徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

紆余曲折でChromebook(クロムブック)購入へ

2025-02-05 17:30:30 | 買い物

今日は、有給休暇消化日です。本当はノンビリゲーム三昧の予定でしたが、タブレットの劣化もあり、ドコモショップに出掛けたので、これだけで今日の体力は殆ど消耗されてしまいました。何かを購入する際、担当して下さる店員さんの質で、かなり商品の印象は変わってしまいます。今日の担当者は若い男性でしたが、可も不可もなく、てきぱきと対応して下さったのでありがたかったです。ただ私もジジイとは言え男性。可能なら優しく親切な女性店員ならもっと嬉しかったのですが、今の世の中、この発言もセクハラ案件になってしまうのでしょうか?

 

今、私が利用しているタブレットは、

調べてみると2017年10月14日に購入していました。

購入してから7年半、良く持ったと言えるのかなあ?

スマホの画面割れ?とタブレット更新 - 徒然雑感 by おとぼけの父上

パソコンやスマホの世界では、

2年もすれば時代遅れ感が出て来ますが、

7年も経てば、バージョン的にもサポートが終了したり、

実際に時代遅れとなりますよね。

 

実は今朝、タブレットでYOUTUBEを見ようとしたところ、

「YouTube.comに切り替えてください

お使いのYouTuberはバージョンが古く、このデバイス用のアップデートは提供されていません。代わりに、プラウザでYouTuber.comにアクセスしてください。」

と言うメッセージが出て、視聴が出来なくなりました。

調べると、

現象自体は珍しいお話ではなく、対処方法もあるようですが、

何しろ先程書いたように、タブレット自体が古く、

電池も劣化して来ていたのも事実。

色々頑張って見ても、次にまた何が起きるか判らないので、

思い切って、朝10時過ぎにドコモショップに行ってきました。

そこで新しいタブレット等の説明を聞き、

最終的にクロムブックを購入しました。

ASUS Chromebook CM30セット〈S〉

と言う機種?

購入しておきながら良く解っていませんが。

 

タブレットでありながらキーボードと接続でき、

キーボード操作でも、画面のタッチ機能でも操作が出来、

このブログなんかを書くにしても、

キーボードはありがたいので、満足しています。

 

このクロムブックは、基本的にグーグル(Google)と連動している?

連動させることで利用しやすい環境を作る?

書いていながら仕組みも、実際の環境も全く理解していませんが。

ところで、ドコモショップで、

グーグルのアカウントを持っているか聞かれ、

それはスマホに登録されていたので直ぐ伝えることが出来ました。

その後、パスワードを入れるように言われましたが、

ここで困ってしまいました。

いつも使うパスワードを入れ、拒否され、

(パスワードが違いますと言う現実を突きつけられました。)

それならこれかも知れないと言う、別のパスワードも拒否され、

結局判らず、ドコモショップの方のサポートを受けることなく、

我が家に帰って、一人寂しく初期設定をすることになりました。

 

ところで、余談ですが、

よく使うパスワードを手帳に書いているのですが、

そこに書いてあったパスワードでも入れませんでした。

そこで、全てのパスワードを管理、記入している、

秘密のファイルを探し出し、確かめると、

先程の手帳に書かれたパスワードが、

途中で変更されていることが判りました。

全く記憶はありませんが、

どうやらセキュリティ強化のために、

より複雑なパスワードに変更していました。

変更自体は良い事(改善)ですが、

それを覚えていない私が悲しかったです。

ここで言う覚えていないとは、

モチロン新しいパスワードの事ですが、

それよりも、

そもそもパスワードを変更したことを覚えていないのが悲しいですね。

まあ、それはそれとして、

新しいおもちゃを買った子供の気分です。

 

でも、恐らく、多分、間違いなく、

このブログの質が向上することはないでしょう。

これからも皆様、よろしくお願い致します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスパルスの話題と園部八奏... | トップ | なでしこジャパン シービリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿