結果から書けば0-0の引き分け。
気持ちのこもった試合ぶりで、
杉山浩太が最後には足がつりながらの気迫の守備。
先週こんな試合をしてくれれば・・・・
まあ過去は過去。
レイソル相手に気持ちで引き分けを勝ち取った?
そんな試合だったが、先週が勝利なら喜ぶべき引き分けかもしれないが、
先週の引き分けを引きずる私は素直には喜べなかったが・・・・
さて、勝ち点6で17位。
ビリ2。
エスパルスより下位だったチームがマリノスやアントラーズに勝利。
どこも残留に必死。
ファーストステージ18試合のうちの9試合が終了。
後半9試合で最低でも3勝。
昔から書いている残留基準の5試合で勝ち点6から考えれば、
ファーストステージで勝ち点20から22は欲しいところ。
本当は残り9試合で5勝はしたい。
まあ、今の調子を上り調子にすることで、取り敢えずは3勝。
まずはサガン戦を勝利に導く。
この試合も負ければもう後はない。
とにかく勝利を?
そういう焦りが一番良くないのだが。
気持ちのこもった試合ぶりで、
杉山浩太が最後には足がつりながらの気迫の守備。
先週こんな試合をしてくれれば・・・・
まあ過去は過去。
レイソル相手に気持ちで引き分けを勝ち取った?
そんな試合だったが、先週が勝利なら喜ぶべき引き分けかもしれないが、
先週の引き分けを引きずる私は素直には喜べなかったが・・・・
さて、勝ち点6で17位。
ビリ2。
エスパルスより下位だったチームがマリノスやアントラーズに勝利。
どこも残留に必死。
ファーストステージ18試合のうちの9試合が終了。
後半9試合で最低でも3勝。
昔から書いている残留基準の5試合で勝ち点6から考えれば、
ファーストステージで勝ち点20から22は欲しいところ。
本当は残り9試合で5勝はしたい。
まあ、今の調子を上り調子にすることで、取り敢えずは3勝。
まずはサガン戦を勝利に導く。
この試合も負ければもう後はない。
とにかく勝利を?
そういう焦りが一番良くないのだが。