーペリグリン
FW #13 藤本もえこ FUJIMOTO Moeko 20 三星ダイトーペリグリン
FW #22 獅子内美帆 SHISHIUCHI Miho 20 釧路ベアーズ
FW #24 青木亜優子 AOKI Ayuko 16 釧路ベアーズ
日本アイスホッケー連盟は15日、スロバキアのポプラトで行われるソチ冬季五輪の女子最終予選(2月7~10日)の日本代表20人を発表し、20歳で主将のFW大沢ちほ(三星ダイトーペリグリン)やDF鈴木世奈(西武)、ともに高校1年生のDF浮田留衣(Daishin)とFW青木亜優子(釧路ベアーズ)らが選ばれた。最終予選は4チームが総当たりで争い、1位が五輪出場権を得る。(共同)
まだ、おリッピックの可能性は残っており、
予選最終戦、デンマークに勝利すればオリンピック出場が決まる。
スロバキア戦はサッカーでよくありがちなシチュエーション。
圧倒的に攻め続け、押しに押してPK戦で敗退。
まさにそんな試合だった。
シュート数は日本62本、スロバキア16本。
ただ、見た感じパワーのない日本。
横等の崩しで入れるしかない日本に対し、
相手ゴールキーパーは動じなかった。
しっかり落ち着いて対応。
隙がなかった。
ただ、ビデオ判定になったシュート。
判定でノーゴールとなった。
テレビで放映された映像しかないとしたら、
ノーゴールの判定はやむを得ないとは思う。
ただ、違う角度の映像、例えば上からとか反対側。
そうすればゴールが認められたきがする。
不運はいつでも平等。
仕方ないけれどうーん残念。
サッカーで言うPK戦は
アイスホッケーではゲームウイニングショット(GWS)というらしい。
とりあえず3人ずつ出るメンバーに高校生が出場。
青木亜優子 AOKI Ayuko 16 釧路ベアーズ
失敗したことを責めるつもりは全くない。
相手GKが素晴らしかった。
ただこの経験をぜひ将来につなげて欲しい。
それだけである。
■飯塚祐司・日本女子代表監督「貴重な勝ち点1を取れた。(延長まで)失点しなかったことは評価したい。(試合内容は)今まで見たことがないぐらい良かった」(共同)
▼日本代表選手
GK #01 中奥梓 NAKAOKU Azusa 27 トヨタシグナス
GK #20 藤本那菜 FUJIMOTO Nana 23 ボルテックス札幌
DF #05 青木香奈枝 OKI Kanae 27 三星ダイトーペリグリン
DF #08 山根朋恵 YAMANE Tomoe 26 Daishin
DF #06 鈴木世奈 SUZUKI Sena 21 SEIBUプリンセスラビッツ
DF #09 竹内愛奈 TAKEUCHI Aina 21 Daishin
DF #07 堀珠花 HORI Mika 20 トヨタシグナス
DF #02 小池詩織 KOIKE Shiori 19 三星ダイトーペリグリン
DF #04 床亜矢可 TOKO Ayaka 18 Daishin
DF #19 浮田留衣 UKITA Rui 16 Daishin
CF #21 久保英恵 KUBO Hanae 29 SEIBUプリンセスラビッツ
CF #11 足立友里恵 ADACHI Yurie 27 SEIBUプリンセスラビッツ
CF #10 米山知奈 YONEYAMA Haruna 20 三星ダイトーペリグリン
FW #18 坂上智子 SAKAGAMI Tomoko 28 三星ダイトーペリグリン
FW #17 平野由佳 HIRANO Yuka 25 三星ダイトーペリグリン
FW #23 中村亜実 NAKAMURA Ami 24 SEIBUプリンセスラビッツ
FW #12C 大澤ちほ OSAWA Chiho 20 三星ダイトーペリグリン
FW #13 藤本もえこ FUJIMOTO Moeko 20 三星ダイトーペリグリン
FW #22 獅子内美帆 SHISHIUCHI Miho 20 釧路ベアーズ
FW #24 青木亜優子 AOKI Ayuko 16 釧路ベアーズ
日本アイスホッケー連盟は15日、スロバキアのポプラトで行われるソチ冬季五輪の女子最終予選(2月7~10日)の日本代表20人を発表し、20歳で主将のFW大沢ちほ(三星ダイトーペリグリン)やDF鈴木世奈(西武)、ともに高校1年生のDF浮田留衣(Daishin)とFW青木亜優子(釧路ベアーズ)らが選ばれた。最終予選は4チームが総当たりで争い、1位が五輪出場権を得る。(共同)