先日、前から気になっていた雅楽亭に行ってきました。
一言でいえば「無国籍、エスニック料理」。
トムヤムクンラーメンとか明太子マヨらーめんとか
浅利とまとラーメン、紀州梅かつをラーメンなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/8b20fb920f34439c00cf7806943110c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/8c60ab92a81bce1a25fcffe34de24154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/aac372d38458143db5bd86185be20714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/35feb92d3b6ca15a0cd4eef1ae6474fe.jpg)
さらに、石鍋ビビンバチャーハンとか潮干狩りチャーハン。
マーボードーフチャーハン、じゃこカリカリ梅チャーハン。
名前からすると、ほかの店にはなさそうなメニューが並ぶ。
味は正直、普通?
組み合わせが新鮮だからおいしく感じる面もあるけれど、
一つ一つの味を分析すれば普通という感想となる。
私が食べた焼き肉ラーメンと石鍋明太子チャーハン。
美味しいけれど、
例えば「今日どうしてもあそこのラーメンが食べたい!」
という感じではないかな?
遠くから駆けつけてでも食べたいという訳ではなく、
前を通りかかったら、たまには食べていくかな?
という感じ。
一つ余分な話。
マスター?店主はたぶん私より年上の方。
そこで働いているアルバイト?の女の子が、
アジア系の女の子だった。
私は国籍等に疎いのでどちらの国かわからなかったが、
ベトナムとかタイとかインドネシアとかそのあたりの女の子?
たどたどしいけれど、一生懸命はっきり話す日本語が、
非常に好感の持てる感じだった。
バイトながら、一生懸命働いている感じが、
別に仕事ぶりを見せるために働いている訳ではないのに、
人を魅了する?
思わず応援したくなる。
いつかもう一度行ってみたいかな。
一言でいえば「無国籍、エスニック料理」。
トムヤムクンラーメンとか明太子マヨらーめんとか
浅利とまとラーメン、紀州梅かつをラーメンなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/8b20fb920f34439c00cf7806943110c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/8c60ab92a81bce1a25fcffe34de24154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/aac372d38458143db5bd86185be20714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/35feb92d3b6ca15a0cd4eef1ae6474fe.jpg)
さらに、石鍋ビビンバチャーハンとか潮干狩りチャーハン。
マーボードーフチャーハン、じゃこカリカリ梅チャーハン。
名前からすると、ほかの店にはなさそうなメニューが並ぶ。
味は正直、普通?
組み合わせが新鮮だからおいしく感じる面もあるけれど、
一つ一つの味を分析すれば普通という感想となる。
私が食べた焼き肉ラーメンと石鍋明太子チャーハン。
美味しいけれど、
例えば「今日どうしてもあそこのラーメンが食べたい!」
という感じではないかな?
遠くから駆けつけてでも食べたいという訳ではなく、
前を通りかかったら、たまには食べていくかな?
という感じ。
一つ余分な話。
マスター?店主はたぶん私より年上の方。
そこで働いているアルバイト?の女の子が、
アジア系の女の子だった。
私は国籍等に疎いのでどちらの国かわからなかったが、
ベトナムとかタイとかインドネシアとかそのあたりの女の子?
たどたどしいけれど、一生懸命はっきり話す日本語が、
非常に好感の持てる感じだった。
バイトながら、一生懸命働いている感じが、
別に仕事ぶりを見せるために働いている訳ではないのに、
人を魅了する?
思わず応援したくなる。
いつかもう一度行ってみたいかな。