今年、ツバメの気配を感じたのが3月28日。
その後、卵を産んで温めていると感じたのが5月8日。
ほぼ1か月がたち、雛は大きくなり、巣からはみ出すまでに成長。
日中は飛ぶ練習もはじめ、
巣が空っぽなので、今日は旅立ったかと思っても、
夜帰ってくると、巣に戻っているという日々が1週間近く続いている。
そろそろ旅立ちなのは確か。
寂しくなってしまう。次の産卵はあるのか?
時々、2度目の産卵があるのだが、あれは、同じ親鳥なのか?
違うつがいなのか?
興味あるところだが。


その後、卵を産んで温めていると感じたのが5月8日。
ほぼ1か月がたち、雛は大きくなり、巣からはみ出すまでに成長。
日中は飛ぶ練習もはじめ、
巣が空っぽなので、今日は旅立ったかと思っても、
夜帰ってくると、巣に戻っているという日々が1週間近く続いている。
そろそろ旅立ちなのは確か。
寂しくなってしまう。次の産卵はあるのか?
時々、2度目の産卵があるのだが、あれは、同じ親鳥なのか?
違うつがいなのか?
興味あるところだが。


